【オクトパストラベラー2】ハーヴェイ教授の弱点と攻略

ハーヴェイ教授

オクトパストラベラー2(オクトラ2)のハーヴェイ教授(オズバルド編5章ボス)の弱点をご紹介。ハーヴェイ教授の攻略のコツも記載しています。

関連記事
ストーリー攻略チャート オズバルド編攻略チャート
サブストーリー発生場所 戦闘システム解説

ハーヴェイ教授の弱点

IMG_9622

モンスター シールド 弱点
ハーヴェイ教授
(戦闘開始時)
10 槍
斧
炎
氷
雷
ハーヴェイ教授
(HP約30,000以下)
10 短剣 弓 光 闇 -
ピュアエレメント 3 杖
炎
氷
雷
光

ハーヴェイ教授は「槍」「斧」「炎」「氷」「雷」が弱点です。HPが約30,000以下になると、弱点が変化するので併せて対策しておきましょう。

ハーヴェイ教授の攻略のコツ

戦闘開始にオズバルドが究極魔法を習得

ハーヴェイ教授戦開始時に、オズバルドが「究極魔法」を習得します。SPコストは重いものの威力が高く、弱点属性を問わずシールドを削れます。「大魔法化」などと合わせて運用しましょう。

底力やブーストによる威力アップを重ねれば、大ダメージを与えられます。剣士のサポートアビリティ「ダメージ限界突破」を付けて撃つと、9,999以上のダメージを出せるので、戦闘前に装備するのがおすすめです。

睡眠耐性が有効

ハーヴェイ教授は「講釈」で単体に睡眠を付与します。回復役やブレイク要員が眠ってしまうと戦略が崩れる可能性があるため、アクセサリーや薬師で対策しておきましょう。

HP約30,000以下で弱点が変わる

ハーヴェイ弱点変更

ハーヴェイのHPを約30,000以下に減らすと、弱点が変更されます。オズバルドの会話が弱点変更の目安なので、注意しましょう。

また、会話後は怒涛の全体攻撃が続くので、オーシュットや狩人の狙い撃ち、ソローネや盗賊のたたかうでブレイクを狙い、一気に削って倒すのがおすすめです。

ハーヴェイ教授の出現場所

ハーヴェイ教授の出現場所

出現場所 ダスクルイン霊殿-最奥-
開始条件 オズバルド編5章の進行

ハーヴェイ教授は、オズバルド編5章ダスクルイン霊殿で戦えるボスです。危険度が45のエリアなので、事前に回復アイテムや装備を購入しておきましょう。

オズバルド編5章の攻略はこちら

関連記事

オクトパストラベラー2攻略トップはこちら

サブストーリー関連記事
つかれているんです! 遊技場通いの男
クロップ織の復活 盗まれた商品
あの子の笑顔が見たい 酔いどれ貴族
友好の架け橋 わがままな金持ち
巡礼者の安全 子供が産まれる!
聖窓の修繕 旅の落とし物
ならず者の根城 魚泥棒
謎の函 時計塔の鐘
イルギダエ ビ…? 愛しのキャサリン
天才発明家で必要なアイテム -
裏ボス解放条件
旅人のカバン 世界三大奇書
辺獄の書 クリア後の解放要素

オクトパストラベラー2オクトパストラベラー2攻略トップへ

©2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オクトパストラベラー2公式サイト

オクトパストラベラー2の注目記事

祭壇の場所一覧|EXアビリティを習得
祭壇の場所一覧|EXアビリティを習得
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
オズバルド編2章攻略チャート
オズバルド編2章攻略チャート
上級ジョブの解放条件|どれから解放するべきか
上級ジョブの解放条件|どれから解放するべきか
防具一覧
防具一覧
序盤の効率的な進め方
序盤の効率的な進め方
最強キャラランキング
最強キャラランキング
祭壇の場所一覧|EXアビリティを習得
祭壇の場所一覧|EXアビリティを習得
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
オズバルド編2章攻略チャート
オズバルド編2章攻略チャート
上級ジョブの解放条件|どれから解放するべきか
上級ジョブの解放条件|どれから解放するべきか
防具一覧
防具一覧
序盤の効率的な進め方
序盤の効率的な進め方
最強キャラランキング
最強キャラランキング
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー