【オクトパストラベラー2】先駆けの効果とメリット
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・マップ(世界地図)一覧 / レベル上げの効率的なやり方
- ・ジョブ解放条件とギルドの場所 / ジョブ組み合わせ
- ・ストーリー攻略チャートまとめ / クリア後
オクトパストラベラー2(オクトラ2)の先駆けをご紹介。先駆けの効果や解放条件、メリット、先制攻撃との違い、有効活用方法を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
発明家の解放方法 | 天才発明家で必要なアイテム |
ジョブの組み合わせ | 上級ジョブ解放条件 |
先駆けの効果と解放条件
習得ジョブ | 効果/解放条件 |
---|---|
発明家 | 【解放条件】 発明家のジョブアビリティを4つ獲得する 【効果】 装備者はバトル開始時に自分だけ最初に行動する |
先駆けとは、発明家のジョブアビリティを4つ獲得する時に得られるサポートアビリティです。先制攻撃と同じような効果を持ち、装備者のみが1ターン目より前にターンを獲得できます。
発明家が1章が終わってすぐに獲得でき、先駆けに必要な発明も2つは難易度が低いため、すぐに先駆けの獲得が可能です。先駆けを獲得するだけで、全員が先駆けを装備可能となります。
先駆けのメリット
先駆けの装備者は先制攻撃が可能
先駆けを装備すると、装備者のみが先制攻撃を行えます。先駆けで発生したターンは通常のターン経過と同じ流れになるので、ターン終了後に味方全体のBPを1獲得できるのも魅力です。
「不意を突かれた」で不発に終わる
「不意を突かれた」による敵の先制攻撃を受けると、先駆けが不発に終わります。先駆けの唯一と言っていいほどのデメリットでありますが、不意を突かれる確率も低いため、先駆け自体の価値はかなり高めです。
ボス相手にも有効
ボス相手では不意を突かれることがないため、確実に先手を貰えます。ボスの弱点を探るターン、シールドを削るターンにできるため、ボス相手にも強力なサポートアビリティです。
レベル上げに最適
先駆けは発明家の発明家のカタパルトをはじめ、全体攻撃が可能なアビリティと相性が良く、レベル上げにも最適です。
商人の「いきなり底力MAX」も装備しておけば、先制かつ底力がMAXの状態で行動できるので、高火力のオーシュットやヒカリの底力で全体攻撃を行い、敵一掃も狙えます。
キャットリンとオクトリン狩りに使える
各地に現れるボーナスモンスターのキャットリンやオクトリンから先手を貰えます。先駆けを装備させたキャラに傭兵よびや精霊石を使用させ、確実に倒しましょう。
関連記事
初心者・お役立ち系のおすすめ関連記事
マップやフィールド
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
行き方関連記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レベル上げや要素
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
バトルシステム関連記事
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オクトパストラベラー2公式サイト