【オクトパストラベラー2】錆びた武器の入手方法|ウェポンマスターの神器

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・マップ(世界地図)一覧 / レベル上げの効率的なやり方
- ・ジョブ解放条件とギルドの場所 / ジョブ組み合わせ
- ・ストーリー攻略チャートまとめ / クリア後
オクトパストラベラー2(オクトラ2)の錆びた武器(錆びた装備)についてご紹介。錆びた武器の入手方法や、神器武器のステータス、ウェポンマスターについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ウェポンマスター入手方法 | ジョブおすすめ組み合わせ |
| 武器一覧 | 防具一覧 |
錆びた武器の入手方法
| タップして移動 | ||
|---|---|---|
| ▼錆びた剣 | ▼錆びた槍 | ▼錆びた短剣 |
| ▼錆びた斧 | ▼錆びた弓 | ▼錆びた杖 |
錆びた剣
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大するウィンターブルーム |
拡大する道具屋右手の庭を造りたい女性 |
| 入手方法と条件 | |
|
|
錆びた剣は、ウィンターブルームのサブクエスト「抜けぬ剣」のクリアで獲得できます。クリアパターンが2つありますが、冒険の途中で「頑丈なツルハシ」を入手していたら話しかけてすぐクリアできます。
「頑丈なツルハシ」を持っていないなら、フィールドアクションで4人のNPCを連れて8人で話しかけると剣を抜けるようになります。
錆びた槍
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大するティンバーレイン城 |
拡大するティンバーレイン城前広場の左側(老兵を抜けた先) |
| 入手方法と条件 | |
|
|
錆びた槍は、ティンバーレイン城前広場の老兵が道を塞いでいる先の宝箱にあります。ティンバーレイン城前広場を左側へ進み、老兵をフィールドアクションで気絶や眠らせ、宝箱から獲得しましょう。
錆びた短剣
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する女帝の骸船 |
拡大するダンジョン左上奥の宝箱 |
| 入手方法と条件 | |
|
|
錆びた短剣は、ダンジョン「女帝の骸船」の最奥にある宝箱から獲得できます。ダンジョンに向かうため、船を購入する必要があり、トロホップ造船所のイベントにて10万リーフで船を購入しましょう。
女帝の骸船の推奨Lvが48と高いこともあり、序盤の入手は難しいですが、ボスがいないダンジョンなので「エンカウント半減」と「逃げる」を合わせて早めの獲得も可能です。
錆びた斧
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する流砂の牢獄 |
拡大する入ってすぐアリジゴク中央の宝箱 |
| 入手方法と条件 | |
|
|
錆びた斧は、ダンジョン「流砂の牢獄」を入ってすぐのアリジコク中央にある宝箱から獲得でいます。ボス「デザートワーム」を倒す必要があるため、精霊石系を使わないと序盤での入手は困難です。
ボス「デザートワーム」は、お供のサンドワーム別種を召喚します。サンドワームがいる最中は、ボスの盾を光属性でしか減らせないため、サンドワームの早めの処理が攻略のカギです。
錆びた弓
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する沈みゆく遺跡 |
拡大するダンジョン最奥の宝箱 |
| 入手方法と条件 | |
|
|
錆びた弓は、ダンジョン「沈みゆく遺跡」の最奥の宝箱から獲得できます。宝箱を守るボス「ビヒモス」がいるため、序盤での入手は困難です。
ビヒモスは、最初に必ず石化を味方1体に付与してくるため、必ず石化解除アイテム「ヘンルーダの蕾」を用意して挑みましょう。戦っている最中も使用するため、ニューデルスタ平原の闇市で複数個の購入をするのがおすすめです。
錆びた杖
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する水霊の座 |
拡大するダンジョン最奥の宝箱 |
| 入手方法と条件 | |
| ・ダンジョン「水霊の座」の最奥の宝箱から獲得 ・推奨Lv26であるも、ボス討伐の必要がない ・序盤からの獲得が可能 |
|
錆びた杖は、ダンジョン「水霊の座」の最奥の宝箱から獲得できます。推奨Lv26とあまり高くなく、宝箱を守るボスもいないため、序盤からの獲得も可能です。
最序盤で獲得したい場合は、エンカウント半減と逃げるを駆使して宝箱まで目指しましょう。適正よりレベルが低いと全滅してしまうため、突入直前にセーブをしておくことおすすめします。
神器武器の効果とステータス
| 武器 | 効果 |
|---|---|
| 覇王の剣 |
|
| 戦王の槍 |
|
| 舞王の短剣 |
|
| 勇王の斧 |
|
| 狩王の弓 |
|
| 霊王の杖 |
|
錆びた武器とは
伝承鍛冶師が神器として鍛えてくれる
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大するグラウェル |
拡大するセーブポイント近くの家 |
錆びた武器は、グラウェルにいる伝承鍛冶師「ポルタ」が神器武器として鍛え直してくれます。ポルタの家の前には借金取りがいて道を塞いでいるため、フィールドアクションで倒す、眠らす、気絶させるなどでどかしましょう。
伝承ジョブ「ウェポンマスター」を習得

伝承鍛冶師「ポルタ」に1つ以上の錆びた武器を持っていくと、神器へと鍛え直してもらえますが、同時に伝承ジョブ「ウェポンマスター」も習得できます。
ウェポンマスターは、火力が大きく上昇し、強力なジョブアビリティが使えます。神器を装備時にしか使えないものもありますが、火力面で非常に活躍できるため、アタッカーとして育てたキャラのジョブにおすすめです。
神器すべて入手で「堅王の盾」を獲得
| 武器 | 効果 |
|---|---|
| 堅王の盾 |
|
伝承鍛冶師「ポルタ」にすべての錆びた武器、合計6本を神器へ鍛え直してもらうと「堅王の盾」が入手できます。防御力の上がる値が高く、バトル開始時にも物防アップ効果を持つ強力な盾なので、持っておきたい逸品です。
関連記事
装備

| 装備関連記事 | ||
|---|---|---|
武器一覧 |
防具一覧 |
アクセサリー一覧 |
最強装備の入手方法 |
アルピオネのお守り |
幸せのブローチ |
EXPブースター |
序盤おすすめ装備 |
- |
歴戦装備
| 装備関連記事 | |
|---|---|
歴戦武器の入手方法 |
歴戦の剣の入手方法 |
歴戦の槍の入手方法 |
歴戦の斧の入手方法 |
歴戦の短剣の入手方法 |
歴戦の弓の入手方法 |
歴戦の杖の入手方法 |
歴戦の盾の入手方法 |
錆びた武器と神器
| 神器関連記事 | |
|---|---|
| 錆びた武器の入手方法 | 覇王の剣の入手方法 |
| 戦王の槍の入手方法 | 舞王の短剣の入手方法 |
| 勇王の斧の入手方法 | 狩王の弓の入手方法 |
| 霊王の杖の入手方法 | 堅王の盾の入手方法 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オクトパストラベラー2公式サイト

オクトパストラベラー2攻略wiki|オクトラ2





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











