【オクトパストラベラー2】邪神ヴィーデの弱点と攻略

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・マップ(世界地図)一覧 / レベル上げの効率的なやり方
- ・ジョブ解放条件とギルドの場所 / ジョブ組み合わせ
- ・ストーリー攻略チャートまとめ / クリア後
オクトパストラベラー2(オクトラ2)の邪神ヴィーデ(ラスボス)の弱点をご紹介。ラスボス邪神ヴィーデの攻略のコツや、出現場所も記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最終章攻略チャート | クリア後の解放要素 |
邪神ヴィーデの弱点

第1段階
| モンスター | シールド | 弱点 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ヴィーデ HP:200,000 |
10 | ||||||
| うごめく触手 HP:20,000 |
4 | ||||||
第2段階
| モンスター | シールド | 弱点 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ヴィーデ HP:200,000 |
10 | - | |||||
| うごめく触手 HP:20,000 |
4 | ||||||
| 這いよる触手 HP:20,000 |
3 | ||||||
| 阻む触手 HP:15,000 |
3 | - | |||||
| しなる触手 HP:20,000 |
3 | ||||||
第3段階
| モンスター | シールド | 弱点 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 邪神ヴィーデ HP:250,000 |
10 | ||||||
| 邪神の左腕 HP:70,000 |
5 | - | |||||
| 邪神の左腕 (再生後) HP:60,000 |
5 | - | |||||
| 邪神の右腕 HP:70,000 |
4 | - | |||||
| 邪神の右腕 (再生後) HP:60,000 |
4 | - | |||||
邪神ヴィーデの攻略のコツ
8人全員が戦闘に参加
| フェーズ | 戦闘メンバー |
|---|---|
| 第1段階 | ・スタメン4人で戦う |
| 第2段階 | ・控え4人で戦う |
| 第3段階 | ・8人全員で戦う |
邪神ヴィーデ戦は8人全員が戦闘に参加します。控えメンバーだけで戦う場面もあるため、必ず全員のレベルと装備を整えておきましょう。
第3段階では同時に戦えるメンバーは4人ですが、戦っていないメンバーを対象に回復やバフ掛けができます。また味方全体を対象とするアイテムやアビリティは、8人全員に効果があるので活用しましょう。
傭兵呼び「獣人」で全部位ブレイク
第2段階では4体のお供が出現します。4体全ての弱点が異なる上に、お供がいると本体の弱点にシールドが張られてしまうので、全体攻撃を使ってお供を一掃しましょう。
商人の傭兵呼びで「獣人」を呼び出すと、敵全員のシールドを確定で削れます。最大ブーストで獣人を呼べば4部位全てを1ターンでブレイクさせられるため、お金に余裕があれば商人を第2段階の戦闘に編成しておきましょう。
第3段階は両腕班と本体班を分ける
第3段階では両腕を倒さないと本体にダメージが入りません。まずは両腕から集中攻撃して撃破しましょう。
両腕を撃破すると、撃破した方のパーティに対してデバフと状態異常付与が飛んできます。撃破した方のパーティは大きく弱体化するため、本体を攻撃する方のパーティと分けるのが効率的です。
キャスティでBPを稼ぐ
| キャラ名 | おすすめ行動 |
|---|---|
キャスティ |
【回復調合】 ・ザクロの葉 ・ザクロの葉 ・増強剤 ・拡散剤 |
第3段階では、キャスティの調合の効果が8人全員に入ります。ザクロの葉で8人全員のBPを回復しながら戦いましょう。最大ブースト時ならHP/SPを回復する余裕もあります。
死なないことが大事
邪神ヴィーデ戦では「永遠の夜」により蘇生を封印されるため、戦闘不能になったキャラは戦線に戻ってこれない可能性があります。サポートアビリティ「ふんばる」などを付けて、死なない立ち回りを心がけましょう。
敵をブレイクさせた後なら蘇生可能です。戦闘不能者が出たら別のパーティに切り替えて、4人行動できる状況を維持しつつブレイクを狙いましょう。
邪神ヴィーデの出現場所

邪神ヴィーデはエクストラストーリーでのみ突入できるダンジョン、ヴィーダニア城で戦えます。城内ではボス戦しかなく、探索などはできません。
関連記事
ボス攻略
| ラスボス攻略 | 裏ボス攻略 |
|---|---|
邪神ヴィーデ |
黒呪帝ガルデラ |
| その他ボス攻略の関連記事 | |
| 剣士リツ攻略 | ドゥオルドゥオル攻略 |
| ピルロ攻略 | フィエルヴァルグ攻略 |
| 夜に来たるもの攻略 | ウミボウズ攻略 |
| クロード攻略 | カニスディルス攻略 |
主人公別の攻略チャート一覧
| 主人公 | 章ごとの攻略 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
オーシュット編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | - | - |
ソローネ編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
テメノス編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
オズバルド編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | 5章 |
ヒカリ編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | 5章 |
キャスティ編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
パルテティオ編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
アグネア編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | 5章 |
サブストーリー攻略
| サブストーリー関連記事 | |
|---|---|
| つかれているんです! | 遊技場通いの男 |
| クロップ織の復活 | 盗まれた商品 |
| あの子の笑顔が見たい | 酔いどれ貴族 |
| 友好の架け橋 | わがままな金持ち |
| 巡礼者の安全 | 子供が産まれる! |
| 聖窓の修繕 | 旅の落とし物 |
| ならず者の根城 | 魚泥棒 |
| 謎の函 | 時計塔の鐘 |
| イルギダエ ビ…? | 愛しのキャサリン |
| 天才発明家で必要なアイテム | - |
| 裏ボス解放条件 | |
| 旅人のカバン | 世界三大奇書 |
| 辺獄の書 | クリア後の解放要素 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オクトパストラベラー2公式サイト

オクトパストラベラー2攻略wiki|オクトラ2






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











