【オクトパストラベラー2】テメノス編1章攻略チャート

テメノス編1章

オクトパストラベラー2(オクトラ2)のテメノス編1章の攻略チャートをご紹介。攻略手順や推奨レベル、ストーリーの進め方やボス攻略も記載しています。

テメノス編1章攻略チャート

推奨レベル:5
1 エルフリックを操作して邪神の元へ向かう
2 邪神ヴィーデと戦闘
3 よろず屋の南の方へ向かいイベント発生
4 クリックに「導く」を使う
5 町の北側から外に出る
6 クリックが仲間になる
7 北に進んで大聖堂へ向かう
8 町の南西で緑色の吹き出しが出てる人を「暴く」
9 北西の家から地下道へ進む
10 地下道を北西に進み、大聖堂の中へ
11 セーブポイントの奥でボスを倒す
12 ボス戦後、事件の手がかりを集める
13 町の北西にある書庫へ向かう
14 町の南側でイベントを見るとクリア

ストーリー攻略チャートはこちら

よろず屋の南の方へ向かう

テメノス編

教会を出た後、よろず屋の南の方へ向かうとイベントが発生します。イベント後は本格的に戦闘ができるフィールドへ出られるようになるので、よろず屋で回復アイテムを調達しておきましょう。

テメノス編はダンジョンの短さに反してボスが強めなので、回復アイテムを多めに用意してからボス戦に挑むのがおすすめです。

クリックが正式加入

クリック加入

フレイムチャーチ巡礼路を進むと、クリックが正式加入します。自由行動をする場合はまずクリックが加入してからにしましょう。

クリックが加入することで「導く」の枠が空きます。町に戻れば「導く」できるキャラがいますが、第1章の時点では少しレベルが足りないのでまずは物語を進めましょう。

南西にいる男を「暴く」

暴く

大聖堂前で夜のフィールドコマンド「暴く」が解禁されたら、町の南西にいる男に使いましょう。「暴く」ができるキャラは何人かいますが、有力な情報を得られるのは南西の男だけです。

フィエルヴァルグ攻略

テメノス編ボス戦

モンスター シールド 弱点
フィエルヴァルグ 5 剣 光 -

大聖堂のセーブポイントの先へ進むと、ボス戦に突入します。事前にHP/SPを回復しておきましょう。レベルに不安がある場合は地下道でレベルを5以上に上げておくのがおすすめです。

クリックの剣攻撃でシールドを削る

フィエルヴァルグのシールドは、ブーストさせたクリックの通常攻撃で削りましょう。ブーストによる攻撃回数増加で、効率良くシールドを削りブレイクを狙えます。

属性耐性デバフ+弱点攻撃でダメージを稼ぐ

ボスは光属性弱点なので、クリックが「聖心斬り」で敵の属性防御を下げつつ、テメノスが「聖なる光」で弱点を突きましょう。ブレイク中にブーストして「聖なる光」を使えば大ダメージを与えられます。

テメノス編の店一覧

よろず屋(フレイムチャーチ)

武器/アイテム 内容
ニードルダガー ・効果:物理攻撃+25/行動速度+6

・値段:2,800/武器種別:短剣
まじないの杖 ・効果:物理攻撃+6/属性攻撃+11

・値段:800/武器種別:杖
ウッドスタッフ ・効果:物理攻撃+11/属性攻撃+23/回避+5

・値段:2,400/武器種別:杖
ストーンロッド ・効果:物理攻撃+11/属性攻撃+24/回避+6

・値段:2,600/武器種別:杖
バックラー ・効果:物理防御+11/属性防御+9

・値段:600/防具種別:盾
とんがり帽子 ・効果:属性攻撃+9/物理防御+12/属性防御+22

・値段:2,100/防具種別:頭
巡礼者のローブ ・効果:最大SP+15/物理防御+27/属性防御+33

・値段:3,100/防具種別:体
守護のピアス ・効果:物理防御+10/属性防御+10

・値段:280/防具種別:アクセサリー
HP回復のブドウ ・効果:味方単体のHPを回復する

・値段:50
HP回復のブドウ(大) ・効果:味方単体のHPを回復する

・値段:260
SP回復のプラム ・効果:味方単体のSPを回復する

・値段:240
復活のオリーブ ・効果:味方単体を戦闘不能から復活させて、HPを回復する

・値段:500
プラムの葉 ・効果:回復調合用の素材。SPを回復する

・値段:200
閃光の花 ・効果:攻撃調合用の素材。光属性のダメージを与える

・値段:60

よろず屋(フレイムチャーチ-大聖堂-)

武器/アイテム 内容
ニードルダガー ・効果:物理攻撃+25/行動速度+6

・値段:2,800/武器種別:短剣
まじないの杖 ・効果:物理攻撃+6/属性攻撃+11

・値段:800/武器種別:杖
ウッドスタッフ ・効果:物理攻撃+11/属性攻撃+23/回避+5

・値段:2,400/武器種別:杖
ストーンロッド ・効果:物理攻撃+11/属性攻撃+24/回避+6

・値段:2,600/武器種別:杖
バックラー ・効果:物理防御+11/属性防御+9

・値段:600/防具種別:盾
とんがり帽子 ・効果:属性攻撃+9/物理防御+12/属性防御+22

・値段:2,100/防具種別:頭
巡礼者のローブ ・効果:最大SP+15/物理防御+27/属性防御+33

・値段:3,100/防具種別:体
守護のピアス ・効果:物理防御+10/属性防御+10

・値段:280/防具種別:アクセサリー
HP回復のブドウ ・効果:味方単体のHPを回復する

・値段:50
HP回復のブドウ(大) ・効果:味方単体のHPを回復する

・値段:260
SP回復のプラム ・効果:味方単体のSPを回復する

・値段:240
復活のオリーブ ・効果:味方単体を戦闘不能から復活させて、HPを回復する

・値段:500
プラムの葉 ・効果:回復調合用の素材。SPを回復する

・値段:200
閃光の花 ・効果:攻撃調合用の素材。光属性のダメージを与える

・値段:60

道具屋(大聖堂地下)

武器/アイテム 内容
ラバーヘルム ・効果:物理防御+8/属性防御+8

・値段:200/防具種別:頭
皮の鎧 ・効果:物理防御+19/属性防御+14

・値段:400/防具種別:盾
HP回復のブドウ ・効果:味方単体のHPを回復する

・値段:50
SP回復のプラム ・効果:味方単体のSPを回復する

・値段:240
復活のオリーブ ・効果:味方単体を戦闘不能から復活させて、HPを回復する

・値段:500

テメノス編の宝箱一覧

アイテム名 内容
400リーフ 宝箱拡大するフレイムチャーチ北西の家の中
SP回復のプラム 宝箱拡大するフレイムチャーチ巡礼路
HP回復のブドウ 宝箱拡大するフレイムチャーチ巡礼路
物防増強のナッツ 宝箱拡大するフレイムチャーチ巡礼路
精神のリング 宝箱拡大するフレイムチャーチ巡礼路
光の精霊石 宝箱拡大する大聖堂地下
SP回復のプラム 宝箱拡大する大聖堂地下
巡礼者の杖 宝箱拡大する大聖堂地下
復活のオリーブ 宝箱拡大する大聖堂の中
光の精霊石 宝箱拡大する大聖堂の中

関連記事

関連記事
攻略チャートまとめストーリー攻略 クロスストーリークロスストーリー攻略 最終章攻略チャート最終章攻略

オクトパストラベラー2攻略トップはこちら

主人公別の攻略チャート一覧

主人公 章ごとの攻略
オーシュットオーシュット編の攻略 1章 2章 3章 - -
ソローネ・アングイスソローネ編の攻略 1章 2章 3章 4章 -
テメノス・ミストラルテメノス編の攻略 1章 2章 3章 4章 -
オズバルド・v・ヴァンシュタインオズバルド編の攻略 1章 2章 3章 4章 5章
ヒカリ・クヒカリ編の攻略 1章 2章 3章 4章 5章
キャスティ・フローレンツキャスティ編の攻略 1章 2章 3章 4章 -
パルティオ・イエローウィルパルテティオ編の攻略 1章 2章 3章 4章 -
アグネア・ブリスターニアグネア編の攻略 1章 2章 3章 4章 5章

ストーリー攻略チャートまとめはこちら

サブストーリー攻略

サブストーリー関連記事
つかれているんです! 遊技場通いの男
クロップ織の復活 盗まれた商品
あの子の笑顔が見たい 酔いどれ貴族
友好の架け橋 わがままな金持ち
巡礼者の安全 子供が産まれる!
聖窓の修繕 旅の落とし物
ならず者の根城 魚泥棒
謎の函 時計塔の鐘
イルギダエ ビ…? 愛しのキャサリン
天才発明家で必要なアイテム -
裏ボス解放条件
旅人のカバン 世界三大奇書
辺獄の書 クリア後の解放要素

サブストーリー発生場所はこちら

ボス攻略

ラスボス攻略 裏ボス攻略
邪神ヴィーデ邪神ヴィーデ 黒呪帝ガルデラ黒呪帝ガルデラ
その他ボス攻略の関連記事
剣士リツ攻略 ドゥオルドゥオル攻略
ピルロ攻略 フィエルヴァルグ攻略
夜に来たるもの攻略 ウミボウズ攻略
クロード攻略 カニスディルス攻略

ボス弱点一覧はこちら

ストーリー/サブ/その他ボス

ストーリーボス攻略
剣士リツ攻略 百の屍バンデラム攻略
将軍ロー攻略 城主ライ・メイ攻略
ドゥオルドゥオル攻略 支配人ラ・マーニ攻略
用心棒ベロニカ攻略 ギャングの長ギフ攻略
番犬ガーネット攻略 秘書サースティ攻略
看守長ダーヴィッツ攻略 レディ・クラリッサ攻略
衛兵隊長ステンバール攻略 嘆きのゴーレム攻略
ピルロ攻略 雪兎ベルゴミ攻略
マザー攻略 ファーザー攻略
フィエルヴァルグ攻略 建築士ヴァドス攻略
クバリー攻略 夜に来たるもの攻略
テラ攻略 グラチェス攻略
ドロン・ベロン攻略 サンドリオン攻略
盗賊プラック攻略 -
サブストーリーボス攻略
ギガンティアス攻略 剣闘士ユリナス攻略
デルスタフィッシュ攻略 アエローバード攻略
デザートワーム攻略 ビヒモス攻略
デッドモウル攻略 メイルストロム攻略
辻斬りカルマ攻略 五重塔のボス攻略
その他ボス
人面蝶攻略 ツバサトカゲ亜種攻略
うごめく大花攻略 夢喰らい攻略
歴戦のサメ攻略 ウミボウズ攻略
カニスディルス攻略 異邦の暗殺者攻略

オクトパストラベラー2オクトパストラベラー2攻略トップへ

©2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オクトパストラベラー2公式サイト

オクトパストラベラー2の注目記事

サブストーリー発生場所と条件
サブストーリー発生場所と条件
マップ一覧
マップ一覧
ストーリー攻略チャートまとめ
ストーリー攻略チャートまとめ
テメノス編2章攻略チャート
テメノス編2章攻略チャート
バトルジョブの解放条件とギルドの場所
バトルジョブの解放条件とギルドの場所
ジョブのおすすめ組み合わせ
ジョブのおすすめ組み合わせ
石化の治し方と対策
石化の治し方と対策
バトルジョブの解放条件とギルドの場所
バトルジョブの解放条件とギルドの場所
ジョブのおすすめ組み合わせ
ジョブのおすすめ組み合わせ
石化の治し方と対策
石化の治し方と対策
歴戦の短剣の入手方法
歴戦の短剣の入手方法
クリア後にできること|解放イベント
クリア後にできること|解放イベント
錆びた武器の入手方法|ウェポンマスターの神器
錆びた武器の入手方法|ウェポンマスターの神器
エクストラストーリー(明日への旅路)の攻略チャートと解放条件|最終章
エクストラストーリー(明日への旅路)の攻略チャートと解放条件|最終章
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー