【オクトパストラベラー2】オーシュット編2章攻略チャート
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・マップ(世界地図)一覧 / レベル上げの効率的なやり方
- ・ジョブ解放条件とギルドの場所 / ジョブ組み合わせ
- ・ストーリー攻略チャートまとめ / クリア後
オクトパストラベラー2(オクトラ2)のオーシュット編2章の攻略チャートをご紹介。攻略手順や推奨レベル、ストーリーの進め方やボス攻略も記載しています。
オーシュット編2章攻略チャート
▼カタルアクタ編 | ▼テラ編 | ▼グラチェス編 |
オーシュット2章は3つ
オーシュット編の2章は「カタルアクタ編」「テラ編」「グラチェス編」で3ルートあります。推奨レベルが低いカタルアクタ編→テラ編→グラチェス編の順番で攻略を進めるのがおすすめです。
カタルアクタ編
推奨レベル:15 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | コニングクリークへ向かう | ||||||||
2 | 昼にコニングクリークの漁港へ向かう | ||||||||
3 | アルピオネに「けしかける」を使用して戦闘 | ||||||||
4 | 海神の洞窟にいるアルピオネの元に向かう | ||||||||
5 | アルピオネからアクタを受け取る | ||||||||
6 | 2章カタルアクタ編クリア |
コニングクリークへ向かう
カタルアクタ編を開始するために、コニングクリークへ向かいましょう。コニングクリークは、ハーバーランド地方のカナルブライン大橋から進める、北コニングクリーク海道/西コニングクリーク海道の先にあります。
アルピオネにけしかける
モンスター | シールド | 弱点 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
アルピオネ | 2 | 槍 |
短 | 風 |
光 |
闇 |
コニングクリークの漁港で、アルピオネにけしかけましょう。アルピオネとは「けしかける」でのバトルになるため、戦闘突入の前に強力な魔物を何匹か捕まえておく必要があります。
また回復もオーシュット1人でこなさなければいけないので、回復アイテムを準備しておくことも大切です。
アルピオネからアクタを受け取る
アルピオネを倒したら、北東にある海神の洞窟を進みましょう。海神の洞窟はボスがいないので、道中の敵に対して存分にSPや底力を使って戦って問題ありません。
洞窟の奥でアルピオネと会話し、卵を調べたらカタルアクタ編クリアです。以降、オーシュットの「けしかける」にアクタが追加されます。
テラ編
推奨レベル:29 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | クラックレッジへ向かう | ||||||||
2 | 宿屋の前でイベント | ||||||||
3 | 武器屋の前でイベント | ||||||||
4 | 夜に香ばしいほしにく×1でポムをてなづける | ||||||||
5 | ポムと共に地神の寝床へ向かう | ||||||||
6 | テラと戦闘し、捕獲する | ||||||||
7 | 2章テラ編クリア |
ボムをてなづける
クラックレッジへ着いたら、テラの情報を知る人物を探します。ポムに「香ばしいほしにく」を1つ渡せばてなづけられるので、夜にフィールドコマンドを使って仲間にしましょう。
香ばしいほしにくは、西クラックレッジで昼にエンカウントするバタービープを加工することで入手できます。
テラを捕獲する
モンスター | シールド | 弱点 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
テラ | 6 | 短 |
斧 |
杖 |
氷 |
闇 |
弱点属性を用意してから挑む
テラはHPをある程度削ると「体表が硬質化した」と表示されて弱点属性が減ってしまいます。弱点属性が多い前半戦のうちに大ダメージを与えておきましょう。
弱点属性は短剣・斧・杖・氷・闇なので、該当する属性攻撃ができる魔物を事前に捕獲しておくと効率的に弱点を突けます。
加勢でパーティメンバーを増やす
テラは「大くしゃみ」を使用して、パーティメンバー2人を強制的に戦闘から離脱させてしまいます。2人で戦う場面になっても大丈夫なよう、事前に街の人を仲間にして戦力を増やしておきましょう。
回復役が離脱させられても大丈夫なように、アイテムでの回復手段を用意しておくのがおすすめです。なお離脱させられてメンバーはターン経過で復帰するため、耐久重視でメンバーの復帰を待つ戦法も使えます。
グラチェス編
推奨レベル:37 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | スイームヘイルへ向かう | ||||||||
2 | 夜に霊峰アルタへ向かう | ||||||||
3 | 聖堂騎士に「けしかける」を使う | ||||||||
4 | ヘイグを追って霊峰アルタ頂上を目指す | ||||||||
5 | グラチェスと戦闘し、捕獲する | ||||||||
6 | 2章グラチェス編クリア |
ストームヘイルへの行き方
ストームヘイルは、モンテワイズ→西モンテワイズ山道→北モンテワイズ山道→南ストームヘイル雪道と進んでいきます。
途中で道を塞いでいるNPCがいるので、キャスティやソローネのフィールドコマンドで倒してから進みましょう。
グラチェスと戦闘
モンスター | シールド | 弱点 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
グラチェス | 8 | 槍 |
短 |
弓 |
炎 |
|
ブルーエレメント | 3 | 剣 |
短 |
斧 |
炎 |
氷属性攻撃に注意
ボスのグラチェスは主に氷属性の攻撃を多用します。霊峰アルタの宝箱に入っている「氷のアミュレット」を装備すると氷ダメージを軽減できるため、耐久力に不安があるキャラに装備させておきましょう。
敵が強い場合は早期捕獲を狙う
グラチェスは2章で最も強いボスだけあり、挑戦するレベルによっては苦戦を強いられます。
まともに勝てそうにない場合は、少しHPを減らしたら早めに捕獲を狙ってしまいましょう。捕獲に成功さえすればHPを削り切る必要はありません。
オーシュット編2章の入手アイテム
入手アイテム | |
---|---|
BP回復のザクロ×1 | 騎士の大弓×1 |
火のアミュレット×1 | 守護のブレスレット×1 |
BP/底力回復のジャム×1 | 氷のアミュレット×1 |
氷の精霊石(特大)×1 | 絶対零度の弓×1 |
関連記事
関連記事 | ||
---|---|---|
ストーリー攻略 | クロスストーリー攻略 | 最終章攻略 |
主人公別の攻略チャート一覧
主人公 | 章ごとの攻略 | ||||
---|---|---|---|---|---|
オーシュット編の攻略 | 1章 | 2章 | 3章 | - | - |
ソローネ編の攻略 | 1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
テメノス編の攻略 | 1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
オズバルド編の攻略 | 1章 | 2章 | 3章 | 4章 | 5章 |
ヒカリ編の攻略 | 1章 | 2章 | 3章 | 4章 | 5章 |
キャスティ編の攻略 | 1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
パルテティオ編の攻略 | 1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
アグネア編の攻略 | 1章 | 2章 | 3章 | 4章 | 5章 |
サブストーリー攻略
サブストーリー関連記事 | |
---|---|
つかれているんです! | 遊技場通いの男 |
クロップ織の復活 | 盗まれた商品 |
あの子の笑顔が見たい | 酔いどれ貴族 |
友好の架け橋 | わがままな金持ち |
巡礼者の安全 | 子供が産まれる! |
聖窓の修繕 | 旅の落とし物 |
ならず者の根城 | 魚泥棒 |
謎の函 | 時計塔の鐘 |
イルギダエ ビ…? | 愛しのキャサリン |
天才発明家で必要なアイテム | - |
裏ボス解放条件 | |
旅人のカバン | 世界三大奇書 |
辺獄の書 | クリア後の解放要素 |
ボス攻略
ラスボス攻略 | 裏ボス攻略 |
---|---|
邪神ヴィーデ | 黒呪帝ガルデラ |
その他ボス攻略の関連記事 | |
剣士リツ攻略 | ドゥオルドゥオル攻略 |
ピルロ攻略 | フィエルヴァルグ攻略 |
夜に来たるもの攻略 | ウミボウズ攻略 |
クロード攻略 | カニスディルス攻略 |
ストーリー/サブ/その他ボス
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オクトパストラベラー2公式サイト