【オクトパストラベラー2】アクセサリー一覧

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・マップ(世界地図)一覧 / レベル上げの効率的なやり方
- ・ジョブ解放条件とギルドの場所 / ジョブ組み合わせ
- ・ストーリー攻略チャートまとめ / クリア後
オクトパストラベラー2(オクトラ2)のアクセサリーを一覧形式でご紹介。アクセサリーのステータスや特殊効果も掲載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 武器一覧 | 防具一覧 |
アクセサリー一覧
ステータスアップ系
| 武器 | 効果 |
|---|---|
| 疾風の紅羽根 | 回避+120 バトル開始時に速度/回避アップの効果を付与する |
| 災禍の魔眼 | 物理攻撃力+120 属性攻撃力+120 バトル開始時に物攻/属攻ダウンの効果を付与する |
| 勝利を呼ぶ指輪 | 物理攻撃力+20 バトル開始時に物攻アップの効果を付与する |
| 手縫いの手袋 | 属性防御力+60 バトル開始時に属防アップ効果を付与する |
| 異邦の指輪 | クリティカル+35 バトル開始時にクリティカルアップの効果を付与する |
| アルピオネのお守り | 最大HP1,200 HPが低いほど攻撃のダメージが増加する |
| 司書のお守り | 最大SP+120 属性防御力+120 |
| チャンピオンベルト | 物理攻撃力+100 クリティカル+100 敵から不意打ちされない |
| ミッカのお守り | 物理防御力+100 命中+100 行動速度+100 |
| ライラのお守り | 属性攻撃力+100 回避+100 |
| 姉妹のお守り | 行動速度+100 クリティカル+100 |
| 贖罪のロザリオ | 物理攻撃力-60 クリティカル-60 |
| 或る国の紋章 | 物理防御力+100 属性防御力+100 |
| 緋石の守り | 属性防御力+30 行動後SP回復 |
| 三日月の首飾り | 命中+15 回避+15 |
| 月白貝のネックレス | 行動速度+35 |
| 月白貝のブレスレット | クリティカル+35 |
| フィジカルベルト | 物理攻撃力+65 物理防御力+50 |
| メンタルベルト | 属性攻撃力+65 属性防御力+50 |
| パワーベルト | 物理攻撃力+50 |
| エレメントブースター | 属性攻撃力+100 |
| ガーディアンベルト | 物理防御力+65 |
| エレメントガーディアン | 属性防御力+65 |
| 体力のネックレス | 最大HP+1,000 |
| 守護のネックレス | 物理防御力+80 属性防御力+80 |
| 狙撃のネックレス | 命中+80 |
| 察知のネックレス | 回避+80 |
| 俊敏のネックレス | 行動速度+80 |
| 会心のネックレス | クリティカル+80 |
| 体力のブレスレット | 最大HP+500 |
| 精神のブレスレット | 最大SP+50 |
| 守護のブレスレット | 物理防御力+50 属性防御力+50 |
| 狙撃のブレスレット | 命中+50 |
| 察知のブレスレット | 回避+50 |
| 俊敏のブレスレット | 行動速度+50 |
| 会心のブレスレット | クリティカル+50 |
| 精神のリング | 最大SP+30 |
| 守護のリング | 物理防御力+20 属性防御力+20 |
| 狙撃のリング | 命中+20 |
| 察知のリング | 回避+20 |
| 俊敏のリング | 行動速度+20 |
| 会心のリング | クリティカル+20 |
| 体力のピアス | 最大HP+50 |
| 精神のピアス | 最大HP+10 |
| 守護のピアス | 物理防御力+10 属性防御力+10 |
| 狙撃のピアス | 命中+10 |
| 察知のピアス | 回避+10 |
| 俊敏のピアス | 行動速度+10 |
| 戦神の護符 | 物理攻撃力+10 |
| 会心のピアス | クリティカル+10 |
| 天使のリング | 最大SP+30 属性防御力+20 |
| ボロボロの靴 | 物理防御力+2 属性防御力+2 |
属性耐性系
| 武器 | 効果 |
|---|---|
| 火炎のアミュレット | 火ダメージ減少(大) |
| 氷結のアミュレット | 氷ダメージ減少(大) |
| 竜巻のアミュレット | 風ダメージ減少(大) |
| 稲妻のアミュレット | 雷ダメージ減少(大) |
| 宵闇のアミュレット | 闇ダメージ減少(大) |
| 閃光のアミュレット | 光ダメージ減少(大) |
| 火のアミュレット | 火ダメージ減少 |
| 氷のアミュレット | 氷ダメージ減少 |
| 風のアミュレット | 風ダメージ減少 |
| 雷のアミュレット | 雷ダメージ減少 |
| 闇のアミュレット | 闇ダメージ減少 |
| 光のアミュレット | 光ダメージ減少 |
状態異常耐性系
| 武器 | 効果 |
|---|---|
| 猛毒耐性ストーン | 毒の効果を防ぐ |
| 睡眠耐性ストーン | 睡眠の効果を防ぐ |
| 沈黙耐性ストーン | 沈黙の効果を防ぐ |
| 暗闇耐性ストーン | 暗闇の効果を防ぐ |
| 恐怖耐性ストーン | 恐怖の効果を防ぐ |
| 混乱耐性ストーン | 混乱の効果を防ぐ |
| 気絶耐性ストーン | 気絶の効果を防ぐ |
| 即死耐性ストーン | 即死の効果を防ぐ |
育成系
| 武器 | 効果 |
|---|---|
| シャットアウトリボン | 敵と遭遇しなくなる |
| 引き寄せのリボン | 敵との遭遇率が上がる |
| EXPブースター | EXP獲得量+ |
| JPブースター | JP獲得量+ |
| 幸せのブローチ | EXP/JP獲得量+ |
| キャットリンのまたたび | キャットリンと遭遇しやすくなる |
| オクトリンのたこつぼ | オクトリンと遭遇しやすくなる |
| 繁盛のお守り | バトル終了時の獲得金額(リーフ)が増加する |
その他のアクセサリー
| 武器 | 効果 |
|---|---|
| 竜のスカーフ | 行動後SP回復 |
| 獣のスカーフ | 行動後HP回復 |
| 魔よけの首飾り | 敵に狙われにくくなる |
| 依り代の首飾り | 石化の効果を防ぐ |
| メリアのお守り | 行動後HP/SP回復 |
| 弱化増しのお守り | 弱化効果を与えたとき、その効果ターン数を+1する |
| 思いやりのお守り | HP/SPの回復効果を受けたときの回復量が増加する |
| 呪詛返しの首輪 | 他の装備のマイナス数値がプラス数値になる |
| 一気呵成の爪 | クリティカルが発生したときのダメージが増加する |
| 真理の秘石 | バトル開始時に永続する大魔法化の効果を付与する |
| 進化の重牙 | ブーストしたときの攻撃のダメージが増加する |
アクセサリーとは
キャラクターに合わせてつけられる補助装備

アクセサリーは。キャラクターの特徴に合わせて2つ装備できる補助枠です。アタッカーなら攻撃力やクリティカル面、タンクなら防御力面が強化できるアクセサリーを装備しましょう。
アクセサリーの入手方法

アクセサリーの入手方法は、商人からの購入や宝箱からの入手がメインです。各物語で訪れる町やダンジョンには、宝箱が配置されているので、見かけたら回収しておきましょう。
関連記事
装備

| 装備関連記事 | ||
|---|---|---|
武器一覧 |
防具一覧 |
アクセサリー一覧 |
最強装備の入手方法 |
アルピオネのお守り |
幸せのブローチ |
EXPブースター |
序盤おすすめ装備 |
- |
歴戦装備
| 装備関連記事 | |
|---|---|
歴戦武器の入手方法 |
歴戦の剣の入手方法 |
歴戦の槍の入手方法 |
歴戦の斧の入手方法 |
歴戦の短剣の入手方法 |
歴戦の弓の入手方法 |
歴戦の杖の入手方法 |
歴戦の盾の入手方法 |
錆びた武器と神器
| 神器関連記事 | |
|---|---|
| 錆びた武器の入手方法 | 覇王の剣の入手方法 |
| 戦王の槍の入手方法 | 舞王の短剣の入手方法 |
| 勇王の斧の入手方法 | 狩王の弓の入手方法 |
| 霊王の杖の入手方法 | 堅王の盾の入手方法 |
©2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オクトパストラベラー2公式サイト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オクトパストラベラー2公式サイト

オクトパストラベラー2攻略wiki|オクトラ2
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











