【オクトパストラベラー2】ソローネ編4章攻略チャート

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・マップ(世界地図)一覧 / レベル上げの効率的なやり方
- ・ジョブ解放条件とギルドの場所 / ジョブ組み合わせ
- ・ストーリー攻略チャートまとめ / クリア後
オクトパストラベラー2(オクトラ2)のソローネ編4章の攻略チャートをご紹介。攻略手順や推奨レベル、ストーリーの進め方やボス攻略も記載しています。
ソローネ編4章攻略チャート
| 推奨レベル:45 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ニューデルスタに入る | ||||||||
| 2 | 墓地へ向かう | ||||||||
| 3 | 墓地にいる男を「闇討ち」で倒す | ||||||||
| 4 | オープニングで行った下水道へ入る | ||||||||
| 5 | 開かなかった扉の所へ行く | ||||||||
| 6 | 棄てられた街道を進む | ||||||||
| 7 | ロープウェイに乗る | ||||||||
| 8 | ロストシードを探索する | ||||||||
| 9 | ロストシード城を探索する | ||||||||
| 10 | ボス「クロード」と戦闘 ▶クロード攻略はこちら |
||||||||
| 11 | ソローネ編4章クリア | ||||||||
ロストシードで装備を整える

ロストシードは装備やアイテムを購入できるソローネ編最後の補給施設です。ロストシード城攻略が難しいと感じたら、ロストシードに戻って回復しつつレベルを上げましょう。
一度ロストシードを訪れれば、以降はファストトラベルでいつでも来られます。
ソローネのEXアビリティ解禁

クロードを倒すとソローネ編クリアです。クリア特典として、ソローネが主人公の場合はパーティメンバーから外せるようになり、ソローネがEXアビリティを習得します。
ソローネのEXアビリティ「変装」は、2ターンの間他のキャラになって戦える能力です。
クロード攻略

| モンスター | シールド | 弱点 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| クロード | 9 | 短 |
斧 |
杖 |
雷 |
闇 |
|
| 蛇の幻影(男) | 6 | 剣 |
光 |
闇 |
- | - | |
| 蛇の幻影(父) | 6 | 槍 |
短 |
斧 |
風 |
光 |
|
| 蛇の幻影(母) | 5 | 短 |
弓 |
氷 |
光 |
- | |
| 蛇の贋作(親) | 5 | 短 |
弓 |
炎 |
雷 |
- | |
| 蛇の贋作(子) | 4 | 剣 |
短 |
闇 |
- | - | |
バトルジョブのアビリティを習得しておく
クロードはベースジョブのアビリティを封印してくるため、バトルジョブのアビリティの取得が重要です。封印された場合は、クロードをブレイクすれば封印は解除されるので、早急にブレイクしましょう。
また後半戦は「たたかう」を封印されるので、ブースト+たたかう連打でブレイクを狙えません。多段ヒットのアビリティを意識して集めておきましょう。
短剣が有効
クロード戦では、クロードの他に5体の敵が出現します。全部で6体の敵が出現する戦闘ですが、6体中5体が短剣弱点なので短剣装備者が多いと効率的にブレイクを狙えるのでおすすめです。
「たたかう」やベースジョブアビリティを封印されても短剣攻撃ができるようにしておきましょう。
大ダメージでお供召喚をカット可能
クロードをブレイクさせてターンを回さないようにし、大ダメージを与えるとお供の召喚をカットして倒し切ることが可能です。
2つ以上のHPトリガーを踏んでクロードにターンを回すと、両親を召喚するような台詞を言いつつ蛇の贋作を召喚するといったおかしな挙動が見られ、一部のお供召喚をカットできます。
ソローネ編4章入手アイテム
棄てられた街道
| 入手アイテム | |
|---|---|
| 安眠草 | ドラゴンメイル |
| BP回復のザクロ大 | 復活のオリーブ特大 |
ロストシード
| 入手アイテム | |
|---|---|
| 呪われた兜 | BP/底力回復ジャム |
ロストシード城
| 入手アイテム | |
|---|---|
| 底力回復のライチ(大) | BP回復のザクロ(特大) |
| 闇の精霊石(特大) | 光の精霊石(大) |
| 万病の治療ハーブ | 全回復のジャム |
| 破滅の凶刃 | 俊敏のネックレス |
| 27,500リーフ | - |
関連記事
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
ストーリー攻略 |
クロスストーリー攻略 |
最終章攻略 |
主人公別の攻略チャート一覧
| 主人公 | 章ごとの攻略 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
オーシュット編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | - | - |
ソローネ編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
テメノス編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
オズバルド編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | 5章 |
ヒカリ編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | 5章 |
キャスティ編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
パルテティオ編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | - |
アグネア編の攻略 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | 5章 |
サブストーリー攻略
| サブストーリー関連記事 | |
|---|---|
| つかれているんです! | 遊技場通いの男 |
| クロップ織の復活 | 盗まれた商品 |
| あの子の笑顔が見たい | 酔いどれ貴族 |
| 友好の架け橋 | わがままな金持ち |
| 巡礼者の安全 | 子供が産まれる! |
| 聖窓の修繕 | 旅の落とし物 |
| ならず者の根城 | 魚泥棒 |
| 謎の函 | 時計塔の鐘 |
| イルギダエ ビ…? | 愛しのキャサリン |
| 天才発明家で必要なアイテム | - |
| 裏ボス解放条件 | |
| 旅人のカバン | 世界三大奇書 |
| 辺獄の書 | クリア後の解放要素 |
ボス攻略
| ラスボス攻略 | 裏ボス攻略 |
|---|---|
邪神ヴィーデ |
黒呪帝ガルデラ |
| その他ボス攻略の関連記事 | |
| 剣士リツ攻略 | ドゥオルドゥオル攻略 |
| ピルロ攻略 | フィエルヴァルグ攻略 |
| 夜に来たるもの攻略 | ウミボウズ攻略 |
| クロード攻略 | カニスディルス攻略 |
ストーリー/サブ/その他ボス
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オクトパストラベラー2公式サイト

オクトパストラベラー2攻略wiki|オクトラ2
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











