【オクトパストラベラー2】古代魔導機のコアの入手方法と使い道
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・マップ(世界地図)一覧 / レベル上げの効率的なやり方
- ・ジョブ解放条件とギルドの場所 / ジョブ組み合わせ
- ・ストーリー攻略チャートまとめ / クリア後
オクトパストラベラー2(オクトラ2)の古代魔導機のコアについてご紹介。古代魔導機のコアの入手方法や使い道について記載しています。
関連記事 | |
---|---|
学者の解放条件と祭壇の場所 | ジョブのおすすめ組み合わせ |
最強キャラランキング | バトルジョブの解放条件 |
古代魔導機のコアの入手方法
ドロップモンスター | 出現場所 | 最寄りの街 |
---|---|---|
魔導機 | ロックカンパニー-工場- | クロックバンク |
魔導機・別種 | 地下研究室 | モンテワイズ |
魔導機兵 | 衛兵隊基地 | コニングクリーク |
魔導機兵・別種 | ウル・ステラ祭殿 月と太陽の舞台 |
メリーヒルズ コニングクリーク |
魔導飛器 | 雪兎のアジト | ウィンターブルーム |
魔導飛器・別種 | ウル・ステラ祭殿 月と太陽の舞台 |
メリーヒルズ コニングクリーク |
古代遺物(獣) | 迷いの森 | ナ・ナシの里 |
古代遺物(獣)・別型 | 船喰みの口 | クロックバンク |
古代魔導機のコアは、属性のついていない魔導機系のモンスターと古代遺物(獣)からドロップ、または盗賊アビリティ「盗む」で入手できます。ドロップ確率がかなり低いため、HPを減らして「盗む」で獲得しましょう。
古代魔導機のコアの使い道
学者のライセンス入手で使用
ライセンス | 必要アイテム |
---|---|
学者ライセンス1 | ・古代魔導機のコア×5 ・全能の精霊石×5 |
古代魔導機のコアは、学者のライセンス入手のために5個必要です。学者を複数装備させたい方は、古代魔導機のコアと全能の精霊石を5個ずつ集めましょう。
全能の精霊石は、エレメント系の魔物からドロップや盗むで入手できます。エレメント系は、ニューデルスタ平原の西にある遺棄された水路のレベルが低いため、おすすめです。
属性アタッカーの火力を底上げできる
アイテム | 効果 |
---|---|
古代魔導機のコア | 味方単体に属攻/属防アップの効果を2ターン付与する |
古代魔導機のコアは戦闘中に使用すると、味方単体の属性攻撃力と防御力を2ターンの間上昇させます。アイテムでステータスアップできる数少ないアイテムです。
関連記事
初心者・お役立ち系のおすすめ関連記事
マップやフィールド
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
行き方関連記事 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レベル上げや要素
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
バトルシステム関連記事
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オクトパストラベラー2公式サイト