【オクトパストラベラー2】戦王の槍の入手方法

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・マップ(世界地図)一覧 / レベル上げの効率的なやり方
- ・ジョブ解放条件とギルドの場所 / ジョブ組み合わせ
- ・ストーリー攻略チャートまとめ / クリア後
オクトパストラベラー2(オクトラ2)の戦王の槍の入手方法をご紹介。戦王の槍の入手方法に加えて、性能やおすすめの使い方ついても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ストーリー攻略チャート | 最強装備の入手方法 |
戦王の槍の入手方法
1.錆びた槍を入手
| マップ | 場所 | ||
|---|---|---|---|
拡大するティンバーレイン城 |
拡大するティンバーレイン城前広場の左側(老兵を抜けた先) |
||
| 入手方法と条件 | |||
|
|||
錆びた槍は、ティンバーレイン城前広場の老兵が道を塞いでいる先の宝箱にあります。ティンバーレイン城前広場を左側へ進み、老兵をフィールドアクションで気絶や眠らせ、宝箱から獲得しましょう。
老兵に有効なフィールドアクション
| フィールドコマンド(昼) | フィールドコマンド(夜) | ||
|---|---|---|---|
ヒカリ試合 |
オーシュットけしかける |
ソローネ闇討ち |
キャスティ眠らせる |
ティンバーレイン城前広場の老兵には、昼はヒカリとオーシュット、夜ではソローネとキャスティのフィールドコマンドが有効です。
ヒカリとオーシュットでは戦闘が発生するうえに、老兵を倒すにはレベルや装備を整える必要があります。夜でソローネやキャスティで気絶させて進むのが安牌です。
2.グラヴェルの鍛冶屋に渡す

錆びた槍を持った状態でグラヴェルの鍛冶屋に話しかけると、錆びた槍を戦王の槍に変えてくれます。
戦王の槍の性能
敵を倒すたびにBP回復
| 装備名 | 効果 |
|---|---|
| 戦王の槍 | ・物理攻撃力+310 ・対象を倒すたびにBPを回復 |
戦王の槍は、敵を倒すたびにBPを回復する継戦能力に長けた槍です。お供を召喚するボス相手に、全体攻撃であるウェポンマスターの「戦王の槍技:大車輪」でBPを使いお供を倒してしまえば、再度BP使用ができます。
ウェポンマスターのアビリティ解禁
| アビリティ名 | 効果 |
|---|---|
| 戦王の槍技:大車輪 | 消費SP:35 敵全体に槍で中ダメージを与える 敵の数が多いほど威力が増加する |
ウェポンマスターは、戦王の槍を装備している場合に限り「戦王の槍技:大車輪」を使えます。高威力の全体攻撃で、敵の数が多いほど威力が増加するため、雑魚殲滅に長けています。
関連記事
装備

| 装備関連記事 | ||
|---|---|---|
武器一覧 |
防具一覧 |
アクセサリー一覧 |
最強装備の入手方法 |
アルピオネのお守り |
幸せのブローチ |
EXPブースター |
序盤おすすめ装備 |
- |
歴戦装備
| 装備関連記事 | |
|---|---|
歴戦武器の入手方法 |
歴戦の剣の入手方法 |
歴戦の槍の入手方法 |
歴戦の斧の入手方法 |
歴戦の短剣の入手方法 |
歴戦の弓の入手方法 |
歴戦の杖の入手方法 |
歴戦の盾の入手方法 |
錆びた武器と神器
| 神器関連記事 | |
|---|---|
| 錆びた武器の入手方法 | 覇王の剣の入手方法 |
| 戦王の槍の入手方法 | 舞王の短剣の入手方法 |
| 勇王の斧の入手方法 | 狩王の弓の入手方法 |
| 霊王の杖の入手方法 | 堅王の盾の入手方法 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オクトパストラベラー2公式サイト

オクトパストラベラー2攻略wiki|オクトラ2





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











