【オクトパストラベラー2】会心のピアスの入手方法と使い道

会心のピアスの入手方法

オクトパストラベラー2(オクトラ2)の会心のピアスをご紹介。会心のピアスの入手方法や、使い道を掲載しています。

関連記事
発明家の解放方法 天才発明家で必要なアイテム
序盤おすすめ装備 序盤の効率的進め方

会心のピアスの入手方法

カナルブラインで購入がおすすめ

カナルブライン-会心のピアス

会心のピアスは、カナルブラインのカヌーで入れる武具屋で販売しています。280リーフと安値で売られているため、会心のピアスがほしい場合はカナルブラインへ寄りましょう。

サイの街のNPCからも獲得できる

サイの街-会心のピアス

会心のピアスは、サイの街-東地区-の大工からフィールドアクションでの入手も可能です。1回限定の入手手段ですが、リーフを消費しないメリットがあります。

会心のピアスの使い道

発明家のクリティカルスコープ習得に必要

クリティカルスコープ

ジョブアビリティ 効果
クリティカルスコープ
  • 消費SP:0 / 作成(再使用):2ターン

  • 敵単体に受けるダメージが全てクリティカルになる効果を4ターン付与する

会心のピアスは、発明家のクリティカルスコープを習得に必要です。序盤に手に入れられる装備品のみで習得でき、敵のクリティカル耐性を下げる強力な効果を持ちます。

序盤のクリティカルアップ用

会心のピアスは、序盤のクリティカルアップ用の装飾品です。しかし、クリティカル+10と上昇値が低いため、装備優先度はかなり低めです。

関連記事

オクトパストラベラー2攻略トップはこちら

装備

装備

装備関連記事
武器一覧武器一覧 防具一覧防具一覧 アクセサリー一覧アクセサリー一覧
最強装備の入手方法最強装備の入手方法 アルピオネのお守りアルピオネのお守り 幸せのブローチ幸せのブローチ
EXPブースターEXPブースター 序盤おすすめ装備序盤おすすめ装備 -

歴戦装備

装備関連記事
歴戦武器の入手方法歴戦武器の入手方法 歴戦の剣の入手方法歴戦の剣の入手方法
歴戦の槍の入手方法歴戦の槍の入手方法 歴戦の斧の入手方法歴戦の斧の入手方法
歴戦の短剣の入手方法歴戦の短剣の入手方法 歴戦の弓の入手方法歴戦の弓の入手方法
歴戦の杖の入手方法歴戦の杖の入手方法 歴戦の盾の入手方法歴戦の盾の入手方法

錆びた武器と神器

神器関連記事
錆びた武器の入手方法 覇王の剣の入手方法
戦王の槍の入手方法 舞王の短剣の入手方法
勇王の斧の入手方法 狩王の弓の入手方法
霊王の杖の入手方法 堅王の盾の入手方法

オクトパストラベラー2オクトパストラベラー2攻略トップへ

©2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オクトパストラベラー2公式サイト

オクトパストラベラー2の注目記事

錆びた武器の入手方法|ウェポンマスターの神器
錆びた武器の入手方法|ウェポンマスターの神器
アグネア編2章攻略チャート
アグネア編2章攻略チャート
沈みゆく遺跡攻略|ビヒモスの倒し方
沈みゆく遺跡攻略|ビヒモスの倒し方
レベル上げの効率的なやり方|アルロンドで経験値100倍
レベル上げの効率的なやり方|アルロンドで経験値100倍
マップ一覧
マップ一覧
怒号の指揮棒の入手方法
怒号の指揮棒の入手方法
サブストーリー発生場所と条件
サブストーリー発生場所と条件
錆びた武器の入手方法|ウェポンマスターの神器
錆びた武器の入手方法|ウェポンマスターの神器
アグネア編2章攻略チャート
アグネア編2章攻略チャート
沈みゆく遺跡攻略|ビヒモスの倒し方
沈みゆく遺跡攻略|ビヒモスの倒し方
レベル上げの効率的なやり方|アルロンドで経験値100倍
レベル上げの効率的なやり方|アルロンドで経験値100倍
マップ一覧
マップ一覧
怒号の指揮棒の入手方法
怒号の指揮棒の入手方法
サブストーリー発生場所と条件
サブストーリー発生場所と条件
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー