【アナデン】蛇肝ダマクの攻略とマップ|アナザーダンジョン

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)の蛇肝ダマク(アナザーダンジョン/アナダン)の攻略を掲載。マップや報酬、入手アイテムやボス攻略を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アナザーダンジョン一覧 | 竜神の遣いの攻略 |
目次
蛇肝ダマクのマップ
| エリア数 | 通常エリア名 | レアエリア名 |
|---|---|---|
| 1 | 腰帯部 | - |
| 2 | 小網部 | 幽門 |
| 3 | 腹腔部 | 噴門 |
| 4 | 心臓部 | - |
低確率でレアエリアにつながります。レアエリアでは宝箱から書物などの希少なアイテムが出現しやすくなります。
宝箱の中身一覧
ハード
| エリア | 中身 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 腰帯部 | ||||||||||
| 2 | 小網部 (通常) |
||||||||||
| 幽門 (レア) |
・祈りの書 |
||||||||||
| 3 | 腹腔部 (通常) |
||||||||||
| 噴門 (レア) |
|||||||||||
ベリーハード
| エリア | 中身 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 腰帯部 | ||||||||||
| 2 | 小網部 (通常) |
||||||||||
| 幽門 (レア) |
|||||||||||
| 3 | 自然歩道 (通常) |
||||||||||
| 噴門 (レア) |
|||||||||||
ギルドナの冥がアップ

蛇肝ダマクをクリア時、パーティ内に「ギルドナ」がいると、低確率でギルドナの冥が1アップします。
出現モンスターの弱点とレア素材
ハード
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 素材 |
|---|---|---|---|
| レア素材 | |||
| ケイブマン | なし | なし | 岩石の脚 |
| ヴァンパイア バット |
なし | 蝙蝠の爪 | |
| ゲルセミウム | パープルゲル | ||
| フングス | 蜘蛛翠石 | ||
| FEARLv76 徘徊する宿主 |
なし | なし | 岩石胸郭 |
| BOSS 竜神の遣い |
なし | - |
ベリーハード
| 敵名 | 弱点 | 耐性 | 素材 |
|---|---|---|---|
| レア素材 | |||
| ケイブマン | なし | なし | 岩窟の兜 |
| ヴァンパイア バット |
なし | 蝙蝠の牙 | |
| ゲルセミウム | 赤紫の粘液 | ||
| フングス | 蜘蛛茶石 | ||
| FEARLv82 徘徊する宿主 |
なし | なし | 闇のレッドアイ |
| BOSS 竜神の遣い |
なし | - |
徘徊する宿主の行動パターン

| 弱点 | なし | 耐性 | なし |
|---|
行動パターン
| 行動名 | 行動 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 単体/物理 |
| きのこ爆弾 | 火属性単体/魔法 |
| マッシュルームボール | 火属性全体/魔法 |
徘徊する宿主の行動は完全ランダムです。
竜神の遣い攻略と行動パターン

| 弱点 | なし | 耐性 |
|---|
竜神の遣いの行動パターン
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | 体当たり | 単体/物理+気絶 |
| 2 | - | 全体/魔法 |
| 3 | ストームブレス | 全体/風属性魔法 |
| HP50%以下 | ||
| 1 | ドラゴンブレス | 全体/火属性魔法 |
| 2 | 体当たり | 単体/物理+気絶 |
| 3 | グランドブレイク | 全体/地属性物理 ※4回使用で全滅 |
竜神の遣いは、HP75%、50%、25%以下になる時に、腕力/知性/速度バフ(累積)の「竜の咆哮」を行います。
また、グランドブレイクを受けると足場が徐々に削られていき、4回目で足場が完全に崩壊するため全滅扱いになってしまいます。
攻略のコツ
竜神の遣いは、HP75%、50%、25%以下になると、竜の咆哮で累積バフを行い、HPが50%以下になると行動パターンが変化します。そのため、20~30%削ってから、残りをアナザーフォースで一気に倒し切るのがおすすめです。
また、弱点がなく風属性耐性を持っているため、風属性以外の連撃キャラや火力が高い魔法キャラを編成することで、効率よくダメージを与えることができます。
さらに、全属性耐性バフや知性デバフを付与することで、強力な魔法攻撃の被ダメージを大きく抑えることがでます。常にバフデバフを付与し味方への被害を減らしましょう。
周回パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
ガリユ |
シオン |
ラブリ |
ホオズキ |
| サブメンバー | |||
ギルドナ |
自由枠(ヒーラー) | ||
道中の敵処理を円滑にこなすため、火属性に焦点をおいたPTです。道中はガリユ、ホオズキの火属性全体攻撃を中心に処理します。
全討伐を行う場合は自由枠にヒーラーを設定し、安定して立ち回るよう心がけましょう。
ボスの竜神の遣いは、シオンで物理耐性デバフ・ラブリで火属性累積デバフを付与しながら、ホオズキの「翠炎・百花繚乱」を軸に攻めていきましょう。
攻略適正キャラ
アタッカー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
シオン |
|
ラブリ |
|
ホオズキ |
|
ガリユ |
|
アカネ(AS) |
|
ヒスメナ |
|
ロキド(AS) |
|
ナギ(AS) |
|
補助/ヒーラー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
マリエル |
|
ユナ |
|
ロゼッタ |
|
蛇肝ダマクの基本情報
| ハード | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 推奨Lv | 66 | 時代 | 現代 | 解放 | 第31章 クリア |
| ベリーハード | |||||
| 推奨Lv | 72 | 時代 | 現代 | 解放 | ハード クリア |
蛇肝ダマクのクリア報酬
報酬枠【天冥値】
| 難易度 | 報酬1枠目 | 報酬2枠目 | 報酬3枠目 |
|---|---|---|---|
| ハード | 無条件 | 天or冥24以上 | 冥96以上 |
| ベリーハード | 無条件 | 天or冥60以上 | 冥120以上 |
バッジ【メイン能力】
| 報酬 1枠目 |
報酬 2枠目 |
報酬 3枠目 |
|---|---|---|
| 腕力/耐久 | 知性/精神 | 幸運 |
記憶の書
| キャラ・記憶の書 | ||
|---|---|---|
ゼヴィーロデモンリーパー |
ミュンファジン |
デュナリスソウルブリンガー |
アルドドラゴンベアラー |
エルガジャガーノート |
マツリカエウリュディケ |
蒼色の忠臣アトラス |
- | - |
天冥上昇キャラ
| キャラ(天冥) |
|---|
ギルドナ |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ギルドナ | 紫装の槍使い | ガリユ | フラムラピス |
| サブ | |||
エヴァ | ナギ(ES) | ||
| バディ | |||
キュモス | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 ギルドナ…冥21、素早さの上がる装備、隼バッジ 槍使い…冥40、黄金の槍、金運の腕輪、獲得Gitアップバッジ ガリユ…冥140、真顕現、嚮後、知性50、知性40幸運40、宿命の力:火、爆炎の力、魔法会心の力<杖> フラム…天93、獲得経験値Gitアップバッジ エヴァ…天75、速度40、健全な身体<杖>、爆炎の力<杖>、全能の力<竜>、真証 ナギ…冥138、黄金の杖、金運の指輪、敵出現頻度UPバッジ×2、HP最大時強化<杖>、全能の力<大食い> 【立ち回り】 ギルドナをエヴァに変えてガリユが炎獄するだけの簡単周回です ギルドナが速度負けして炎獄が先に発動しても大丈夫です 雑魚もFEARもボスもこれで片付きます | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
フラムラピス | ギルドナ | キッド | セルジュ |
| サブ | |||
キキョウ(AS) | プライ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】LV60ならなんでも 【立ち回り】フラムラピスでほぼ全ワンパンでいけます。(ボスはAF使えば3ターンで倒し切れます)残りの枠は育成枠です。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ヒイナ | ねここ | ユーイン(AS) | ギルドナ |
| サブ | |||
ガリユ(AS) | わら坊 | ||
| 装備/立ち回り | |||
| わら坊枠は冥値調整 【装備】 適当に強いの できればヒイナ最速に調整 【立ち回り】 雑魚:ヒイナ鬼哭、ねここ変妖で1Tでいける ボス:2TキルAFなし 1T ヒイナ↔ガリユ、ねここ精霊恵、ユーインフレイムブレイク、ギルドナディストーション 2T ガリユ、ギルドナ、ねここは適当に(HP削りすぎないよう注意)、ユーインの禁呪で終了 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ねここ | クレス | ヴァイオレット | ラブリ |
| サブ | |||
チルリル | ギルドナ | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 適当な60装備(クレスは専用装備つけてます) 【立ち回り】 クレスかラブリの全体攻撃でだいたい片付く ボス戦時はAFでボコボコにぶん殴るために一旦クレスをサブに控えておく(斬ゾーン展開のため) チルリルをサブから出し、ねここでクリバフを撒きながらクリ殴り。 ただただねここが強いなあという印象です。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
ツバメ(AS) | メリッサ | ギルドナ | ノポウ族 |
| サブ | |||
ノポウ族 | ノポウ族 | ||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】ツバメ 握り装備 腕力バッチ HP最大時強化(狙い撃ち)激震 抉痛 メリッサ 閃撃陣展開用なのでなんでも ギルドナ 冥上げ用なのでなんでも その他は何でもなので冥調整にでも 【立ち回り】雑魚はツバメの通常攻撃 Fear・BOSSは忍技・岩砕乱打でワンパン ツバメASが出たので組んでみましたが敵の耐性とか関係ないぐらい周回性能えぐいです | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
アナザーダンジョン関連記事
アナザーダンジョン異境一覧 |
記憶の書一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











