【アナデン】オーガバロンの攻略と倒し方|星詠みの書架

- 10/16(木)外伝「螺旋の記憶と原初の旋律」第2章配信!
- ・人類の章 公平世界の攻略
- ・アウラ事業計画の攻略まとめ
- ・ミルディの最新情報
アナデン(アナザーエデン)のオーガバロン(星詠みの書架)の攻略と倒し方を掲載しています。オーガバロン攻略のコツや攻略パーティ編成例を記載。オーガバロンの弱点耐性や行動パターンもまとめています。
| 関連記事 | 星詠みの書架攻略 |
|---|
目次
オーガバロン(星詠みの書架)とは
オーガバロンの書で出現

オーガバロンは、星詠みの書架の「オーガバロンの書」で出現するボスです。書に記載された8つの修復条件を全て満たすと、戦えるようになります。
難易度に応じて討伐報酬が入手可能
| 修復条件 誓約条件 |
修復報酬 誓約報酬 |
|---|---|
| 【難易度HARD】 封印の魔物「オーガバロン」を 討伐し全ての誓約を達成する 味方がZONEを展開しないで討伐 |
|
| 【難易度VERY HARD】 封印の魔物「オーガバロン」を 討伐し全ての誓約を達成する キャラクター「ギルドナ」を編成して勝利 4人以下のパーティで討伐 |
|
クロノス・メナスを倒すと、各難易度でクロノスの石や冥の誘い(槌)が入手できます。
VHクリアでチャレンジ出現

| 報酬段階 | 報酬 |
|---|---|
| 44,000 | クロノスの石×30 |
| 174,000 | 特殊の欠片×5 |
| 521,000 | 冥の誘い(槌)×1 |
| 1,389,000 | クロノスの石×10 |
| 3,471,000 | 特殊の欠片×10 |
| 8,329,000 | 冥の誘い(槌)×1 |
| 19,432,000 | クロノスの石×10 |
| 44,412,000 | 特殊の結晶×5 |
| 99,921,000 | 冥の誘い(槌)×1 |
| 222,034,000 |
|
ベリーハードをクリアすると、難易度「チャレンジ」に挑戦できます。チャレンジでは、5ターンの間強化されたボスと戦闘し、指定されたスコア段階に達成すると、クロノスの石や冥の誘い(槌)を入手可能です。
ボーナスキャラ編成でスコアアップ
| ボーナス対象 | ボーナス |
|---|---|
| パーソナリティ 「いぬ好き」を所持 |
行動ボーナス+30 |
| パーソナリティ「仮面」を所持 | 行動ボーナス+30 |
難易度「チャレンジ」では、指定されたパーソナリティを持つキャラを編成すると、「行動ボーナス」が加算されます。ボーナスは、最終スコアを高めるのに重要なため、対象キャラを編成して挑みましょう。
オーガバロンの書の修復条件一覧
| 修復条件 誓約条件 |
修復報酬 誓約報酬 |
|---|---|
| アナダン「異境ラトル地方」 ヴァシュー山岳の層を1回クリアする |
|
| オーガ砦の「赤オーガ」を5体討伐する |
|
| オーガ砦の「カリオンバイツ」を 5体討伐する |
|
| オーガ砦のバロンの部屋を 徹底的に調べる ▼詳細はこちら |
|
| キャラクター「ギルドナ」の レベルを60以上にする |
|
| オーガ砦の「オーガドギー」を 5体討伐する |
|
| アナダン「異境ラトル地方」 ナダラ火山の層をいずれか1回クリアする |
|
| アナダン「異境エルジオン地方」 エアポートの層を1回クリアする |
|
| 【難易度HARD】 封印の魔物「オーガバロン」を 討伐し全ての誓約を達成する 味方がZONEを展開しないで討伐 |
|
| 【難易度VERY HARD】 封印の魔物「オーガバロン」を 討伐し全ての誓約を達成する キャラクター「ギルドナ」を編成して勝利 4人以下のパーティで討伐 |
|
| 難易度「チャレンジ」ボーナス対象 | ボーナス |
| パーソナリティ「いぬ好き」を所持 | ・行動ボーナス+30 |
| パーソナリティ「仮面」を所持 | ・行動ボーナス+30 |
バロンの部屋を徹底的に調べる

バロンの部屋には、左上にキーアイテム「ガード・コイル」があるので入手するとクリアできます。既に入手している場合も、実際に部屋まで行って「!」をタップするとクリア可能です。
なお、バロンの部屋は、次元の狭間「記憶の間」からオーガ砦に飛んだ後「覇者の塔 入口」から入るのが早いです。覇者の塔入口は、道が3つに分かれているので、マップ左から進んだ後、下層へ向かうと行けます。
オーガバロン攻略のコツ
オーガメロンの割合ダメージに注意
オーガバロン戦では、オーガメロンによるHPを9割削る割合ダメージに注意が必要です。1度目はメロンを倒してしまうと、2度目はオーガメロンが3ターン経過で自然消滅した時と、召喚ごとに発動タイミングが異なります。
ただし、バロン自身はオーガメロンが倒されたターンに行動しないため、次ターンの行動までに回復してしまえば対処は容易です。
知性デバフが有効
オーガバロンは、全ての攻撃が魔法属性であるため、知性デバフが極めて有効です。また、魔法攻撃には異なる属性が伴うため、全属性耐性バフもあるとより被ダメージを軽減できます。
攻略パーティ編成例
チャレンジ
| メイン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| サポート | サポート | サポート | アタッカー | ||||||||
クロード(ES) |
深緋の刈人 |
赤套の炎使い |
セスタ |
||||||||
| サブ | バディ | ||||||||||
| ボーナス対象 | ボーナス対象 | 斬ダメUP | MP最大値UP | ||||||||
ツキハ |
ヒナギク |
リレーノ |
テトラ |
||||||||
- セスタをアタッカーとした編成です。開幕のAF中に、クロードで斬ゾーンを展開してリレーノのオーラを発動させ、バフを整えつつ極・風王陣まで展開するのが重要です。
テトラは、最大MPUPのオーラの目的で編成しています。オーラはメロンの割合ダメージで起動し、MPの最大値が上がることでセスタの「心技一体」による効果を底上げ可能です。
攻略動画
- ▼行動詳細(タップで開閉)
-
-
行動詳細 - 【1ターン目】AF
- クロード(ES):ストラテ・ニーケー→マディス・アレース
- →カリス・ドラゴーン
- 深緋の刈人:展技・風王陣→プロスタシフィシー→プルガトリウム
- 赤套の炎使い:アンフェルカノン→ブラスナックル→グラッジスパーク(グラッジは発動できなくても問題なし)
- セスタ:明鏡→崩撃
-
【2ターン目】 - クロード(ES):セスタにエンパシー
- 深緋の刈人:展技・風王陣
- 赤套の炎使い:ツキハと交代
- セスタ:二刀神狼
-
【3ターン目】 - クロード(ES):ヒナギクと交代
- 深緋の刈人:プロスタシフィシー
- ツキハ:鬼哭衝波
- セスタ:二刀神狼
-
【4ターン目】 - ヒナギク:鎮魂癒
- 深緋の刈人:プルガトリウム
- ツキハ:フレッシュヒール
- セスタ:二刀神狼
- 【5ターン目】
- ヒナギク:冥界之眼
- 深緋の刈人:プロスタシフィシー
- ツキハ:フレッシュヒール
- セスタ:二刀神狼
-
- ▼装備詳細(タップで開閉)
-
-
キャラ
(天冥値/速度)装備
クロード(ES)
(天108)
(速度269)- 【武器】
- ・復元せし時刻みの剣+10
- 【防具】
- ・千年樹の腕輪
- 【バッジ】
- ・MPUP/MP半減バッジ
- 【グラスタ】
- ・MPUP付きのグラスタ×3
- └天冥ブーストMPUP×3
- 【スキル】
- ・ストラテ・ニーケー
- ・マディス・アレース
- ・カリス・ドラコーン
深緋の刈人
(冥75)
(速度313)- 【武器】
- ・千年樹の斧
- 【防具】
- ・降魔の首飾り+10
- 【バッジ】
- ・隼バッジ
- 【グラスタ】
- ・陣の呪(風王陣)
- 【スキル】
- ・展技・風王陣
- ・プロスタシフィシー
- ・プルガトリウム
赤套の炎使い
(冥136)
(速度333)- 【武器】
- ・千年樹の拳
- 【防具】
- ・可惜夜の首飾り+10
- 【バッジ】
- ・速度40
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(拳)×3
- └潜在錬成×3
- 【スキル】
- ・アンフェルカノン
- ・ブラスナックル
- ・グラッジスパーク
セスタ
(冥75)
(速度144)- 【武器】
- ・エルピスダガー
- 【防具】
- ・夢晶の指輪
- 【バッジ】
- ・腕力UP/速度半減バッジ
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(刀)
- └狙い撃つ
- ・抉痛の力(刀)×2
- └てきのかず攻撃/MP消費攻撃
ツキハ
(冥255)
(速度266)- ※グラスタ以外任意
- 【武器】
- ・黒刀禍焔
- 【防具】
- ・ドリームリング+10
- 【バッジ】
- ・フレッシュヒール獲得バッジ
- 【グラスタ】
- ・HP最大時強化(刀)
- └潜在錬成
- ・HP低下時強化(刀)
- └潜在錬成
- ・烈風の力(刀)
- └潜在錬成
- ・全能の力(復讐者)
- └潜在錬成
- 【スキル】
- ・鬼哭衝波
- ・フレッシュヒール
ヒナギク
(冥48)
(速度208)- ※全て任意
- 【武器】
- ・翠晶の槌
- 【防具】
- ・亜空の腕輪
- 【バッジ】
- ・速度40
- 【グラスタ】
- ・隼の加護(槌)
- └潜在錬成
- 【スキル】
- ・冥界之眼
- ・鎮魂癒
リレーノ- 【装備】
- ・ロアールの時計+10
テトラ- 【装備】
- ・なし
-
深緋の刈人には「陣の呪(風王陣)」を装備し、開幕のAF中にゾーンを展開して炎使いで覚醒します。2ターン目では、3ターン目に後攻にならないように「プロスタシフィシー」を使わず、展技・風王陣でボーナスを稼ぐのが重要です。
ベリーハード
| メイン | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| サポート | バフサポート | 編成必須 | アタッカー | ||||||||
キッド |
キュリオ |
ギルドナ |
ベネディト |
||||||||
ベネディトをアタッカーに起用したパーティ編成です。キュリオの腕力バフとブレイク、キッドの物理耐性デバフで、火力をサポートしています。ギルドナはサブアタッカーとして攻撃するか、サブに下げてしまっても問題ありません。
開幕アナザーフォースを使い、各種バフデバフを付与します。AF後は、キュリオの防具「真鍮の懐中時計」で使えるスキル「荊棘の玉座」でブレイクを付与した後、ベネディトの「普通の一撃」で、大ダメージを与えることが可能です。
攻略動画
- ▼装備詳細(タップで開閉)
オーガバロンの基本情報と行動パターン
弱点と耐性
チャレンジ
| HP | 腕力 | 知性 | 速度 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 80280512 | 384 | 384 | 286 | ||||||||
| 耐久 | 精神 | 幸運 | |||||||||
| 286 | 286 | 17 | |||||||||
| 弱点 | 耐性 | 無効 | 吸収 | ||||||||
| なし | なし | なし | なし | ||||||||
| 特徴 | |||||||||||
| ・HP80%にストッパーあり | |||||||||||
ベリーハード
| HP | 腕力 | 知性 | 速度 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 8,689,422 | 266 | 266 | 198 | ||||||||
| 耐久 | 精神 | 幸運 | |||||||||
| 198 | 198 | 12 | |||||||||
| 弱点 | 耐性 | 無効 | 吸収 | ||||||||
| なし | なし | なし | なし | ||||||||
| 特徴 | |||||||||||
|
|||||||||||
行動パターン
| 順番 | 行動 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | マーベラスフレイム | 単体/火属性魔法攻撃 |
| 2 | マーベラスストーム | 全体/風属性魔法攻撃 |
| 3 | マーベラスアクア | 単体/水属性魔法攻撃 |
| 4 | マーベラスグランド | 全体/地属性魔法攻撃 |
| ストッパー後 | ||
| - | オーガメロン召喚 | メロンのHPを0にすると 敵全体にHP99%ダメージ 3ターン経過後に自然消滅 |
| 1 | エレガントダークネス | 単体/無属性魔法攻撃 |
| 2 | ルミナスチェイン | 単体/無属性魔法攻撃 +封印付与 |
| 3 | エレガントダークネス | 単体/無属性魔法攻撃 |
| 4 | エレガントフォース | 全体/無属性魔法攻撃 |
| オーガメロン1個目消滅後の次ターン開始時 | ||
| - | エレガントフォース | 敵全体/無属性魔法攻撃 |
| オーガメロン召喚 | メロンのHPが0になると プレイヤー全体のHP回復 3ターン経過までに 倒されなかった場合、 敵全体にHP99%ダメージ |
|
| オーガメロン2個目出現中 | ||
| 1 | マジックアタック | 単体/無属性魔法攻撃 |
| 2 | エレガントダークネス | 単体/無属性魔法攻撃 |
| 3 | マジックアタック | 単体/MP30%ダメージ |
| オーガメロン2個目消滅後 | ||
| 1 | エレガントダークネス | 単体/無属性魔法攻撃 |
| 2 | トライチェイン×3 | 単体/無属性魔法攻撃 +封印付与 |
| 3 | エレガントフォース | 全体/無属性魔法攻撃 |
| 4 | マジックアタック | 単体/MP30%ダメージ |
| 5 | エレガントフォース | 全体/無属性魔法攻撃 |
チャレンジ攻略のパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
深緋の刈人 | イルルゥ | 残影の佳人 | ツキハ |
| サブ | |||
ヒナギク | メネシア | ||
| バディ | |||
リレーノ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】異ルルゥ 火力盛り ディミ、フレッシュヒール、プルガト 現ルルゥ 星4でOK 隼装備 異ルルゥのグラスタ持ち、仮面pグラスタ持ち 異シャノン 火力盛り クーペラ、デパールド、レペド ツキハ 火力ドカ盛り、覚醒・冥80・真顕現必須 開眼、村雨、鮮紅、鬼哭 衝波 メネシア ツキハのグラスタ持ち ヒナギク 適当 冥界、鎮魂 【立ち回り】 1T AF、とりあえず全スキル1回ずつ打つ→鮮紅二累積で終了 追撃でメロン撃破 2T フレッシュヒール、ヒナギクと交代、レペド鮮紅 3T SBで真開眼、プルガト、冥界(HP減ってたら鎮魂)、レペド、鮮紅 4T ディミティアス、3T目で使ってない方、覚醒、下げるやつ 5T フレッシュ、非攻撃行動、レペド、鮮紅 どのパーティ試してもなぜか証取れなかったのでヤケになって編成ボーナス取る形で行ったらなんかできた()。といっても割とスコアが結構ギリギリなので、まあ、頑張ってください。ツキハ以外は天冥値とか初期値なんで編成難易度はそこまで高くもないんじゃないかと。余裕があればテトラ使うと良いです。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
アルマ(AS) | チルリル(ES) | 赤套の炎使い | 残影の佳人 |
| サブ | |||
ラクレア | ミストレア | ||
| バディ | |||
ガンス | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 晶ガールズ+赤套でZONE覚醒維持し、シャノン、ラクレアの犬愛好で行動ボーナス+剣弓支援の構成です。 【装備】武器 防具 バッジ アルマ星導(冥120):千年樹弓 千年樹指輪 MP120バッジ、翼持ちバッジ グラスタ:狂星+挑発エンハンス 致命撃+狙い 穿通バラトゲ(精神統一のためMP上げてます) スキル:リフレクトバレット カレイドスコープ ラスターグレアー チルリル星導(冥144):千年樹剣 千年樹腕輪 MPバッジ360バッジ(心技一体のためMP上げ) グラスタ:抉痛+天冥MP 晶煌く抉痛潜在 穿痛+狙い錬成 スキル:プロミストランド トラストアポストロ フォトンメサイア 心の剣 赤套(冥48):月彩拳 可惜夜首飾り 速度バッジ グラスタ:全能銃 HP最大時強化晶 共鳴の力冥 スキル:アンフェルカノン ブラスナックル グラッジスパーク 残影(冥0):エルピス 射干玉腕輪 腕力バッジ グラスタ:剣の祈りP HP最大剣P 結晶の力剣P スキル:真剣の祈り クーペラルムール デパールドビュルジ ラクレアNs(天56):オープス10 小判金 速度40 グラスタ:結晶力弓 HP最大弓 弓の祈り スキル:竜鱗神楽 真弓の祈り ドラゴンハント ミストレアNS:グラ持ち グラスタ:撃陣晶 HP最大西方P 全能西方P ガンス:(パンドラ缶) モケ:(時の若芽) 【立ち回り】ガンスで開始 アルマAS→チルリルES→残影→赤套 1T アルマの前衛2人アビリティで輝晶陣と赤套で延長 AF:リフレクト→プロミストランド→真剣祈り→アンフェルカノン カレイド→トラスト→クーペラ→ブラスナックル ラスターグレア→フォトン→デパール→グラッジスパーク(SB点灯まで連打)SB点灯したらルナティック枠連打 AFゲージ0でガンスアビ発動 2T:カレイド→心の剣(SB技)ガンス→モケチャージで心の剣復活して ラスター→フォトン→真剣の祈り→赤套(チェンジ)ラクレア 敵挑発→アルマ迎撃 3T:ラスター→心の剣→真剣祈り→ドラゴン3連撃で AFゲージを貯める 4T モケで心の剣回復してから、ガンスに戻してAF2回目 リフレクト→フォトン→真剣祈り→真弓祈り ラスター→フォトン→クーペラ→竜鱗神楽 ラスター→フォトン→デパール→ドラゴンハント SB点灯まで連打、AFゲージ0でガンスオーラ発動 5T モケチャージで心の剣復活してから、アルマ、チルリル、ラスターグレア→心の剣(SB技)、もう一度モケチャージで心の剣復活 ラスターグレア→心の剣→真弓祈り→真剣祈り でフィニッシュ AFゲージをガンスオーラ発動、モケでSBチャージしてダメ稼ぎと、まめにスイッチするのが手間ですが、上記の装備と天冥でギリギリ全報酬だったのでやりました。 バフ盛ったチルリルのダメージが2,147,483,647(約21.4億)で頭打ちで、スコアが伸び悩みました。調べてこの値でカンストだと知って、今度はアルマ側の火力盛りも行って攻略できました。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
クロード(ES) | 深緋の刈人 | 赤套の炎使い | セスタ |
| サブ | |||
ラクレア | ツキハ(AS) | ||
| バディ | |||
リレーノ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 運営の攻略をベースに下記を踏まえて改修したパーティーです ・ヒナギクが居ないのでラクレアを編成 ※ASラクレアでもOK。ほぼ同等のスコアを出せました ・ツキハのグラスタが3枠 ▼ESクロード 天88、速度264、MP1205 復元せし、亜空、MPUP/HP半減 常勝ノ盃剣(天冥ブーストMP)、再生ノ力(天冥ブーストMP)、再生ノ力(天冥ブーストMP)、真証(ASのもの) ストラテ・ニーケー、マディス・アレース、カリス・ドラコーン ・エンパシーでセスタのMPが1563以上になるようにMPを盛る ※この構成は過剰です ▼異イルルゥ 冥0、速度333 エルピス、小判金(+7)、速50 風陣(天冥ブースト速度)、増蝕(潜在)、穿痛(狙い撃つ)、証 風陣、プロスタシフィシー、プルガトリウム ・アクセは魔防重視 ▼異デューイ 冥0、速度340 ルーナ、射干玉、速度UP/MP半減 抉痛の力(潜在)、抉痛の力(潜在)、抉痛の力(潜在)、真証 アンフェルカノン、ブラスナックル、グラッジスパーク ▼セスタ 冥16、速度146、MP544 エルピス、夢晶、腕力UP/速度半減 穿痛の力(狙い撃つ)、抉痛の力(MP消費)、抉痛の力(ZONE覚醒中ダメUP)、証 明鏡、崩撃 ▼ラクレア 天82、速度254 トト改、ドリームリング、フレッシュヒール 全能復讐者P、庇護の呪 タウント、フレッシュヒール ・武器でもグラスタでも良いので九死一生を付ける ▼ASツキハ 冥32、速度295 プリズム、エルピス、エリアヒール 烈風刀P、HP最大時強化刀P、HP低下時強化刀P、真証(ESのもの) 鬼哭衝波、妖姫の冥加、エリアヒール ・アクセは魔防重視 ▼リレーノ ペインエッジ ▼テトラ 癒しの鈴 【立ち回り】 ■1T AF ストラテ・ニーケー→風陣→アンフェルカノン→明鏡→ マディス・アレース→プロスタシフィシー→ブラスナックル→崩撃→ カリス・ドラコーン→プルガトリウム→グラッジスパーク ・AF操作は簡単なので必ずグラッジスパークまで入れる。約20億ダメージ変わります ・異イルルゥの追撃でメロンを倒さないように(相当冥が高くない限り大丈夫) ■2T ESクロード:エンパシーをセスタに 異イルルゥ:風陣 異デューイ:ASツキハとチェンジ セスタ:二刀 ・セスタが必ずエンパシーを受けてから攻撃するように ・異イルルゥが封印を食らったらやり直し ・セスタが攻撃するまでにペインが入ってなければやり直し ■3T ESクロード:ラクレアにチェンジ 異イルルゥ:プロスタシフィシー ASツキハ:鬼哭衝波 セスタ:二刀 ・異イルルゥの行動後にチェンジすること ・異イルルゥとASツキハはアクセの魔防が低いと耐えられません ・鬼哭衝波と妖姫の冥加のどちらを先に入れた方がよりダメージ出るかは未検証 ■4T ラクレア:タウント 異イルルゥ:プルガトリウム ASツキハ:妖姫の冥加 セスタ:二刀 ・極々稀にペインが切れてる事があるのでその場合やり直し ■5T テトラのチャージスキル発動、リレーノに戻す ラクレア:フレッシュヒール 異イルルゥ:プロスタシフィシー ASツキハ:エリアヒール セスタ:二刀 ・セスタがヒールを受けてHPMAXで攻撃するように ・2名でヒールしてるけど1名で足りるはず 【弊時空の最高リザルト】 スコア:239,771,391 ダメージ:49,437,400,180 行動ボーナス:435 AFボーナス:50 | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
ベリーハード攻略のパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
![]() |
| 星詠みの書架一覧 | ||
|---|---|---|
| メインストーリー第1部 | ||
| 魔獣ヴァレス | ガリアード | 闇サラマンダー |
| 幻視胎 | 魔獣王ギルドナ | 合成ドローン |
| 時層の歪み | 合成鬼竜 | パルシファル王 |
| ジオ・アンギラス | クロノス・メナス | - |
| メインストーリー第1.5部 | ||
| 書庫の番人 | 竜神の遣い | 凶獣王 |
| パパ・マクミナル | ゴーストキング | サイキック・イド |
| デスオーガ | オーガバロン | オーガゼノン |
| メインストーリー第2部前編 | ||
| 斬鬼・裂鬼 | 顔剥ぎ | 魔導兵 |
| 妖魔ミズチ | からくり侍 | 朱雀 |
| メインストーリー第2部中編 | ||
| 精霊獣 | ツチノブンメイ | ビッグ・ゴンジュロ |
| 餓邪鬼ゾルム | ゲイルキャリゴ | ミロクディザスター |
| メインストーリー第2部後編転・結 | ||
| ほうこう | からくり戦鬼 | 強攻型合成ドローン2号 |
| タイタンオーガ | 鬼道女王ヒミカ | 次元破壊神ヒミカ |
| ファントムエデン | 混沌 | - |
| メインストーリー第3部前編 | ||
| ガルドスの書 | ギドルンの書 | アスピドの書 |
| ゾマス88の書 | ニズヘルグの書 | - |
| 外伝 | ||
| ヴェイリス | 冥竜王の遣い | 冥竜王 |
| プロトエデン・コア | - | - |
| 協奏 | ||
| 旅の呪い | ファントム・ルガール | カルナジェネシス |
| 群像 | ||
| 妄執の獣 | - | - |
| 仲間 | ||
| フレイムロード | ドラゴンベアラー | アマテラス |
| エンプレス | 楽園を目指す者たち | 戻りし乙女 |
| 魔王 | - | - |
| 外典 | ||
| PeninsulaFulminu | Sinuslridum | MareMarginis |
| テユール・メナス | からくり戦鬼・巳式 | 禍夢鵺 |
| 天津神ツクヨミ・御体 | - | - |
| 豪傑 | ||
| キッドナップマシン | ミミちゃん | クダン |
| 氷獄鬼 | 妖樹宿セシ竜殻 | ぬらりひょん |
| 凶獣アーネ | ジェネシス・イド | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki
アナデン攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











