【アナデン】ウクアージ【Lv120】の攻略と適性キャラ

- 11/6(木)新キャラ「クラグホーン」登場!
- ・最新アップデート情報まとめ
- ・クラグホーンの最新情報
アナデン(アナザーエデン)のウクアージ(Lv120)の攻略記事です。ウクアージの弱点や行動パターン、攻略適正キャラやパーティー編成について記載しているので、アナデンのウクアージ(Lv120)攻略の参考にして下さい。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ウクアージ攻略 | 隠し要素まとめ |
ウクアージ(Lv120)攻略のコツ
次ターンの行動を把握して行動しよう
ウクアージは、強力なスキルで攻撃を行ってくるため、行動パターンの把握と、攻略に臨むパーティの、どのスキルやヴァリアブルでバフデバフを付与するか把握しておくのがおすすめです。
何ターン目に、どの物理攻撃や魔法攻撃がくるかに合わせて、バフデバフを使い分けます。被ダメージ軽減のために、スキルやヴァリアブルでだれと交代させるかを確認しましょう。
強力な攻撃も、行動をパターン化することで、被ダメージを抑えることができ、MP管理もしやすくなるため、攻略が一段と容易になります。
「デッドリーウェイブ」の対策をする
全体風属性魔法攻撃の「デッドリーウェイブ」は、風属性耐性バフを付与して対策するのがおすすめです。腕力デバフや全属性バフで軽減はできるものの、即死の可能性が非常に高くなります。
そのため、ガリユの「バーニングシールド」でダメージを軽減しましょう。また、「バーニングシールド」を付与したうえで、腕力デバフや全属性バフを使用することで、ダメージを最小限に抑えることが可能です。
「デッドリースラッシュ」の立ち回り
ウクアージの全体物理攻撃「デッドリースラッシュ」は、腕力デバフ付与を行っても大ダメージを受けてしまいます。
そのため、3ターン目に入る前に、スキルやヴァリアブルチャントで腕力デバフを重ねがけし、被ダメージの軽減をしましょう。
また、「デッドリースラッシュ」のターンは、高耐久キャラのアナベルやベルトラン一人に、攻撃を受けてもらうことで、味方全体のHP回復を行わないず、攻撃を凌ぐことが出来ます。
「破滅の時」の被ダメージを軽減
ウクアージの全体魔法攻撃「破滅の時」は、知性デバフや全属性耐性バフを付与することで凌ぎましょう。
ヴァリアブルチャントで軽減をする場合は、先制がとれない速度であっても、4ターン目に知性デバフキャラと交代することで、5ターン目の「破滅の時」の被ダメージを軽減することが可能です。
攻略パーティ編成例
パーティ編成例
| メイン | |||
|---|---|---|---|
| サブメンバー | |||
- ▼パーティ編成例の速度と立ち回り▼
-
-
キャラ(速度)
マリエル
(243)
ラクレア
(259)
セティー
(236)
ガリユ
(178)
メリナ
(225)
アナベル
(169)- 行動パターンと立ち回り
-
開始4ターン目までの行動パターン
行動順 行動 1
(AF)アナベル:祈りの聖剣
メリナ:エルの唄
ガリユ:バーニングシールド
マリエル:オーロラフォース2 アナベル:ガーディアンソウル
メリナ:セファ・ラジエル
ガリユ:エクスプロージョン
マリエル:無垢の揺り籠3 マリエル:下げる
アナベル:ラクレアと交代
ガリユ:下げる
メリナ:下げる4 ラクレア:アナベルと交代 以下5ターン目から行動をループ 2順目以降の行動パターン
行動順 行動 1 マリエル:無垢の揺り籠
メリナ:アナベルと交代
セティー:グルームスラスト
ガリユ:バーニングシールド2 アナベル:祈りの聖剣
セティー:グルームスラスト
ガリユ:ヘルフレイム
マリエル:無垢の揺り籠3 マリエル:下げる
アナベル:ラクレアと交代
ガリユ:下げる
メリナ:下げる4 ラクレア:アナベルと交代 5 アナベル:マリエルと交代
ガリユ:上がる
セティー:上げる
メリナ:上げる6 パターン1 マリエル:オーロラフォース
ガリユ:ヘルフレイム
セティー:アナライズランス
メリナ:エルの唄パターン2 アナザーフォース発動
(発動開始時にオーロラフォースとエルの唄を使用)
アナザーフォースは、6ターン目に発動するのが良いでしょう。5ターン目の行動は、「フォトンバリア」を行うため、発動に関わるキャラをメインに置きアナザーフォースの準備が容易なためです。
アナザーフォース発動時は、2ターン目の物理攻撃対策にマリエルの「オーロラフォース」を使用しましょう。また、メリナの「セファ・ラジエル」で腕力バフを付与し、火力アップも行いましょう。
-
攻略適正キャラ
アタッカー
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
| 【最適正】 ・バーニングシールドで被ダメ軽減 ・ヘルフレイムで腕力デバフも可能 |
|
| 【適正】 ・3回追加攻撃で継続火力が高い ・知性70%(自傷)バフで火力を大幅強化 ・黄泉の華燭で自身の耐久力アップ |
|
| 【適正】 ・速度バフデバフで先制しやすい ・明鏡止水で自身の物理耐性+速度アップ ・VCで被ダメ軽減しつつ敵の速度低下 |
|
| 【適正】 ・知性や速度デバフの付与が可能 ・VCで魔法攻撃を軽減し先制しやすい |
|
| 【適正】 ・速度バフデバフで先制しやすい ・VCで被ダメ軽減 |
|
| 【適正】 ・3回多段攻撃でゲージ稼ぎ ・VCで腕力デバフを付与し被ダメ軽減 |
|
| 【適正】 ・スキルとVCの腕力デバフで被ダメ軽減 ・3回多段攻撃でゲージ稼ぎ |
|
| 【適正】 ・VCで物理攻撃を大幅に軽減 ・4回多段攻撃でゲージ稼ぎ |
|
| 【適正】 ・エルの唄で被ダメ軽減しつつ速度低下 ・腕力30%バフで物理火力アップ |
|
| 【適正】 ・腕力25%デバフで物理ダメージ軽減 ・全体属性耐性30%アップを5ターン継続 ・VCで知性+速度30%アップが可能 |
ヒーラー/補助
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
| 【最適正】 ・HP回復能力が高く治癒で継続回復も可能 ・全属性耐性50%バフで被ダメ軽減 |
|
| 【最適正】 ・高耐久で物理攻撃を大幅に軽減 ・物理耐性70%バフが耐久強化 ・挑発でターゲット固定 ・腕力20デバフで物理ダメージ軽減 ・VCで物理耐性バフと同時に挑発も付与 |
|
| 【最適正】 ・高耐久で物理攻撃を大幅に軽減 ・挑発でターゲット固定 ・物・魔共に有効なバフ・デバフで被ダメ軽減 ・VCで物理耐性バフも可能 |
|
| 【適正】 ・プリンセスブルームで風耐性30%バフが可能 ・ルーンブレイドで魔法ダメージ軽減 ・VCで全属性耐性35%アップ |
|
| 【適正】 ・確定のバフデバフでサポートに優れる ・腕力/知性バフで火力強化 ・治癒(特大)付与でサブヒーラーもこなす |
|
| 【適正】 ・腕力+知性デバフで被ダメ軽減 ・速度バフ・デバフで先制しやすい |
|
| 【適正】 ・物理耐性25%バフで被ダメ軽減 ・パワーヒールでヒーラーもこなす |
ウクアージの弱点と行動パターン

| 弱点 | なし | 耐性 |
|---|
| 順番 | 行動名 | 行動 |
|---|---|---|
| 1 | 通常攻撃 | 単体/物理 |
| 2 | デッドリーウェイブ | 全体/風属性物理 |
| 3 | フォースアタック | 全体/1,400固定ダメージ |
| 4 | デッドリースラッシュ | 全体/物理 |
| 5 | フォトンバリア | 自身/全属性耐性バフ |
| 6 | 破滅の時 | 全体/魔法 |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
| サブ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】ベルトラン顕現、その他は強そうなやつ 【立ち回り】1ターン目 フォラン、ベルトランを上げる、ティラミス召喚、ヒスメナパハロ 2ターン目 フォラン天降り、ベルトランシルト、ティラミス双竜、ヒスメナロサアスール 3ターン目 2ターン目と同じ 4ターン目 as(フォランは虎、ヒスメナパハロ入れる) | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
| サブ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】 【立ち回り】1Tマナでデバブ ミュルスとミンファチェンジ 2T マナとミュルスチェンジ 3TAF終了! | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
| サブ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】イスカ、メリナ、アナベルは顕現済み。あと強いやつ。 【立ち回り】最初イスカとユナ入れ替えようと思ったらイスカHP0になったのでその穴に ユナ入れてゾーン展開直後HP0に。 腕力デバフもろもろかけて5ターン目AFで倒しました。 ごり押しですW | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
| サブ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】顕現と強いの 【立ち回り】オーロラ プロビデンス レンリ⇄ガリユ 鮮紅 マリエル⇄ユーイン セティー⇄レンリ バーニング 鮮紅 レンリでクリバフ撒きながらas ツキハとユーインがめっちゃ火力出してくれる。 | |||
| メインパーティ | |||
|---|---|---|---|
| サブ | |||
| 装備/立ち回り | |||
| 【装備】大体のメンバーがウグアージより先に行動できるように。最速はユナで速度250でした。また、レンリは虚無グラスタ1つ、リンベル+10。シオンは火炎グラスタ、火グラスタ。ガリユ顕現クリア済。 【立ち回り】1ターン:オーロラ、バーニング、威勢、誇り(mp温存のために、祈りじゃないです。十分耐久可能) 2ターン:無垢、攻撃、退魔、ホーリー 3.4.ターン:適当 5ターン:オーロラ、バーニング、退魔、ホーリー 6ターン:攻撃、攻撃、威勢、ガーディアン の繰り返しで、アナフォ最大まで溜める。溜まったら、デッドリーウェイブの後にマリエルorユナの速度早い方をシオン、遅い方をレンリと交代(レンリのVCシオンにかけるため)。そしてシオン(鳳凰)、レンリ(ラストスカー)、ガリユ(エクス)、アナベル(誇り)で、アナフォで終わり。割とギリギリでしたが、甘党フィニッシュで行けました(^^) 正直レンリとシオンは強いキャラであれば誰でもいいです!腕力upのVC持ってるキャラをレンリの代用してもらえれば、行けると思います!ガリユは既にエクスプロージョンで知性upしてるので、割と火力出ます! | |||
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト

アナザーエデン攻略wiki

アナデン攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











