【あつ森】あさりの取り方と釣りの効果
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 【2025年2月】注目記事まとめ
- ・2月のやるべきこと
- ・人気住民ランキング|2月のレアキャラ
- ・カブ価予測ツール丨今週の売り時を簡単予想
あつ森(あつまれどうぶつの森)のあさりの効率的な取り方を紹介。あさりの概要やあさりをサカナのまきエサとして使う時の釣りの効果も掲載しています。
関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あさりとは|魚のまきエサのDIY素材
出現場所 | 砂浜の小さな穴 |
---|---|
出現時間 | 1日中 |
入手に必要なもの | スコップ |
用途 (レシピ) |
魚のまきエサの素材 (あさりをはじめて入手した時) |
値段(売値) | 100ベル |
博物館への寄贈 | できない |
あさりは、砂浜の水が吹いている場所でスコップを使い掘ると入手できる「魚のまきエサ」のDIY素材です。魚のまきエサは海・川・池の前で使用することで、魚影を出現させて釣りをすることができます。
あさりの効率的な取り方
砂浜で黒い点や水が吹いている場所を探す
アサリは、砂浜で水が吹いている場所をスコップで掘ると入手できます。水を吹いていなくても、砂浜に小さな黒い点が目印になるので比較的見つけやすいです。
あさりは夏に集めやすい
攻略班が検証したところ、7月~8月の夏に入手量が多かった結果が出ました。他の月と比べて明らかに多かったので、あさりを一気に集めたい方におすすめします。
アイテムポーチを空けておく
あさりは、アイテムポーチに収納した時、魚や虫と同じく1つ1つ場所を取ります。事前にできるだけアイテムポーチは空にしてから取りに行きましょう。
釣りに使った時の効果
使用した場所に魚影を出現させる
魚のまきエサの効果は、魚影を出現させることのみです。狙った場所で魚のまきエサの数だけ連続で釣れるので、効率的に釣りを行いたい方には必須のアイテムです。
レア魚の出現確率には関係ない
まきエサを使用しても、魚の出現率や魚影サイズに変化はありません。崖上や河口、桟橋など魚が出現しにくい場所にばら撒くことで、釣る数を増やすことで入手確率を高めましょう。
関連記事
カテゴリー別魚一覧
![]() |
|||||||||||
月別の魚一覧 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | ||||||||
5月 | 6月 | 7月 | 8月 | ||||||||
9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||
場所別の魚一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
サイズ別の魚一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魚の注目記事一覧
関連記事 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶あつまれどうぶつの森公式サイト