おきはなびの入手方法と遊び方
あつ森攻略班
- 人気急上昇!攻略班が選ぶおすすめ記事はこれだ!
- ・あなたは何問解ける?どうぶつの森クイズ
- ・人気住民ランキング
- ・雪だるまの作り方と完璧評価を取るコツ
あつ森(あつまれどうぶつの森)のおきはなびの入手方法をご紹介。買値、売値などの基本情報や使い方を記載しています。あつもりでおきはなびで遊ぶ参考にしてください。
夏のアップデート関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おきはなびの基本情報
項目 | 詳細 |
---|---|
ジャンル | 道具 |
買値 | ひばいひん |
売値 | 150ベル ※もえかすは10ベル |
シリーズ | いなりくじ |
おきはなびの入手方法
いなりくじの景品
おきはなびは、全12種類あるいなりくじの景品の1つです。花火大会の開催に併せて広場にて「いなりくじ」が開催されるため、その際にくじを引いて入手しましょう。
初回は被らない
いなりくじの景品は初回のみ被ること無く入手できます。最低でも12回引けば手に入れることが可能です。2個目以降は完全にランダムです。確率は均等だと思われるので、出るまでくじを引きましょう。
他の人から貰う
おきはなびは他の家具同様に他のユーザーから貰うことが可能です。アルテマではユーザー同士の交換掲示板を設置しているので、是非活用してください。
おきはなびの遊び方
置いてからAボタンで着火
地面に置いた状態でAボタンを押すと花火を着火できます。一度火をつけると花火は無くなるため、むやみに使うのはやめましょう。
時間経過で色が変わる
おきはなびは時間が経過すると黄→緑→赤の順番で色が変わります。複数のおきはなびを並べて色の変化を楽しむ方法もおすすめです。
遊び終わったらもえかすが残る
おきはなびは遊び終わって火が消えると、「おきはなびのもえかす」として残ります。もえかすはしっかりと回収してタヌキ商店に売るか、ゴミ箱に捨てましょう。
おきはなびの関連記事
夏のアップデート関連記事
夏のアップデート関連記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
限定家具とアイテム | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
いなりくじの景品
1番 | 2番 | 3番 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
4番 | 5番 | 6番 |
![]() |
![]() |
![]() |
7番 | 8番 | 9番 |
![]() |
![]() |
![]() |
10番 | 11番 | 12番 |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶あつまれどうぶつの森公式サイト