【ドラクエ1リメイク】エイリアンフライの攻略と倒し方【ドラゴンクエスト1&2】

- ドラクエ1のおすすめ攻略記事
- ・DQ1ストーリー攻略 / レベル上げ / 最強装備
- ・秘密の場所 / ちいさなメダル / 巻物の場所
- ドラクエ2のおすすめ攻略記事
- ・DQ2ストーリー攻略 / レベル上げ / 最強装備
ドラクエ1リメイク(DQ1リメイク)のエイリアンフライの攻略と倒し方をご紹介。エイリアンフライはどこに出現するのか、使ってくる技や行動パターン、攻略おすすめ装備についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ボス攻略一覧 | ストーリー攻略チャート |
| 最強おすすめ装備 | ロトシリーズの入手方法 |
エイリアンフライの弱点と行動パターン
エイリアンフライの基本情報と出現場所

| 推奨レベル | 出現場所 |
|---|---|
| 30 | マイラ |
マイラの場所と行き方
エイリアンフライは、妖精の隠れ里でのドラゴンゾンビ撃破後にマイラで出現します。マイラはストーリー序盤で訪れている村なので、ルーラで素早く移動しましょう。
エイリアンフライの弱点と耐性
| 弱点 | ドラゴン斬り、しんくう斬り |
|---|---|
| 有効 | マホトーン、くさなぎの剣 |
| 耐性 | 睡眠 |
エイリアンフライの行動パターン
| 行動 | 効果 |
|---|---|
| 通常攻撃 | 物理ダメージ |
| ピオリム | 全体の素早さが上昇 |
| スクルト | 全体の守備力が上昇 |
| おたけび | 確率で1ターン行動不能 |
| こごえるふぶき | 吹雪系大ダメージ |
| はげしいほのお | 炎系大ダメージ |
| ベホマラー | 全体のHPを80前後回復 |
| 仲間呼び | ドラゴンフライを2体呼ぶ |
エイリアンフライの倒し方とポイント
エイリアンフライを倒すためのポイント
- ・ブレス軽減装備を揃える
- ・ブレス攻撃後は大ぼうぎょで受ける
- ・せいしんとういつの効果を切らさない
- ・超絶技の竜王斬りで攻める
- ・増援時はグランドクロスで一掃する
ブレス軽減装備を揃える

| ドラゴンシールド |
|---|
| 炎や吹雪のダメージを軽減 ちいさなメダル15枚 |
| ドラゴンメイル |
| 炎の呪文と息ダメージを軽減 メルキドの武器屋などで購入 |
| 氷のイヤリング |
| 炎の攻撃と呪文のダメージを軽減 メダル王の城の北側にあるキラキラ |
| 炎のイヤリング |
| 吹雪の攻撃と呪文のダメージを軽減 旅人の宿屋の東側にあるキラキラ |
エイリアンフライは、炎と吹雪の強力な息攻撃を行うので、必ずどちらも対策して挑みましょう。前半戦は吹雪ブレス、後半戦(HP黄色以下)で炎ブレスを使用します。
ブレス攻撃後は大ぼうぎょで受ける

| 大ぼうぎょ 消費MP:2 |
|---|
| ダメージを大幅に軽減 レベル16で習得 |
エイリアンフライは、ブレス攻撃をした直後のターンもブレスを行う頻度が高いので、ブレス攻撃後は大ぼうぎょで受けましょう。大ぼうぎょで受ければ、被害を抑えられるうえにMPも温存できます。
せいしんとういつの効果を切らさない

| せいしんとういつ 消費MP:2 |
|---|
| 一定ターンMP回復&超絶技の発動が可能 迷いの森のせいしんの巻物で習得 |
エイリアンフライは「せいしんとういつ」を維持して戦うのがおすすめです。せいしんとういつを発動していれば、残りHPに関係なく超絶技が使用できるので、増援を楽に対処できます。
超絶技の竜王斬りで攻める

| 竜王斬り(ドラゴン斬りの超絶技) 消費MP:22 |
|---|
| 単体の竜特効の大ダメージ 命の紋章入手後 |
エイリアンフライは、弱点のドラゴン斬りの超絶技である「竜王斬り」で攻めるのがおすすめです。せいしんとういつでMPを回復しながら攻撃しましょう。
増援時はグランドクロスで一掃する

| グランドクロス(ゾンビ斬りの超絶技) 消費MP:22 |
|---|
| 敵全体にゾンビ特効の大ダメージ 命の紋章入手後 |
エイリアンフライに仲間を呼ばれたら、ゾンビ斬りの超絶技である「グランドクロス」で一掃するのがおすすめです。ボスは空裂斬も有効ですが、雑魚が残る場合があるのでグランドクロスで確実に倒しましょう。
エイリアンフライ戦のおすすめ装備とアイテム
| 装備名 | 効果/入手場所 |
|---|---|
| ▼ドラゴンシールド | 守備力47 炎/吹雪ブレスダメ軽減 ちいさなメダル15枚 |
| ▼ドラゴンメイル | 守備力80/炎呪文/ブレスダメ軽減 メルキドの武器屋などで購入 |
| ▼炎のイヤリング | かしこさ8 氷雪呪文/ブレスダメ軽減 旅人の宿屋の東側にあるキラキラ |
| ▼氷のイヤリング | かしこさ8 炎呪文/ブレスダメ軽減 メダル王の城の北側にあるキラキラ |
ドラゴンシールドはちいさなメダル15枚で入手
| ワールドマップ | 実際の場所 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
ちいさんなメダルが15枚あれば、メダル王の城でドラゴンシールドを入手するのがおすすめです。中央の玉座にいるメダル王にちいさなメダルを渡して報酬のドラゴンシールドを受け取りましょう。
ドラゴンメイルはメルキドの武器屋などで購入
| ワールドマップ | 実際の場所 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
エイリアンフライには、メルキドの武器屋などで購入できるドラゴンメイルも有効です。守備力80上がるだけでなく炎系のダメージも抑えられます。
炎のイヤリングは旅人の宿屋の東側で入手
| ワールドマップ | 実際の場所 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
エイリアンフライに挑む際は、旅人の宿屋の東側にある炎のイヤリングを回収してから挑みましょう。装備するだけで吹雪系のダメージを抑えられます。
氷のイヤリングはメダル王の城の北側で入手
| ワールドマップ | 実際の場所 |
|---|---|
拡大する |
拡大する |
エイリアンフライに挑む際は、メダル王の城の北側にある氷のイヤリングを回収してから挑みましょう。装備するだけで炎系のダメージを抑えられます。
エイリアンフライを倒すメリットと報酬

| 入手アイテム | さいごの鍵 |
|---|
エイリアンフライ撃破後は、さいごの鍵の入手できます。さいごの鍵は、緑色の扉や牢屋の扉、緑色の宝箱を開ける際に使用します。
関連記事
| ボス攻略 | |
|---|---|
ドラゴン |
ゴーレム |
あくまのきし |
りゅうおう(竜王) |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイク攻略wiki|ドラクエ1 2リメイク





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











