【エレスト】赤き龍と白き龍攻略とおすすめパーティ|結託する円卓の絆イベント

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の結託する円卓の絆イベントクエストの赤き龍と白き龍の攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、赤き龍と白き龍の行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
| グランバトル関連記事一覧 | |
|---|---|
| グランバトルの攻略一覧 | グランバトルおすすめキャラ |
| グランバトルパーティ編成 | 最強キャラランキング |
赤き龍と白き龍攻略
| ボス |
|---|
![]() |
| 敵の属性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ボスの種族 | ||||
| 出現場所 | 結託する円卓の絆イベント | |||
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| 盤面変更 | 岩7 | 必須 |
| コンボ制限 | 1 | 必須 |
| ピース累計ガード | 火10/水10 | 必須 |
| バインド | - | 必須 |
| 旋風 | - | 不要 |
| 貫通無効 | - | - |
対策おすすめアビリティカード
ドラゴンガード |
赤き龍と白き龍の攻略ポイント
- 6ターン以内に倒す
- 頻繁に盤面変更を行う
- 火か水属性パーティで挑戦
- バインド対策必須
6ターン以内に倒す
赤き龍と白き龍は6ターン目に全体必殺攻撃を行うため、6ターン以内に倒し切る必要があります。盤面の形状を確認し、高火力が出せるパーティで挑戦しましょう。
どうしても勝てない場合
後少しのところでやられてしまい、勝てない場合はコンティニューを駆使するのも手です。カウントダウン後の盤面は狭いですが、岩を凍結ピースに変えられるキャラがいれば、コンティニュー後にもチャンスがあります。
クリアすると騎士王アーサーの究極融合素材が入手できるため、クリスタルに余裕がある場合はコンティニューを利用しましょう。
頻繁に盤面変更を行う
| 盤面一覧 | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
赤き龍と白き龍は頻繁に盤面変更を行うので、対策が必須です。アビカのクエスト岩減少は効かないため、アビリティでターン終了時に岩を破壊できるキャラを編成するか、盤面にあったスキルを持つキャラのみで挑戦しましょう。
5ターン目は奈落も設置されるので、4ターン目までに決着をつけましょう。
火か水属性パーティで挑戦
赤き龍と白き龍は1ターン目と32ーン目に火と水の累計ピースガードを張るため、火か水属性パーティで挑戦しましょう。他の属性で挑戦すると1~2ターンの間は思うようにダメージを与えられません。
バインド対策が必須
赤き龍と白き龍は3ターン目にバインドをかけるので、対策が必須です。アビカのバインドガードや、極・バインドガードを持つキャラを編成して対策しましょう。
適正おすすめキャラ
アタッカー
アリス三姉妹 |
ジャンヌダルク |
||
| - |
補助
アフロディーテ |
アルスノトリア |
||
タカミムスビ |
ベル&ベット |
エトナ&フロン |
おすすめパーティ
火属性パーティ
| 補助 | 補助 | 火力 | 火力 |
|---|---|---|---|
エトナ&フロン |
タカミムスビ |
メイジー |
晩夏のタカミムスビで岩を動かして、全員のスキル3を発動させる火属性パーティです。赤ずきんメイジーは消した火ピースの数で連続攻撃ができるので、コンボ制限をかけられていても大ダメージを狙えます。
水属性パーティ
| 補助 | 補助 | 補助 | 火力 |
|---|---|---|---|
アフロディーテ |
アリス三姉妹 |
アルスノトリア |
アオイがアタッカーのパーティです。水ピースを集めて準備をし、アオイのスキル3を発動できるタイミングで全員のスキルを発動させてとどめを刺しましょう。
水属性パーティ2
| 補助 | 火力 | 補助 | 補助 |
|---|---|---|---|
カミムスビ |
加護ベルタ |
ネリーがアタッカーのパーティです。加護ベルタがいるとターン終了時に岩を2個破壊できます。盤面を広げてペネロペのスキル3を発動しましょう。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
遅延入れて葉で殴る | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
運頼りですがノーコンクリアできた構成。2ターン目はアメノミナカヌシのスキル3で耐え、3ターン目に全員スキル3。岩破壊(+ピース)供給ガチャ。/低ランクなので武器はHP底上げ目的装備。/アビカのバインド耐性は結果的に不要だった。/役割としては①軽減+ブースト②岩破壊+供給③補助④火力。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ピロテスのスキル3で攻撃を耐えつつ、キリアのスキル3でゴリ押し。 ピースに余裕があればアリス三姉妹のスキルを発動させた方が良い。 ピース運が絡みますが何とかクリア出来ます。 あ、キリアはしっかり育成しておかないと火力不足になりますのでご注意を! | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ラハールのスキル3でワンパン | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
アビカも武器も全然なかったので苦労しました。 2コンです。グレードやアビカ揃ってるなら1コンで行けると思います。 ネリーの枠は火力が出せるキャラならだれでも。 復帰勢でまともにキャラがそろってなかったですが、一番手持ちが強そうな水パで行けました。 もう少し難易度下げてもいいと思うんですけどね... モルドの階も持ち物検査っぽくかんじました。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ミストの効果で回復しながらイースターアフロディーテが マルチピースを増やしてくれながらベルタでダメージを稼ぎます 簡単にフルオートできるので参考になりますと嬉しいです | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
4ターン目から攻撃 | |||
ステージ詳細

| 赤き龍と白き龍 | HP |
|---|---|
| 650万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6 |
|
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | |
|---|---|
結託する円卓の絆 |
龍幻晶 |
特別条件報酬
| 初回クリア報酬 |
|---|
クリスタル×10 |
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
ドラゴンガード



結託する円卓の絆
龍幻晶
クリスタル×10
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











