【エレスト】究極メイジーの最後の試練とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の究極メイジーの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極メイジーの行動パターンを掲載しています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 |
ビースト |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | コア耐久 | 重要度 |
|---|---|---|
| チェンジピースコア | 3 | あると良い |
| ヒールコア | 2 | あると良い |
| コンボバリア | - | あると良い |
| 毒 | - | あると良い |
| 旋風ピース | - | 対策不要 |
究極メイジーの攻略方法
オールコアブレイカーを装備する
究極メイジーの最後の試練では2種類のコアが出現するため、オールコアブレイカーのアビリティカードを装備しましょう。チェンジコアの耐久値3が一番高い耐久値なので、オールコアブレイカーのレベルが2ならばコア対策は完璧です。
オールコアブレイカーのレベルが1の場合は、チェンジピースコアブレイカーを追加で装備して対策しましょう。
全体攻撃ガード持ちを編成する
究極メイジーの最後の試練では全体攻撃ガード持ちのキャラを編成しましょう。究極メイジーの攻撃は全て全体攻撃のため、全体攻撃ガード持ちのキャラを編成すると被ダメを抑えられて攻略が楽です。
真・全体攻撃ガード持ちのピロテスや究極ラミエルを編成し挑戦しましょう。
適正おすすめキャラ
| キャラ | 適正理由 |
|---|---|
おすすめパーティ
安定攻略パーティ
| 火力役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| - | ノア | - | アルテミシア |
ダメージ軽減を持つスポルスを編成した安定攻略パーティです。アナーヒターで天候変化を行うとダメージをさらに軽減できます。
究極ランスロットのスキル3で水ピースを確保しながら戦いましょう。
耐久パーティ
| 火力役 | 回復役 | 火力役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
| 代替キャラ | |||
| 究極ラミエル | - | - | - |
ピロテスの真・全体攻撃ガードとスポルスのダメージ軽減アビリティで、被ダメを抑えながら攻略するパーティです。スポルスのスキルカウンターで攻撃力を上げた後にダメージを与えていきましょう。
ステージ詳細

究極メイジー
| 究極メイジー | HP |
|---|---|
| 150万 | |
| HP100%以下 | 行動 |
| 先制 |
|
| ランダム | 全体攻撃 |
| ランダム | 補助効果解除 |
| お供が気絶時 | お供呼び出し |
| HP60%以下 | 行動 |
| ランダム | コンボバリア(2) |
| ランダム | 補助効果解除 |
| ランダム | 全体攻撃 |
| お供が気絶時 | お供呼び出し |
出現するお供キャラ
| レッキィー | HP |
|---|---|
![]() |
50,000 |
| フェーズ | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 | カウンター |
| 2 | 単体攻撃 |
| 3 | 毒ピース(5個) |
| 4以降 | 1~3を繰り返し |
| ブッキィ | HP |
|---|---|
| 50,000 | |
| フェーズ | 行動 |
| 1 |
|
| 2 | ピース変換床 |
| 3 | 毒ピース(1個) |
| 4 | 補助効果解除 |
| 5 | 単体攻撃 |
| 6以降 | 調査中 |
| グッキィ | HP |
|---|---|
| 50,000 | |
| フェーズ | 行動 |
| 1 |
|
| 2 | なし |
| 3 | 単体攻撃 |
| 4 | 毒ピース(3個) |
| 5 | なし |
| 6以降 | 調査中 |
| イッキィ | HP |
|---|---|
| 50,000 | |
| フェーズ | 行動 |
| 1 |
|
| 2 | 毒ピース(10個) |
| 3以降 | 調査中 |
| パッキィ | HP |
|---|---|
| 50,000 | |
| フェーズ | 行動 |
| 1 |
|
| 2 | 単体攻撃 |
| 3 | ヒールコア |
| 4 | 毒ピース(4個) |
| 5以降 | 調査中 |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
究極メイジーの評価

| 総合評価 | 86/100点 | ||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 86/100点 | アリーナ評価 | 86/100点 |
| 属性 | 火/闇 | 種族 | ビースト |
| 性別 | 女性 | レア度 | ★5 |
| HP | 1150 | 攻撃 | 534 |
メイジーはスキルの全てがビーストに特化した能力を持っています。ビーストのHPを大きく回復するスキル1や味方にビーストがいるほど威力の上がるスキル2と3を持ちます。
パーティにビーストを編成しないと最大限の力を発揮できないため、必ずビーストと組ませましょう。火属性ビーストには究極イナリやコハクがいます。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ラミエルは究極前、ラミエルタゲでオートで余裕 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
5つ緩和で特になんもなくクリア出来ました | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ゴリ押しパーティ。ウィスタリアスキル3発動できれば全員のスキルが発動する。回復が追いつかなくなれば、ニパ子ウィスタリアフォームのスキル1を発動。変換役アルテミシアは、ニパ子ボーグで代用した方がいいかも。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki



エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











