【エレスト】無チャリティー(イベントステージ)の攻略とおすすめパーティ|ヴォイドリパルサー

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の無の七元徳チャリティー(イベントステージ)の試練攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、無の七元徳チャリティーの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
| 時空の狭間関連記事一覧 | |
|---|---|
| 時空の狭間の攻略一覧 | 工房作品一覧 |
| 無属性キャラ一覧 | 最強キャラランキング |
目次
無の七元徳チャリティー試練攻略
| ボス |
|---|
![]() |
| 敵の属性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ボスの種族 | ||||
| 出現場所 | ヴォイドリパルサー | |||
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| バインド | 必須 | |
| 猛毒 | - | 必須 |
| カウンター | - | 必須 |
| 回数ガード | 10 | 不要 |
| 回数以降ガード | 5 | 不要 |
| カラミティコア | 攻撃力ダウン | - |
| カラミティコア | 感電 | - |
| 武器スキル封印 | - | - |
対策おすすめアビリティカード
バインド耐性 |
ゴッドガード |
無の七元徳チャリティーの攻略ポイント
- アイリム編成が条件
- バインド対策が必須
- カウンターに注意
- 猛毒効果を素早く解除
アイリム編成が条件
イベントクエスト3-1は、イベントで入手できるアイリムの編成が絶対条件です。ただし、編成によってはボスが3ターン目に行うカウンターのせいで足手まといになる可能性があります。
強力なキャラが揃っている場合は、アタッカーを1体に絞るため、あえてアイリムを育てず、すぐに気絶させてしまうのも一つの手です。
バインド対策が必須
無の七元徳チャリティーは定期的にバインド攻撃をしてくるので、バインド対策が必須です。全員バインドを受けると何もできないターンが発生していまします。
極バインドガードを持つキャラの編成や、バインド耐性のアビリティカードをセットして挑戦しましょう。
カウンターに注意
| 回数 | 反撃内容 |
|---|---|
| 1回目 | 補助効果解除 |
| 2回目 | 3ターン無敵(解除不可) |
無の七元徳チャリティーが3ターン目に使用するカウンターには注意が必要です。2回目の攻撃で3ターン持続する剥がせない無敵を張るため、戦いが長引きます。
効果は2ターン持続するので、反撃の構えの時には攻撃しないようにしましょう。また、アイリムが気絶3ターン無敵を張らせないために、必須条件のアイリムをわざと育てずに気絶させ、アタッカーを1体に絞るのも一つの手です。
猛毒効果を素早く解除
無の七元徳チャリティーは猛毒効果を付与してくるので、不利な補助効果解除スキルで素早く解除する必要があります。猛毒は回復効果を反転します。
無の七元徳チャリティーは与えられるダメージが段階ごとに設定されていて長期戦が必至なため、猛毒を治し回復できる状態にする必要があります。
適正おすすめキャラ
アタッカー
| おすすめアタッカーキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ザラウンド |
ガーベラ |
三姉妹 |
|
トロメリア |
アリス |
エスペランサ |
リュウオウ |
サポーター
| おすすめサポーターキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
アフロディーテ |
ヒルデリュート |
ライジン |
|
不利な補助効果解除キャラ
| おすすめキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
イスラフィル |
|||
おすすめパーティ
真夏のアリス三姉妹パーティ
| 指定キャラ | 火力 | 補助 | 補助 |
|---|---|---|---|
三姉妹 |
イスラフィル |
アフロディーテ |
|
| アビカ一覧 | |||
![]() |
自由枠 | 自由枠 | 自由枠 |
安定した攻略ができる真夏のアリス三姉妹がアタッカーのパーティです。不利な補助効果をバレンタインイスラフィルが解除できるので、高いHPが維持できます。
ピース供給力が高いパーティのため、真夏のアリス三姉妹をターゲットでオート攻略が可能です。アビカにはバインド耐性をセットする必要があります。
ナイツオブザラウンドパーティ
| 補助 | 補助 | 火力 | 補助 |
|---|---|---|---|
ザラウンド |
|||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
自由枠 | 自由枠 | 自由枠 |
無属性キャラを多く編成したナイツオブザラウンドがアタッカーのパーティです。弱点属性の無属性をつけるので、ハイスコアが狙えます。アビカにはバインド耐性のセットが必要です。
反逆の七賢人アルストロメリアパーティ
| 補助 | 補助 | 火力 | 補助 |
|---|---|---|---|
ルストロメリア |
|||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
自由枠 | 自由枠 |
反逆の七賢人アルストロメリアがアタッカーのパーティです。ドッペルゲンガーは1ターン目の強力な全体攻撃を防ぐために編成しています。ガイアアビスとアルストロメリアのスキルを中心に、組めるピースでスキルを発動しましょう。
木属性パーティ
| 火力 | 補助 | 補助 | 補助 |
|---|---|---|---|
| 武器一覧 | |||
| 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 | |
| - | - | - | |
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
自由枠 |
パンパカラッパと巨歴の荊冠があれば麻倉葉中心の木属性パーティでも攻略が可能です。パンパカラッパは不利な補助効果を解除できるので、毎ターン発動するために巨歴の荊冠でコアの配置を防ぎながら戦いましょう。
光属性パーティ
| 火力 | 補助 | 補助 | 補助 |
|---|---|---|---|
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
自由枠 | 自由枠 |
回復せずに戦う光属性パーティです。1ターン目はヒューマン累計ガードでダメージが通らないので、涼宮ハルヒのアビリティ効果でカラミティコアを揃えて消しましょう。
ターン終了時にライブラのほぼ全ての補助効果解除で累計ガードをはがせるので、2ターン目からダメージを与えられます。3ターン目のカウンターを聖夜のホウオウのみで突破するため、アイリムは育てていません。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
今回のギルティギアコラボアリーナで追加されるNPCパーティーでヒューマン累計ガードを突破して、猛毒と反撃の構えが来る前に、ゴリ押しで無の七元徳チャリティーを打ちのめせ! 2WAVE目のチャリティーでも、アタッカー3体ならチャリティーの必殺攻撃が飛んでくるまでにNO DEATHで押し通せるであろう! そして、そのまま晴れてクリア!! そういう事で御座います。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
加藤Dも認めたあさみんさんが動画にしていた編成です 回復反転させられる前にメアリーで補助効果解除してスズカで殴って倒します | |||
ステージ詳細
フェーズ1:無の七元徳チャリティー

フェーズ2:チャリティー

| チャリティー | HP |
|---|---|
| 500万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 | 岩設置 攻撃力ダウン バインド |
| 2 | 全体攻撃 回数ガード ピース削除 |
| 3 | ゴッドキラー 回数以降ガード 男性に大ダメージ |
| 4 | 累計ヒューマンガード バインド 全体連続攻撃 |
| 5 | 闇ピース生成 カラミティコア(攻撃力ダウン) カラミティコア(感電) |
| 6 | 全体攻撃 カウンター準備 被ダメージ軽減 |
| 7 | 回数ガード バインド ゴッドに大ダメージ |
| 8 | コンボガード 補助効果解除 |
| 9 | 必殺 |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム |
|---|
朽ちた女神の欠片 |
特別条件報酬
| 初回クリア報酬 | |
|---|---|
クリスタル×5 |
称号 |
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
バインド耐性
ゴッドガード

朽ちた女神の欠片
クリスタル×5
称号
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











