【エレスト】無チャリティー(グランバトル)の攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の無の七元徳チャリティーのグランバトル攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、無の七元徳チャリティーの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
| グランバトル関連記事一覧 | |
|---|---|
| グランバトルの攻略一覧 | グランバトルおすすめキャラ |
| グランバトルパーティ編成 | 最強キャラランキング |
目次
無の七元徳チャリティーグランバトル攻略
| ボス |
|---|
![]() |
| 敵の属性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ボスの種族 | ||||
| 出現場所 | ヴォイドリパルサー | |||
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| バリアコア(ハード) | 30 | 必須 |
| 天候変化:呪い(ハード) | - | 必須 |
| バインド | - | 必須 |
| 種族累計ガード | ヒューマン (10万) |
必須 |
| 旋風 | - | あると良い |
| アンチピースコア | 火12/木 | あると良い |
| 回数ガード | 10 | あると良い |
| 武器スキル封印 | - | - |
| 貫通無効(ノーマル) | - | - |
| 即死無効 | - | - |
| 割合攻撃無効 | - | - |
対策おすすめアビリティカード
ゴッドガード |
バインド耐性 |
無の七元徳チャリティーの攻略ポイント
- バリアコア対策が必須
- 呪い天候対策が必須
- ヒューマンのアタッカーを編成
- バインド対策が必須
- 火属性パーティ以外で挑戦
バリアコア対策が必須
無の七元徳チャリティハードでは先制で高耐久のバリアコアを設置してくるので、バリアコア対策をして挑戦しましょう。
アビカなどでバリアコアを破壊しやすくする以外にも、ハードでは貫通効果無効をしてこないため、貫通スキルを持つキャラをメインアタッカーにするのが有効です。
呪い天候対策が必須
無の七元徳チャリティハードでは頻繁に天候を呪いに変えてくるので、天候変化ができるキャラを編成しましょう。呪い天候は回復効果をダメージに変えるため、特に耐久パーティでは対策が必須です。
天候変化をする頻度が高いため、ターン開始時に天候変換ができるキャラの編成が一番有効な対策方法です。
ヒューマンのアタッカーを編成
無の七元徳チャリティーはヒューマンの累計ガードを張るため、ヒューマンのアタッカーを編成しましょう。貫通無効も同時に張るので、累計ガードを剥がさないと思うようにダメージを与えられません。
ただし、補助効果解除で累計ガードははがせます。ヒューマンのアタッカーがいない場合は、補助効果解除スキルを持つキャラを編成しましょう。
バインド対策が必須
無の七元徳チャリティーノーマルでは先制で全体にバインドをかけてくるので、バインド対策が必須です。
対策をしないと1ターン目は何もできません。極バインドガードを持つキャラやバインド耐性のアビカをセットして挑戦しましょう。
火属性パーティ以外で挑戦
無の七元徳チャリティーノーマルでは1ターン目に火のアンチピースコアを配置するので、火属性パーティ以外で挑戦しましょう。火属性では自ピースが枯渇しますが、他属性は逆に有効活用できます。
ただし、耐久パーティで挑戦する場合は、木属性も注意が必要です。HP50%以下で木属性のアンチピースコアを配置してきます。火属性や木属性で挑戦する場合はアンチピースコアブレイカーをセットして挑戦しましょう。
適正おすすめキャラ
アタッカー
| おすすめアタッカーキャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ゼロ&テトラ |
加護ベルタ |
アリス三姉妹 |
|
ャルルマーニュ |
|||
ラウンド |
ガーベラ |
ルストロメリア |
- |
貫通アタッカー
| おすすめ貫通キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
(ドラケン) |
|||
補助
天候対策
| おすすめ天候変化キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
オオカミ |
ゼロ&テトラ |
||
バインド対策
| おすすめ補助キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ヒストリア |
ルシオラ |
イシス |
ヒュプノス |
ヴェルダンディ |
- | - | |
おすすめパーティ
火属性パーティ
| 火力 | 補助 | 補助 | 補助 |
|---|---|---|---|
(ドラケン) |
エクトベル |
オオカミ |
ドラケンをメインアタッカーにした火属性で攻略するパーティです。ドラケンをターゲットで2ターンオート攻略ができます。
涼宮ハルヒパーティ
| 補助 | 火力 | 補助 | 補助 |
|---|---|---|---|
| 武器一覧 | |||
| 自由枠 | 自由枠 | 自由枠 | |
精霊剣バトラムを装備した涼宮ハルヒを編成して、序盤からダメージを与えるパーティです。アーネリアのスキル3と涼宮ハルヒのスキル3を同時発動すると効率よくダメージを与えられます。
無属性パーティ
| 火力 | 火力 | 補助 | 補助 |
|---|---|---|---|
ルストロメリア |
ガーベラ |
||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
- |
星6アルストロメリア中心の無属性パーティです。コウリュウは補助役として編成しているため、スキル3が発動してしまうようならぬるぬるうなぎくんを装備させて封印しましょう。
光属性パーティ
| バインド対策 | 補助 | 火力 | 補助 |
|---|---|---|---|
ヒストリア |
ヒルデリュート |
補助効果解除で累計ガードを剥がして大ダメージを与える光属性パーティです。ライブラのスキル1が発動するよう、聖夜のホウオウのスキル3中心に戦いましょう。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ペネロペタゲでオート 最速1ターン | |||
ステージ詳細
ハード

ノーマル

| 無の七元徳 チャリティー |
HP |
|---|---|
| 1千万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
黒ずんだ羽 |
ミスリルの欠片 |
オリハルコンの欠片 |
朽ちた女神の欠片(ハードのみ) |
- | - |
特別条件報酬
| 初回クリア報酬 |
|---|
クリスタル×15 |
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
ゴッドガード
バインド耐性

黒ずんだ羽
ミスリルの欠片
オリハルコンの欠片
朽ちた女神の欠片
クリスタル×15
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










