【エレスト】究極ジャンヌ・ダルク最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のジャンヌ・ダルクの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極ジャンヌ・ダルクの行動パターンをまとめています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | スピリット |
| 岩減少 | 不要 |
| BOSSの盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| サイレントコア | 16(緩和なし) | 対策必須 |
| スピリットに大ダメージ | - | 対策必須 |
| ゴッドに大ダメージ | - | 対策必須 |
| クラックロック | 6 | あると良い |
究極ジャンヌ・ダルクの攻略方法
サイレントコア対策必須
究極ジャンヌ・ダルク戦ではサイレントコア対策必須です。サイレントコアの耐久値は難易度緩和をしても高いので、必ずキャラかアビカで対策して挑戦しましょう。
理想は1ターンで破壊できるよう真・サイレントコアブレイカー持ちを1体編成すると良いです。ワルプルガが入手しやすく、変換役としても機能できるので、編成するのがおすすめです。
ゴッドとスピリットは編成しない
究極ジャンヌ・ダルク戦ではゴッドとスピリットは先制に大ダメージを受けるので、編成しないようにしましょう。
難易度を全緩和している場合は被ダメを大きく下げられるので、種族に気をつけなくても攻略できます。
変換役を編成するとよい
究極ジャンヌ・ダルクは頻繁に中央の列を光ピースに変換してくるので、闇属性変換キャラがいると攻略が安定します。
闇の変換床もあり、変換を使うと大量のピースを確保できるので、狭い盤面でもピース枯渇せず火力が出せます。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 |
|---|---|
|
|
| Aランク | 理由 |
|
|
|
|
| Bランク | 理由 |
おすすめパーティ
ニパ子アザリアフォームパーティ
| 火力役 | 火力役 | 供給役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
フォーム |
火力の高いニパ子アザリアフォームを編成したパーティです。回復役を編成せず、カスピエルのスキルで敵の攻撃を防ぎます。
ワルプルガは必ず編成してサイレントコアブレイカーを素早く破壊しましょう。
究極ルシファーパーティ
| 火力役 | 火力役 | 回復役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
モルゴース |
究極ルシファーを火力役に編成したパーティです。背徳のモルゴースのスキルで敵の攻撃力を下げられるので、安定して戦えます。
ワルプルガを編成してサイレントコアに対応できるようにしましょう。アビカは攻撃力アップ系をセットすると良いです。
捕食目的パーティ
| 回復役 | 火力役 | 回復役 | ギミック役 |
|---|---|---|---|
捕食目的のリムル&シズパーティです。先制の大ダメージに耐えるため、アスモデウスを編成して種族をデビルにしています。
ピース変換されピースを確保しづらいため、水竜導士ナイアドを編成してトランス効果でピース供給をします。リムル&シズのアビリティは究極ナポレオンのターン開始時、天候を水にするアビリティをセットするのが良いです。
ステージ詳細

| 究極ジャンヌ ダルク |
HP |
|---|---|
![]() |
32万 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
究極ジャンヌ・ダルクの評価

| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 86/100点 | アリーナ評価 | 80/100点 |
| 深層評価 | 80/100点 | グランバトル評価 | 80/100点 |
| 属性 | 光/木 | 種族 | スピリット |
| 性別 | 女性 | レア度 | 星5 |
| HP | 921 | 攻撃 | 364 |
| 装備数 | 2 | ||
究極ジャンヌ・ダルクはスキルの全てに攻撃と同時にブーストの追加効果がついており、クエストアリーナともに活躍できます。
クエストでは真・ヒールコアブレイカーを持つためヒールコアがギミックのクエストで役立ちます。またギミック対策のためにブーストキャラを編成できない場合に、攻撃のできるブースト役として重宝します。
アリーナでは究極ジャンヌ・ダルクの攻撃とブーストが同時にできるスキルは、より重宝します。アリーナは、少ない攻撃回数で火力を出さなければならず、ブーストだけのキャラは連れて行きにくいためです。
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿する投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki



エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










