【エレスト】究極レイザヴォール最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のレイザヴォールの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極レイザヴォールの行動パターンをまとめています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ビースト |
| 岩減少 | 無効 |
| 初期盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| 闇属性以外必殺 | 先制 | 対策必須 |
| 割合大ダメージ | 先制 | 対策必須 |
| バリアコア | 100/12 | 対策必須 |
| 麻痺 | - | あると良い |
| ピースガード | 光2/闇9 | 対策不要 |
究極レイザヴォールの攻略方法
先制割合ダメージ対策必須
究極レイザヴォール戦では先制割合ダメージ対策が必須です。先制のアルタリア・モルスの攻撃で9割以上のHPを削られるので、HPを大きく回復できるキャラを編成しましょう。
また、究極レイザヴォールが続けて闇属性以外に必殺攻撃と右のキャラに単体攻撃をしてくるので、根性持ちのキャラや無敵アビリティ持ちのキャラ、気絶してもスキルを発動できる究極ワルプルガなどを一番右に編成すると良いです。
バリアコア対策必須
究極レイザヴォール戦では効果と耐久値の高いバリアコアが頻繁に設置されるので、バリアコア対策が必須です。素早く破壊できるように、アビカのオールコアブレイカーとバリアコアブレイカーの両方をセットしましょう。
また、デンジャーに入ると耐久値100のバリアコアを1個配置されます。コンコルディアワンドがある場合はスキル形状を持つキャラに装備させるのがおすすめです。
岩は破壊しない
究極レイザヴォール戦では岩を破壊してはいけません。岩を破壊するとアルタリアモルスが強力な2連続全体攻撃を行います。狭い盤面でも発動できるスキルを持つキャラを編成して挑戦しましょう。
麻痺対策が推奨
対策の優先度は一番低いですが、可能であるならば麻痺対策をするのがおすすめです。
究極レイザヴォールはHPが40%を切ると麻痺を定期的に配置してきます。数は4個と少ないですが、思うよにピース操作ができずバリアコアを破壊出ません。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 |
|---|---|
|
|
| Aランク | 理由 |
| Bランク | 理由 |
おすすめパーティ
究極アルキメデスパーティ
| 火力 | 補助 | 補助 | 補助 |
|---|---|---|---|
ゼウス・アビス |
アルキメデス |
ブリュンヒルデ |
|
| 武器一覧 | |||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
時間はかかりますが攻略が可能なパーティです。鎧の乙女ブリュンヒルデに加え、全体攻撃ガードとカウンター回復を持つ究極アルキメデスで先制攻撃に耐えます。
デンジャー入ってから配置されるバリアコアも、他のバリアコア同様にダメージを与えて破壊しながら戦いましょう。
シグルドリーヴァパーティ
| 火力 | 補助 | 補助 | 補助 |
|---|---|---|---|
ゼウス・アビス |
ブリュンヒルデ |
||
| 武器一覧 | |||
リーヴァ |
|||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
火力に究極ゼウスアビスを編成したパーティです。最大解放のシグルドリーヴァが無いと先制攻撃でやられてしまいます。先制攻撃を耐えた後は盤面左下に闇ピースを集め、ナマカのスキル3を発動しながら戦いましょう。
強力なブーストスキルならば、デンジャーゾーンに入らず攻略も可能です。
ステージ詳細

| アルタリア・モルス | HP |
|---|---|
| 準備中 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 | - |
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6 | - |
| 7 |
|
| 8 |
|
| 9 | ピースガード:闇(9) |
| 10 | 全体攻撃 |
| 11 | ピース変換:光(5個) |
| 12以降 | 1~11の繰り返し |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
レイザヴォール |
|
閃光の石版 |
究極レイザヴォールの評価

| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 90/100点 | アリーナ評価 | 88/100点 |
| 深層評価 | 80/100点 | グランバトル評価 | 85/100点 |
| 属性 | 光/光 | 種族 | ビースト |
| 性別 | 性別なし | レア度 | 星6 |
| HP | 1024 | 攻撃 | 507 |
| 装備数 | 1 | ||
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
武器はカスタム等でコアダメージ系がつく物を装備、アシストモンスターは火力系が好ましいです。 まずはスルーズのスキルで岩を破壊してください。(この時予めバリアコアを先に壊せていれば安定します)そうすると敵の攻撃力が上がりシェラハザードのアビリティ効果で死ななくなります。その後はお好みで岩を減らしつつバリアコアを確実に取り除いた状態でデュナミスとスルーズのスキル3を発動すればワンパンできます。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
1時間くらいです。私は試しのつもりで自由枠にワルプルガを入れてクリアしてしまったのですが、ゼウスアビスなどを入れたり、麻痺コア岩などを対策するともっと早くいけると思います。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
初手でアニバカレアリのS2とS3が同時に打てたら打つ。バリアコアはアビカだけでなくアシストの恩恵もあれば2回で壊せるから再コンボ武器をアニバカレアリに持たせればいい。うまくいけば2ターンでクリア可能(トリスタンの武器は自由枠(初手で気絶するから)) | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
耐久パテです。最初にまぁぼのスキル1で岩を破壊してください。 そうすると、一緒にいるアルタリアの攻撃力があがりますが、シェラザードがいるのでしにません。マトリクルスはバリアコアブレイカーをカスタムしてください。時間はかかりますが勝てます。デスコの代わりにスズカゴゼンでも多分いけます。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
自由枠はヒーラーとバッファー推奨 トリシューラは4凸以上(コア壊せればなんでもいい) 後はナラカがどうにかしてくれる | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
スカアハ姉さんの無効が出るまでリタイア繰り返してスタート 後は毎ターンアストラルクイーンのスキル2を打ち続けつつバリアコアを破壊して1時間くらいで終わります 意識することは天候を闇に保っておくこと。そしたらカーミラの軽減が効くので安定して勝てます。麻痺もカーミラが闇以外を消してくれるので正直無くても勝てます | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
セイバーのスキル1で全体攻撃を回避しながらアルキメデスでピース供給。セイバーのスキル3で大ダメージを与えていくと割と簡単に倒せますね | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
1番右の究極エリスは結局死ぬので、進化させとくだけでいい。他の三体は自分はレベルMAXとソウル99でやりました。マトリクルスはバリアコアにセットしてください。ビーストガードは最初に食らうダメージ軽減して、回復が間に合うよう。麻痺はデンジャー超えると来るので、自分はつけてなかったんですが、あると楽です。間違えてもオールピース異常はつけないように。毒ピースにならなくて死ぬのでwバリアコアブレイカーはレベル高ければ高いほど楽。自分はオートではなく手動でやった。左から二番目のキャラのスキル3とパンプキンキングのスキル1をうつ。左から二番目のキャラのスキル3が打てない時はスキル2と、パンプキンキングのスキル1をうつ。をただひたすらするだけ。エリス以外の三体覚醒させとけばピース欠損もまあ、ないので。同じことをひたすらしましょう。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
武器(トリシューラ)はキシモジン以外の3体のいずれかに装備すれば良い(攻略時はジョウギ)、ほかの武器はHPアップがついてるものが好ましい。 アビカは左から40,3,3,29で キシモジンのアビリティでコアを動かしスヴァーヴァのスキル3の形状で壊せば良い。(三個以上配置された場合は余ったスペースで十字などを作り一撃で壊すのが好ましい) 麻痺ピースは未対策だが、コアを動かせるのでなんとかなる。 スヴァーヴァのアビリティで常に10万以上ダメージが出るが、長期戦になるためダメージに気を付けながら回復しつつ倒す。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
羽羽編成 羽入は多分麒麟(=無課金キャラ)でもいける 武器もなくても運よく落ちコン乗ればいける 羽羽の位置は左右固定 ・1ターン目 コアを削りつつ羽羽のS2で岩破壊,ピース生成,次ターン3倍増幅 ・2ターン目 コアを全消ししつつ羽羽のS3発動,相手は4ぬ | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki





レイザヴォール
閃光の石版
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











