【エレスト】究極ワルプルガの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のワルプルガの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極ワルプルガの行動パターンをまとめています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | ヒューマン |
| 岩減少 | 有効 |
| 初期盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| ピースガード | 闇3 | 対策必須 |
| チェンジコア | 10 | 対策必須 |
| サイレントコア | 4 | 対策必須 |
| 回数ガード | 闇99 | あると良い |
| 天候変化 | 呪い | あると良い |
| バインド | - | 対策不要 |
究極ワルプルガの攻略方法
チェンジコア対策必須
究極ワルプルガ戦では多数のチェンジコアを設置されるので、チェンジコア対策必須です。チェンジコアで闇ピースに変換されるため、変換役を編成したりアビカのチェンジコアブレイカーをセットしましょう。
闇属性ピースガードを張られるので、4ピース分のチェンジコアを破壊しないで置くと闇属性ピースガードにも対応できます。また、多数の闇ピースが供給されるため、闇属性パーティの挑戦も有効です。
サイレントコア対策必須
究極ワルプルガ戦では定期的にサイレントコアが設置されるため、サイレントコア対策が必須です。スキル発動が素早く行なえるようにキャラやアビカで対策しましょう。
光天候で先制行動に変化あり
究極ワルプルガ戦ではクエスト開始時に光天候にできると、ギミックが発生し先制行動をなにもしてきません。開幕から有利に戦えるので、クエスト開始時に天候変化できるキャラを編成すると攻略が楽です。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 |
|---|---|
| Aランク | 理由 |
| Bランク | 理由 |
おすすめパーティ
究極ヴィシュヌパーティ
| 火力役 | 補助役 | 補助役 | 変換役 |
|---|---|---|---|
ヴィシュヌ |
アズリエル |
ギネヴィア |
割合攻撃でピースガードを無視して攻撃できる、究極ヴィシュヌ中心のパーティです。チェンジコア対策に究極アズリエルを編成しています。
呪い天候対策が無いので、最後のデンジャーは闇ピースを4個以上消してとどめを刺しましょう。
闇属性パーティ
| 火力役 | 変換役 | 回復役 | 火力役 |
|---|---|---|---|
ワルプルガ |
割合ダメージを与えられる究極ペルセポネで究極ワルプルガのHPを削り、最後はアスターの一撃必殺効果でとどめをさすパーティです。
アストラットのコンボ保証スキルがあるので、常に安定したダメージを与えられ攻略ができます。
ステージ詳細

| ワルプルガ | HP |
|---|---|
| 調査中 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3以降 | 1~2の繰り返し |
| デンジャー1 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 | 準備中 |
| フェーズ2 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 | 準備中 |
| デンジャー2 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| フェーズ3 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| デンジャー3 | 行動 |
| 1 |
|
| 2 |
|
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
究極ワルプルガの評価

| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 92/100点 | アリーナ評価 | 90/100点 |
| 深層評価 | 89/100点 | グランバトル評価 | 89/100点 |
| 属性 | 闇/闇 | 種族 | ヒューマン |
| 性別 | 女性 | レア度 | 星5 |
| HP | 1156 | 攻撃 | 561 |
| 装備数 | 1 | ||
究極ワルプルガは闇属性の貴重な変換スキルを持つため、クエストとアリーナともに活躍できます。スキル3を発動させると敵の被ダメを3倍にできるので、変換役だけでなくサポーターとしても優秀です。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ゴリ押し。アポロン、アマテラスで最初は天候光確定でLv2になるから威力4倍。コアが来たらとりま通常攻撃。コアはなるべく早く壊した方が良き。騎士王で最低でも光ピース4つ確保できる、次にサイレントコア壊せたら回復優先。最後に究極セレーネと騎士王でごり押す。セレーネは必ず究極でアポロンはそのままでも。エンジョイ勢だから説明不足かもしれんがとりあえずこのパテでスキル3ブッパすればなんとかなる。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
光属性に火力無い人向け。スキルさえ発動すれば、ケルビムのスキル3で毎ターン安定して回復できます。ケルビムのスキル1や2を発動しとけば、2回回復の機会があるので安定します。火力はサンダルフォンの99999×刻印で行けます。少し時間はかかりますが、オススメです。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ミカンのスキルと蜜柑の武器スキルで光ピースを確保してのごり押しです。天候を変えられてもアルストロメリアのスキルで変えられます。また、ミカンのスキル3と同じ形なのでピース確保もしやすいです。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
チェンジコアを利用するパーティーですねヴェルダンディで光属性バインドベイラで岩消しカウンター天候変化火傷でレッドでも軽減チェンジコアは壊さず闇ピ変化でガードはずしましょ | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
このパーティーは究極セレーネの武器ありきかなと思います 天候を変えてから3ターンである程度削り 天候を変えられたら 月光弓で天候を変え 究極アズリエルで回復しつつ アーサーのスキルで光ピースが枯渇することはないので その間 セレーネのスキル3で叩き続け 運が良ければアズリエルの必殺で クリア出来るのではないでしょうか?(自分はそれでクリアしました) | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
自分のように適正光属性キャラを持ってない人用パーティ。アフロディーテさえいれば体力の心配はしなくていいのでサンダルフォンのスキルを使って倒します。チェンジコアは壊さないと光ピース5個消しからのスキル1発動とサンダルフォンのスキル3が使えなくなるのでしっかり壊しましょう。闇ピースガードは無視でOKです。自由枠のキャラはチェンジコア対策でも天候対策でも大丈夫です。時間は少しかかりますが安定してクリアできます | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
火力で押し切る! サイレント置いてきたんだ… イヴは究極じゃないときついかも… | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
究極表示になってますが,アストラルもワルプルも究極前です めちゃくちゃ時間かかるのでおすすめはできません,参考程度です | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
開始時天候を光にすると眩しいらしく3ターンまでチェンジコア天候変化しません!私はインチキ召喚で★6なんぞ滅多にでないのでアメンラーなんかあるわけないので開始時究極セレーネ後の天候変化は確実なヤタガラスで挑みました自由枠は好きな強化をつかって下さい!回復いないので短期決戦です!チンタラならセレーネの代わりに究極アマテラスでもいいと思います | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
究極イゾルデいれたら開始時天候光で眩しくなってチェンジコアとか3ターン後になった!アメンラーがあればいいんだけどインチキ召喚★6全然出してくれないので開始時天候は究極アマテラスじゃなく究極セレーネで結構いい攻撃しました後の天候変化をヤタガラスでやりました回復ないから時間勝負ですよ強化は好きなやつでどうぞ!ちんたらでいいなら究極アマテラスでどうぞ!あぁアメンラーがあればなぁ! | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

ワルプルガ
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











