【エレスト】究極エクスシア最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
 - ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
 - ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
 - ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
 - ・コスモスオブサジタリウスイベント
 
エレスト(エレメンタルストーリー)の究極エクスシアの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極エクスシアの行動パターンをまとめています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 | 
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 | 
目次
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 | 
|---|---|
| バトル数 | 1 | 
| ボスの種族 | スピリット | 
| 岩減少 | 不要 | 
| BOSSの盤面 | 
|---|
![]()  | 
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 | 
|---|---|---|
| 天候変化 | 呪 | 必須 | 
| バインド | - | 必須 | 
| 混乱 | - | 必須 | 
| 麻痺 | - | 必須 | 
| 回数ガード | 4 | 必須 | 
| ピースガード | 闇8 | 必須 | 
| バリアコア | 15 | 必須 | 
| コンボガード | 3(緩和) | あると良い | 
| 凍結 | - | あると良い | 
究極エクスシアの攻略方法
呪い天候対策が必須
究極エクスシア戦では天候を呪いにされ、回復行動が反転するので、天候変化ができるキャラか武器の編成が必須です。
呪い天候にした後に回復床を設置してくるため、かならず1ターンで呪い天候を別の天候にできるようにしましょう。
バインド対策が必須
究極エクスシアは定期的に全体バインド攻撃をしてくるので、バインド対策が必須です。極・バインド耐性を持つキャラを編成するかアビカのバインド耐性で対策しましょう。
アビカが育っていない場合はジョウギのようなカウンターで回復できるキャラを編成すると良いです。
状態異常対策が必須
究極エクスシアは麻痺攻撃と混乱攻撃をしてくるので、麻痺と混乱対策が必須です。状態異常にしてくるピースの数が多いため、必ず耐性を100%にしましょう。
貫通スキルが有効
究極エクスシアは頻繁に回数ガード(4)を張るので、貫通スキルや補助効果解除スキルが有効です。また、武器を装備して攻撃回数を増やす方法も有効です。
変換役の編成が有効
究極エクスシア戦ではおとものフォレストガーゴイルがカウンターで光ピースを生成してくるので、変換役の編成が有効です。変換役を編成してピース枯渇を防ぎましょう。
パーティ編成のポイント
- 闇属性パーティで挑戦
 - 天候変化スキル持ちキャラの編成
 - アビカで麻痺・混乱・バリアコアを対策
 - 変換役の編成
 
適正おすすめキャラ
アタッカー
| Sランク | |||
|---|---|---|---|
クイーン  | 
アビス  | 
||
| Aランク | |||
レギンレイヴ  | 
|||
回復
変換・供給
レプラコーン  | 
マダラ&カスミ  | 
バッファー・デバッファー
| - | 
おすすめパーティ
シャーロットパーティ
| 回復役 | 変換役 | 火力役 | 補助役 | 
|---|---|---|---|
星5以下のレアリティで攻略するパーティです。天候変化が重要なので、手動でピース操作をする必要があります。
シャーロットのスキル3を中心に発動しましょう。アビカで麻痺ピース耐性と混乱ピース耐性を100%にする必要があります。
エリス&シギュンパーティ
| 回復/天候変化 | 毒配置 | 被ダメ軽減 | 火力/供給 | 
|---|---|---|---|
むらゆき  | 
|||
| アビカ一覧 | |||
![]()  | 
![]()  | 
- | - | 
時間はかかりますが、攻略が可能なエリスとシギュンを編成した、毒ピースで戦うパーティです。真夏のイゾルデがいれば、ターン終了時に毒ピースを闇ピースに変えられます。
他の状態異常ピースで毒ピースを消されないように、混乱ピース耐性と麻痺ピース耐性のアビカをセットしましょう。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 装備武器 | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| アビリティカード | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 立ち回りやポイント | |||
ダメージソースがほぼオヤシロ様だけなのでかなり時間がかかります。またアビリティカードで麻痺·混乱を100%防ぐ必要があります。永劫の司書ティナはスキル2を毎ターン使用してコンボ数分の闇ピースを生成しますが、天候が呪いになった時だけはスキル1のみを使用し、回復床のダメージを最小限に留めつつ天候変化させます。エルザはスキル3の5連続攻撃で回数ガードを剥がし、攻撃力低下を自力解除できるオヤシロ様の攻撃を通す役割、大天使サリエルは回復(必須)とオールコアブレイカーによるバリアコア破壊の役割がありますが、オヤシロ様の固定ダメージに頼れるので、時間をかけて倒すなら別キャラで代替可能かもしれません。 ソウルによる難易度緩和は、2体分満たした状態で勝ちました。  | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 装備武器 | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| アビリティカード | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 立ち回りやポイント | |||
時間はかかりますが一応行けます アストラルクイーンは究極してないです アルキメデスだけソウル99でその他は1でした 武器も特に必要ないです アストラルクイーンの枠は天候変化を安定してできればいいです  | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 装備武器 | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| アビリティカード | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 立ち回りやポイント | |||
自身のキャラの体力がミリくらいまで削られますが、コンボとデスコ·アストレアの火力、ワルプルガの増幅で数ターンでいけます。  | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 装備武器 | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| アビリティカード | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 立ち回りやポイント | |||
ジェダルモルスで天候変化+ピース供給 デスコで火力 アルキメデスで回復+ピース供給 アニバーサリーイザナミで補助効果解除+ピース供給  | |||
ステージ詳細
| フォレストガーゴイル | HP | 
|---|---|
| 75万 | |
| フェイズ | 行動 | 
| 先制 | 
  | 
| 1 | 
  | 
| カウンター時 | 
  | 
| 究極エクスシア | HP | 
|---|---|
| 300万 | |
| フェイズ | 行動 | 
| 先制 | 
  | 
| 1 | 
  | 
| 2 | 
  | 
| 3 | 
  | 
| 4 | 
  | 
| 5 | 
  | 
| 6 | 
  | 
| フェイズ2 (HP60%以下)  | 
行動 | 
| 1 | 
  | 
| 2 | 
  | 
| 3 | 
  | 
| 4 | 
  | 
| 5 | 
  | 
| 6 | 
  | 
| 優先行動 | 行動(1度のみ) | 
| HP50~75以内 | 
  | 
| HP25~50以内 | 
  | 
| HP25以下 | 
  | 
| フォレストガーゴイル | HP | 
|---|---|
| 75万 | |
| フェイズ | 行動 | 
| 先制 | 
  | 
| 1 | 
  | 
| カウンター時 | 
  | 
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 | 
|---|---|
究極エクスシアの評価
| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 89/100点 | アリーナ評価 | 84/100点 | 
| 試練の塔評価 | 93/100点 | グラバト評価 | 84/100点 | 
| 属性 | 光/闇 | 種族 | スピリット | 
| 性別 | 性別なし | レア度 | 星5 | 
| HP | 1195 | 攻撃 | 523 | 
| 装備数 | 1 | ||

究極エクスシアは割合ダメージを与えられるのが特徴のキャラです。割合ダメージは深層やHPの高いボスが出現するクエストで役立ちます。
スキル3ではランダムな敵に5回残りHPの5%以上のダメージを与えられるため、火力が出せます。
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 装備武器 | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| アビリティカード | |||
![]()  | ![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
                



エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










