【エレスト】タウラス試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のタウラスの試練攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、タウラスの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
| 時空の狭間関連記事一覧 | |
|---|---|
| 時空の狭間の攻略一覧 | 工房作品一覧 | 
| 無属性キャラ一覧 | 最強キャラランキング | 
タウラス試練攻略
| ボス | 
|---|
|  | 
| 敵の属性 |  木属性 | |||
|---|---|---|---|---|
| ボスの種族 |  ゴッド | |||
| 出現場所 | 地上に煌めく星々イベント | |||
| ドロップ モンスター |  タウラス | クエスト | 87 点 | |
| アリーナ | 79 点 | |||
| グラバト | 85 点 | |||
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 | 
|---|---|---|
| ヒールコア | 30 | 必須 | 
| 麻痺 | - | 必須 | 
| ピースガード | 火10/光7 | あると良い | 
| 反転毒 | - | あると良い | 
| 天候変化 | 木 | あると良い | 
| 回数ガード | 5 | あると良い | 
| コンボバリア | 25 | あると良い | 
| 貫通無効 | - | - | 
| ダメージ上限 | 50万 | - | 
| コンボ上限 | 5 | - | 
| 割合ダメージ無効 | - | - | 
| 即死無効 | - | - | 
対策おすすめアビリティカード
|  ゴッドガード |  ヒールコアブレイカー |  麻痺ピース耐性 | 
タウラスの攻略ポイント
- 高火力編成で短期決戦を狙う
- 連続攻撃スキル持ちを編成
- ヒールコア対策が必須
- 麻痺ピース対策が必須
高火力パーティで短期決戦を狙う
タウラスは定期的にHPの最大値を減らすため、高火力パーティで短期決戦を狙いましょう。ダメージの上限が50万までなので、複数体のアタッカーを編成して手数を増やすのがおすすめです。
連続攻撃スキル持ちを編成
タウラスは1度に50万ダメージまでしか与えられないため、連続攻撃スキルを持つキャラを編成しましょう。連続攻撃であれば1回の攻撃に対して50万の火力を出せるので、安定してダメージを与えられます。
消した火ピースの数に応じて最大15回攻撃ができる、赤ずきんメイジーが最適正の試練です。
ヒールコア対策が必須
タウラスは定期的に耐久値30のヒールコアを配置するので、対策が必須です。対策しないと大回復されてしまい、攻略できません。アビカやコアブレイカーを持つキャラを編成しましょう。
麻痺ピース対策が必須
タウラスは定期的に麻痺ピースを配置するので、対策が必須です。対策しないと思うようにピースが動かせず、スキルを発動できません。アビカやコアブレイカーを持つキャラを編成しましょう。
適正おすすめキャラ
アタッカー
| Sランク | |
|---|---|
|  赤ずきん メイジー | - | 
| Aランク | |
|  大罪の王サタン |  ホウオウ | 
| Bランク | |
|  究極パリス | - | 
補助
|  恐山アンナ |  聖夜の ベル&ベット |  晩夏の タカミムスビ |  灰燼の カエリウス | 
|  スザク |  アマテラス オオカミ |  カラカサ |  ジャネット | 
おすすめパーティ
赤ずきんメイジーパーティ
| 火力 | 補助 | 補助 | 補助 | 
|---|---|---|---|
|  赤ずきん メイジー |  恐山アンナ |  聖夜の ベル&ベット |  アマテラス オオカミ | 
赤ずきんメイジーを火力役にしたパーティです。全員のスキル3を発動して大量に火ピースを消せば、1ターンで攻略も可能です。落ちコンを狙って、アビカには火ピース出現率アップをセットしましょう。
水属性パーティ
| 補助 | 補助 | 火力 | 補助 | 
|---|---|---|---|
|  晩夏のアメノ ミナカヌシ |  ヒルデリュート |  真夏のジャンヌ ダルク |  イースター アフロディーテ | 
消した水ピースの数に応じて最大15回攻撃ができる真夏のジャンヌ・ダルクをアタッカーにした水属性パーティです。晩夏のアメノミナカヌシのスキル3で攻撃に火属性を付与できるので、大ダメージを狙えます。
光属性パーティ
| 補助 | 火力 | 火力 | 火力 | 
|---|---|---|---|
|  聖夜のピロテス |  究極パラス アテナ |  光撃剣ミカン |  加護アラン | 
消した光ピースの数に応じて最大15回攻撃ができる加護アラン中心の光属性パーティです。大量に光ピースを消せるよう、再コンボ武器を装備して挑戦しましょう。
闇属性パーティ
| 火力 | 補助 | 補助 | 補助 | 
|---|---|---|---|
|  スズカゴゼン |  闇竜導士ナマカ |  ジェダルモルス |  影女王スカアハ | 
消した闇ピースの数に応じて最大15回攻撃ができるスズカゴゼンがアタッカーの闇属性パーティです。1ターン目にピースを貯めて、2ターン目に全員のスキル3を発動しましょう。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| 1ターン目全ピースを闇ピースに変換 2ターン目そのまま凸以上! | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| ヒールコアはLv.2オールは1です。一ターン目は何もせずに花火盤面を作って、二ターン目に攻撃します。シュヴェルの武器は再コンボであればなんでもいいですが、変換+再コンボのほうが火力が伸びるのでいいとおもいます。ゲシュペンストは加護ヴァニラとかでもいいと思います | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| 強制オート&1ターン確殺パ ヴォイドで初手盤面に闇と光を確実に6ピースずつ確保し、究極ワルプルガの6ピース変換によりオートでも憂鬱のベルフェゴールのS1S2S3すべてを発動させる組み方になります | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| ミカエルマナ貯めてのスキル2撃って盤面光にすりゃアルスのスキル2とコーデリアのスキル3で簡単に抜ける | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| モルス未完成なので真夏ジェダルで代用してますが ここはターン増幅ならなんでもいいと思います ベルフェのマルチスキルとスズカで削りきるパテです ゼウスよりも安定したのでこちらのパーティに致しました | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| 全員のスキル3を同時に発動できれば闇ピースを結構消せるのでスズカゴゼンが刈り取ってくれました | |||
ステージ詳細

ドロップ報酬
| 報酬アイテム | |
|---|---|
|  タウラス | - | 
特別条件報酬
| 初回クリア報酬 | 
|---|
|  クリスタル×20 | 
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
|  |  |  |  | 
| 装備武器 | |||
|  |  |  |  | 
| アビリティカード | |||
|  |  |  |  | 
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
| 検索結果 | 
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

 エレスト攻略wiki
エレスト攻略wiki
                 エレスト攻略班
エレスト攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












