【エレスト】スーパージジージャ(グランバトル)攻略とおすすめパーティ|チャレンジグランバトル

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のスーパージジージャのグランバトル攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、スーパージジージャの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
目次
スーパージジージャグランバトル攻略
| ボス |
|---|
![]() |
| 敵の属性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ボスの種族 | ||||
| 出現場所 | 恋の動乱イベント | |||
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| ピースガード | 火60 | 必須 |
| 累計属性ガード | 火20億 | 必須 |
| 下限ダメージ無効 | 15億 | 必須 |
| 天候変化 | 呪い | 必須 |
| 増幅 | - | - |
| 会心のみ貫通 | - | - |
| 武器封印 | - | - |
| カラミティコア | 攻撃力 | - |
| 暗闇 | - | - |
| 被ダメージ軽減 | - | - |
| 補助効果解除無効 | - | - |
| 貫通無効 | - | - |
| 奈落 | - | - |
対策おすすめアビリティカード
攻撃力アップ |
ヒューマンガード |
スーパージジージャの攻略ポイント
- 超高火力パーティ編成が必須
- 火属性パーティで挑戦
- クリティカルアタッカーを編成
- カラミティコアを素早く破壊
- 呪い天候対策が必須
- 被ダメ対策が必須
超高火力パーティ編成が必須
スーパージジージャは、15億以上のダメージを与えないとHPを削れないため、超高火力パーティ編成が必須です。高火力が出せるキャラを編成して挑戦しましょう。
火属性パーティで挑戦
スーパージジージャは、火ピースガード(60)を張るため、火属性パーティで挑戦しましょう。他属性で挑戦すると、思うようにダメージを与えられません。
ただし、会心のみ貫通を定期的に張るため、火属性攻撃ができるクリティカルアタッカーを編成すれば、他の属性パーティでも攻略が可能です。
クリティカルアタッカーを編成
スーパージジージャを倒すには、クリティカルアタッカーを編成しましょう。スーパージジージャは火ピースガード(60)を張るため、余程再コンボを重ねない限り、ダメージを与えられません。
カラミティコアを素早く破壊
スーパージジージャは、先制で耐久値の高いカラミティコアを配置するので、素早く破壊しましょう。破壊しないと盤面が狭く、思うようにスキルを発動できません。
ターン終了時に盤面破壊するキャラや、コアを破壊できるキャラを編成するのがおすすめです。特に、アシストでセットできる越後屋ときなは、毎ターン1個ずつ確実にカラミティコアを破壊できるので、セットしましょう。
呪い天候対策が必須
スーパージジージャは、定期的に天候を呪いにするので、対策が必須です。対策をしないと、回復時に回復できず、ダメージを受けます。天候変化スキルや武器を装備して、挑戦しましょう。
被ダメ対策が必須
スーパージジージャは、強力な5連続全体攻撃を行うため、被ダメ対策が必須です。また、5ターン目には味方に増幅を付与するので、ダメージ量があがります。
ダメージ軽減を行えるキャラを編成したり、ヒューマンガードのアビカで対策しましょう。
適正おすすめキャラ
アタッカー
| キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
スヴァーヴァ |
リュウオウ |
&ヴァローナ |
|
補助
| キャラ一覧 | |||
|---|---|---|---|
ヒルデリュート |
|||
ヴィーナス |
&大鬼 |
||
ノミコト |
- | ||
武器
| 武器一覧 |
|---|
おすすめパーティ
火属性パーティ
| ブースト | 回復 | 火力/補助 | 火力 |
|---|---|---|---|
ノミコト |
ヴィーナス |
御坂美琴 |
スヴァーヴァ |
| 初期上限増加 | ダメージ上限 引き上げ |
コア破壊 | 火力アップ |
ヌ&イノセンス |
(電撃コラボ) |
||
| ピース生成 | 初期上限増加 | 増加数増加 | 増幅 |
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
時間はかかりますが、火属性で攻略するパーティです。ハロウィンスヴァーヴァーの会心スキルでダメージを与えていきます。スヴァーヴァが15億以下のダメージをだすのに、火マルチピースの数と武器の星界の瞳孔の装備が重要です。
序盤はダメージが通らないので、慈愛恋想ヴィーナスの回復スキルで耐久しましょう。
闇属性パーティ
| ブースト | 火力 | 属性付与/増幅 | 感電 |
|---|---|---|---|
&セルティ |
リュウオウ |
||
| ダメージ上限 引き上げ |
攻撃バフ | リジェネ | コア破壊 |
ヌ&イノセンス |
&大鬼 |
ランマル |
|
| コア破壊 | 火力アップ | 増加数増加 | 初期上限増加 |
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
闇属性で攻略するパーティです。序盤はカラミティコアの破壊に専念します。ウィル&アンナは属性を付与する役割です。
ターン経過で闇マルチピースが上限までたまるので、会心のみ貫通が有効になったターンで、新春のゼンニョリュウオウと岸谷新羅&セルティのスキル3を同時発動してダメージを与えましょう。
光属性パーティ
| 被ダメ軽減 | 盤面破壊 | ブースト+感電 | 会心 |
|---|---|---|---|
| 攻撃バフ | 攻撃バフ | ダメ上限 引き上げ |
攻撃バフ |
ヌ&イノセンス |
|||
| 火属性付与 | 天候変化 | リジェネ | 天候変化 |
デイズ |
シェットゥ |
||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ジェム | HP+600 | ||
会心攻撃ができる、御坂美琴がアタッカーのパーティです。1ターン目に千斗いすずのスキル1を発動して、被ダメ軽減しないと全滅します。また、3ターン以内に高町なのはのランダム盤面破壊で盤面を広げないといけません。
盤面を広げたら、全員のスキル3を発動するようにスキルを打ち続けましょう。時間がかかりますが、スーパージジージャに会心のみ貫通のデバフがついた時に、大ダメージを与えて倒せます。
みんなの攻略パーティ
現在投稿はありません
おすすめパーティ編成を投稿するステージ詳細

| スーパージジージャ | HP |
|---|---|
![]() |
500億 |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | 補助効果解除無効 被ダメージ軽減 防御力アップ 貫通無効 奈落(6個) 累計属性ガード:火(20億) 下限ダメージ無効(15億) ピースガード:火(60) |
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6 |
|
| 7 |
|
| 8 |
|
| 9 |
|
| 10 |
|
| 11 |
|
| 12 |
|
| 13 |
|
| 14 |
|
| 15以降 | 1~14の繰り返し |
初回ドロップ報酬
| 報酬アイテム | ||
|---|---|---|
パワーオブパワー(称号) |
龍幻晶 |
人幻晶 |
猛火のスフィア |
深淵のスフィア |
貫かれたハート |
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
攻撃力アップ
ヒューマンガード







パワーオブパワー
龍幻晶
人幻晶
猛火のスフィア
深淵のスフィア
貫かれたハート
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











