【さんすま】卑弥呼【大和学院頭首】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の卑弥呼【大和学院頭首】/ひみこ(術兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、卑弥呼【大和学院頭首】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
卑弥呼の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 72点 | 76点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 術 | 術 |
| スキル |
アンチ攻陣 アンチ矢印 |
攻陣ブースト |
| スマッシュスキル | - |
雷針キラー アンチ火壁 |
| 計略 | メテオ | 誘導弾 |
| 連計 | 鼓舞(広) | 毒霧(普) |
| 技巧 |
妖術+5 剣術+1 |
妖術+5 剣術+1 |
| 入手 | 卑弥呼(一騎当千コラボ極降臨) | |
どの進化先がおすすめ?
卑弥呼は進化素材の数に余裕があれば覇王化させましょう。イベント限定の貴重な闘士珠を使用するため、優先度は低いです。
董卓降臨に挑む武将が少ない時や、毒霧連計の武将が欲しい時には覇王化を考えましょう。
卑弥呼【闇に塒く大蛇】(覇王化)の評価
ボス武将に有効な誘導弾計略
卑弥呼(覇王化)は、ボス武将に有効な誘導弾計略を持ちます。最初に衝突した敵へ触れた味方と共に誘導弾を打ち込むため、敵単体に対して有効です。
スキルに「攻陣ブースト」を持つため、攻陣に触れてから計略を発動すれば絶大な与ダメージを叩き出せます。
董卓降臨の最適武将
卑弥呼(覇王化)は、極降臨董卓の最適武将です。策略全てに対応し、術兵科がやや有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。
董卓降臨の攻略はこちら卑弥呼【闇に塒く大蛇】(英雄化)の評価
関羽降臨の適正武将
卑弥呼(英雄化)は、極降臨「関羽降臨」の適正武将です。アンチ攻陣で攻撃陣に対応しつつ、兵科で有利を取ることができます。香炉には対応できないので、編制する際の順番には注意しましょう。
連計と相性の良い計略
卑弥呼(英雄化)の計略は、自身の連計と相性が良いです。衝突した敵の近くで停止するので、敵に密着しながら鼓舞を発動でき、味方の連計を確実に命中させられます。
限界突破はどれがおすすめ?
卑弥呼【闇に塒く大蛇】(覇王化)
卑弥呼(覇王化)は、「属性」で限界突破して、計略の火力を上げましょう。
卑弥呼【闇に塒く大蛇】(英雄化)
卑弥呼(英雄化)の限界突破は、属性がおすすめです。有利兵科の敵に対して、計略のダメージを上げましょう。
適正クエスト
卑弥呼【闇に塒く大蛇】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
曹操
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
董卓
|
典韋
|
孫皓
|
燕青
|
林冲
|
織田信長
|
皇甫嵩
|
孫武
|
卑弥呼【闇に塒く大蛇】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
董卓
|
典韋
|
張魯
|
呂雉
|
燕青
|
左慈
|
前田慶次
| - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼覚醒 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
攻陣ブースト |
| スマッシュ | 雷針キラー アンチ火壁 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 20,201 | 20,049 | 3,344 |
| 10凸 | 27,711 | 27,629 | 3,734 |
| 計略 |
|---|
|
蛇神呑天の勅 / 20ターン 最初に衝突した敵へ触れた味方と共に誘導弾を打ち込む |
| 連計 |
| 毒霧(普)/ 威力17,959 近くの敵に向けて強力な毒霧を噴射し毒状態にする |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 剣術+1 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
闘士珠 |
- | - |
| 5 | - | - |
卑弥呼【大和学院頭首】 |
- | - |
| 5 | - | - |
| 英雄化からの必要素材 | ||
闘士珠 |
- | - |
| 5 | - | - |
卑弥呼【大和学院頭首】 |
- | - |
| 4 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射 |
| スキル |
アンチ攻陣 アンチ矢印 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 20,683 | 21,305 | 3,396 |
| 10凸 | 28,193 | 28,885 | 3,786 |
| 計略 |
|---|
|
真・女王の勅 / 22ターン 衝突した敵すべてに龍を呼び特大ダメージ追撃をする |
| 連計 |
| 鼓舞(広)/ 威力2,968 広い範囲の味方武将を鼓舞し連計を誘発させる |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 剣術+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
卑弥呼【大和学院頭首】 |
- | - |
| 3 | - | - |
| 覇王化からの必要素材 | ||
卑弥呼【大和学院頭首】 |
- | - |
| 1 | - | - |
覚醒(星5)
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 19,181 | 19,789 | 3,318 |
| 10凸 | 26,691 | 27,369 | 3,708 |
| 計略 |
|---|
|
真・女王の勅 / 22ターン 衝突した敵すべてに龍を呼び特大ダメージ追撃をする |
| 連計 |
| 鼓舞(広)/ 威力2,968 広い範囲の味方武将を鼓舞し連計を誘発させる |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 剣術+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大宵珠 |
中宵珠 |
小宵珠 |
| 1 | 50 | 90 |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 13,112 | 13,423 | 3,191 |
| 10凸 | 18,982 | 19,323 | 3,501 |
| 計略 |
|---|
|
女王の勅 / 22ターン 衝突した敵すべてに龍を呼び大ダメージ追撃をする |
| 連計 |
| 鼓舞(普)/ 威力2,013 一定範囲の味方武将を鼓舞し連計を誘発させる |
| 技巧 |
| 妖術+4 / 剣術+1 |
卑弥呼の武勇伝
卑弥呼【大和学院頭首】(星4)
大和学院頭首。関西の闘士たちによる勾玉狩りの首謀者。
卑弥呼【闇に塒く大蛇】(星5)
大和学院頭首。関西の闘士たちによる勾玉狩りの首謀者。一見か細い女性のようだが、三厳には「最強の闘士」、曹操には「小動物を狙う大蛇」と評されている。
卑弥呼と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
卑弥呼【鬼道の兎】 |
卑弥呼【甘美な女王】 |
卑弥呼【日ノ本の花】 |
卑弥呼【関西の支配者】 |
卑弥呼【太陽の聖祭】 |
卑弥呼【太陽国の女王】 |
卑弥呼【月下の女王】 |
卑弥呼【邪馬台学園】 |
卑弥呼【天照す花嫁】 |
卑弥呼【天の声を聞け】 |
卑弥呼【倭国の女王】 |
- |
卑弥呼を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】0~30
| 強い点 | スマッシュと3スキルになったところ。また、攻陣ブーストがあるため割と強い味方との誘導弾計略が更に高火力が狙えるようになってます。また、連計が毒霧なので盾の処理にも適していると思います。 |
|---|---|
| 弱い点 | 速度が高いぶん体力と攻撃力が低めなところと、高火力を叩きだせる攻陣ブーストはダメ無効化ではないので走り回る際は体力と相談して良いブーストプレイをw |
参考になった
2
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











