【さんすま】袁煕【無欲の人】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の袁煕【無欲の人】/えんき(女・術兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、袁煕【無欲の人】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
袁煕の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 88点 | 92点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 術 | 術 |
| スキル |
アンチ射矢 アンチ覇気 対戦キラー 馬キラー |
アンチ火壁 双連計 対戦キラー 槍キラー |
| スマッシュスキル | アンチ減陣 |
アンチ攻陣 アンチ亜空 |
| 計略 | 乱打 範囲攻撃 |
メテオ |
| 連計 | 串刺3連(中) | 串刺3連(中) |
| 技巧 |
妖術+5 残虐+1 |
妖術+5 残虐+1 |
| 入手 | 昇段戦・段位報酬 | |
どの進化先がおすすめ?
袁熙は優先して覇王化させる必要はありません。両進化とも兵科キラーを持つので、挑戦するクエストに合わせて進化先を選びましょう。
袁煕【悌愛の人】(覇王化)の評価
対戦で活躍
袁熙(覇王化)は、対戦で活躍する武将です。対戦キラーを所有しているので、相手プレイヤーの武将に大ダメージを与えられます。
ただし、英雄化と比べると覇王化は貫通タイプなので、引っ張り攻撃によるダメージは出し辛いです。貫通タイプを利用して敵武将に満遍なくダメージを与えるように立ち回りましょう。
敵兵殲滅力の高い計略
袁熙(覇王化)は、敵兵殲滅力の高いメテオ系の計略を所有しています。大戦時に使用することで、触れた敵武将すべてにダメージを与えて処理を狙えるので、優位な状況を作り出しやすいです。
袁煕【悌愛の人】(英雄化)の評価
対戦で大ダメージを狙える
袁熙(英雄化)は、対戦時に大ダメージを狙いやすいです。覇王化とくらべて反射タイプであることから、引っ張り攻撃による大ダメージを狙えます。
対戦で敵武将を仕留めやすい計略
袁熙(英雄化)は、対戦で敵武将を仕留めやすい計略を所有しています。乱打系の計略なので、単体に対するダメージ効率が良く、計略の効果をしっかりと活かしやすいです。
限界突破はどれがおすすめ?
袁煕【悌愛の人】(覇王化)
袁熙(覇王化)は、火力の底上げをするため「属性」をおすすめします。
袁煕【悌愛の人】(英雄化)
袁熙(英雄化)は、火力の底上げをするため「属性」をおすすめします。
適正クエスト
袁煕【悌愛の人】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
曹操
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
董卓
|
典韋
|
兀突骨
|
甘寧
|
曹丕
|
燕青
|
岳飛
|
織田信長
|
宋江
|
直江兼続
|
孫武
| - |
袁煕【悌愛の人】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
孫皓
|
兀突骨
|
張遼
|
銀角
|
ナタ
|
左慈
|
織田信長
|
共工
|
楽毅
|
宋江
| - | - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼覚醒 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ火壁 双連計 対戦キラー 槍キラー |
| スマッシュ | アンチ攻陣 アンチ亜空 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 25,102 | 25,853 | 2,527 |
| 10凸 | 31,952 | 32,743 | 3,197 |
| 計略 |
|---|
|
匈奴の陣備え / 22ターン 衝突した敵全てにダメージを与える |
| 連計 |
| 串刺3連(中)/ 威力39,291 ランダムな敵に3回串刺攻撃をする |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 残虐+1 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
術神珠 |
大宵珠 |
- |
| 10 | 3 | - |
曹真【虎豹騎長】 |
袁煕【無欲の人】 |
- |
| 1 | 2 | - |
| 英雄化からの必要素材 | ||
術神珠 |
大宵珠 |
- |
| 10 | 3 | - |
曹真【虎豹騎長】 |
袁煕【無欲の人】 |
- |
| 1 | 1 | - |
英雄化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ射矢 アンチ覇気 対戦キラー 馬キラー |
| スマッシュ | アンチ減陣 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 25,112 | 24,683 | 2,665 |
| 10凸 | 31,962 | 31,573 | 3,335 |
| 計略 |
|---|
|
真・僻地の精鋭 / 20ターン 敵の周囲を移動しながら近接攻撃を放つ |
| 連計 |
| 串刺3連(中)/ 威力37,887 ランダムな敵に3回串刺攻撃をする |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 残虐+1 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
曹真【虎豹騎長】 |
袁煕【無欲の人】 |
- |
| 4 | 1 | - |
| 覇王化からの必要素材 | ||
袁煕【無欲の人】 |
- | - |
| 1 | - | - |
覚醒(星5)
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 23,730 | 23,202 | 2,498 |
| 10凸 | 30,580 | 30,092 | 3,168 |
| 計略 |
|---|
|
真・僻地の精鋭 / 20ターン 敵の周囲を移動しながら近接攻撃を放つ |
| 連計 |
| 串刺3連(中)/ 威力36,110 ランダムな敵に3回串刺攻撃をする |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 残虐+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大宵珠 |
中宵珠 |
小宵珠 |
| 1 | 50 | 90 |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 16,878 | 17,707 | 2,339 |
| 10凸 | 23,167 | 23,607 | 3,115 |
| 計略 |
|---|
|
僻地の精鋭 / 15ターン その場から10連の貫通弾で狙い撃つ |
| 連計 |
| 串刺3連(中)/ 威力25,967 ランダムな敵に3回串刺攻撃をする |
| 技巧 |
| 妖術+4 / 残虐+1 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大輝珠 |
- |
| 10 | 3 | - |
曹仁【車騎将軍】 |
荀攸【呂布征伐】 |
- |
| 3 | 2 | - |
| 英雄化からの必要素材 | ||
覇王珠 |
大輝珠 |
- |
| 10 | 3 | - |
曹仁【車騎将軍】 |
- | - |
| 1 | - | - |
袁煕の武勇伝
袁煕【無欲の人】(星4)
袁紹の子。父・袁紹とは相性が良くなかったのか要地を領地に与えられていた兄弟に対し、袁煕だけは僻地である幽州をあてがわれていた。しかし、そのことに不満を漏らすことはなかった。父の死後、兄弟は激しい後継者争いを始めたが袁煕だけは静観していた。
袁煕【悌愛の人】(星5)
袁紹の子。兄・袁譚が曹操に降伏したため、弟である袁尚が袁煕のもとに逃げ込んできた。袁煕は曹操と戦い、敗れると公孫康のもとへ逃走した。公孫康がだまし討ちを企んでいることは見抜いていたが袁煕は運命を悟り、弟と死出の旅をともにすることを選んだ。
袁煕と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
袁煕【優美な祝宴】 |
袁煕【貴き真価】 |
袁煕【弱きを助ける】 |
袁煕【幽州刺史】 |
- | - |

さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











