【さんすま】ホウ徳【必殺の烈将】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)のホウ徳【必殺の烈将】/ほうとく(男・弓兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化、超覚醒の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、ホウ徳【必殺の烈将】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
ホウ徳の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | 超覚醒 |
|---|---|---|
| 76点 | 82点 | 92点 |
| タイプ | ||
|
|
|
|
| 兵科 | ||
| 弓 | 弓 | 弩弓 |
| スキル/スマッシュスキル | ||
| 雷針キラー 回復 アンチ火壁 |
魔石キラー 蓄電 術キラー 柱キラー |
回復 鉄塊キラー 蓄電 魔石キラー 術キラー 柱キラー |
| 計略 | ||
| 拡散弾 | ターゲット 雷撃 |
ターゲット 雷撃 |
| 連計 | ||
| 4方位反射貫通矢弾(大) | 4方位反射貫通矢弾(大) | 4方位反射貫通矢弾(大) |
| 技巧 | ||
|
弓術+3 残虐+3 |
弓術+3 残虐+3 |
弓術+3 残虐+3 |
| - | 秘計 | |
| - | 回復2万(自身) | |
| 入手 | ||
| ホウ徳(極降臨) ホウ徳(滅降臨) |
||
どの進化先がおすすめ?
ホウ徳は、4スキルで術キラーを持つ覇王化での運用がおすすめです。
ホウ徳【必殺の烈将】(覇王化)の評価
複数の雷撃で攻撃する計略
ホウ徳(覇王化)は、ふれた味方すべてが雷撃を打ち込む計略を持ちます。複数の雷撃で広範囲を攻撃できるため、敵の多いステージで役立ちます。ボスに使う場合は、味方をボスの近くに配置しましょう。
曹植降臨の適正武将
ホウ徳(覇王化)は、極降臨「曹植降臨」の適正武将です。封印の柱と落雷床に対応し、弓兵科と術キラーが有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。
ホウ徳【必殺の烈将】(英雄化)の評価
複数の拡散弾で攻撃する計略
ホウ徳(英雄化)は、最初に衝突した敵へ触れた味方と3方向拡散弾を放つ計略を持ちます。狙った敵に拡散弾で集中攻撃しながら、周囲の敵にも攻撃できるため、敵の多いボスステージで役立ちます。
孫策降臨の適正武将
ホウ徳(英雄化)は、極降臨「孫策降臨」の適正武将です。避雷針と火壁に対応し、弓兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。
限界突破はどれがおすすめ?
ホウ徳【必殺の烈将】(超覚醒)
ホウ徳(超覚醒)は「属性」で限界突破して、有利兵科の敵へのダメージを増やしましょう。
ホウ徳【必殺の烈将】(覇王化)
ホウ徳(覇王化)は「属性」で限界突破して、有利兵科の敵へのダメージを増やしましょう。
ホウ徳【必殺の烈将】(英雄化)
ホウ徳(英雄化)は「運」で限界突破して、運枠として編制しましょう。
適正クエスト
ホウ徳【必殺の烈将】(超覚醒)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
華佗
| - | - | - |
| 絶降臨 | |||
羿
|
陳平
|
悪樓
| - |
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
曹植
|
楊志
|
石田三成
|
喬公
|
ホウ徳
|
賈宝玉
|
徳川家康
|
徐栄
|
源義経
|
史進
|
于禁
|
魯智深
|
張良
|
魏延
|
荀イク
|
張春華
|
周瑜
|
白骨夫人
|
董白
|
陸遜
|
華佗
|
孫策
|
卑弥呼
| - |
ホウ徳【必殺の烈将】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
曹植
|
喬公
|
賈宝玉
|
徳川家康
|
徐栄
|
史進
|
于禁
|
魯智深
|
張良
|
魏延
|
荀イク
|
張春華
|
周瑜
|
白骨夫人
|
華佗
|
孫策
|
卑弥呼
| - | - | - |
ホウ徳【必殺の烈将】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
劉備
|
呂布
| - | - |
| 極降臨 | |||
孫策
|
徳川家康
|
陳登
|
于禁
|
荀イク
|
光武帝
|
紅孩児
|
白骨夫人
|
董白
|
卑弥呼
| - | - |
ステータス詳細

| ▼超覚醒 | ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼星6進化前 | ▼覚醒 |
超覚醒
| 兵科 | 弩弓 |
|---|---|
| 所属 | 魏 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
回復 鉄塊キラー 蓄電 魔石キラー |
| スマッシュ | 術キラー 柱キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 38,138 | 39,150 | 3,762 |
| 10凸 | 49,068 | 49,230 | 4,892 |
| 計略 |
|---|
|
忠烈なる棺 / 24ターン ふれた味方すべてが雷撃を打ち込む |
| 連計 |
| 4方位反射貫通矢弾(大)/ 威力36,430 壁にぶつかると反射する貫通矢弾を4方向に放つ |
| 技巧 |
| 弓術+3 / 残虐+3 |
| 秘計 |
|
回復2万(自身) 自身のHPを2万回復 |
| 覇王化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
超覚醒珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
| 星6進化前からの必要素材 | ||
弓神珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
ホウ徳【必殺の烈将】 |
- | - |
| 3 | - | - |
覇王化
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 魏 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
魔石キラー 蓄電 |
| スマッシュ | 術キラー 柱キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 26,390 | 26,398 | 2,540 |
| 10凸 | 32,860 | 32,368 | 3,210 |
| 計略 |
|---|
|
忠烈なる棺 / 24ターン ふれた味方すべてが雷撃を打ち込む |
| 連計 |
| 4方位反射貫通矢弾(大)/ 威力16,184 壁にぶつかると反射する貫通矢弾を4方向に放つ |
| 技巧 |
| 弓術+3 / 残虐+3 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
弓神珠 |
大輝珠 |
- |
| 5 | 3 | - |
ホウ徳【必殺の烈将】 |
- | - |
| 10 | - | - |
| 英雄化からの必要素材 | ||
弓神珠 |
大輝珠 |
- |
| 5 | 3 | - |
ホウ徳【必殺の烈将】 |
- | - |
| 10 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 魏 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
雷針キラー 回復 |
| スマッシュ | アンチ火壁 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 25,884 | 23,888 | 2,687 |
| 10凸 | 32,354 | 29,858 | 3,357 |
| 計略 |
|---|
|
不撓の御旗 / 25ターン 最初に衝突した敵へ触れた味方と3方向拡散弾を放つ |
| 連計 |
| 4方位反射貫通矢弾(大)/ 威力14,929 壁にぶつかると反射する貫通矢弾を4方向に放つ |
| 技巧 |
| 弓術+3 / 残虐+3 |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
ホウ徳【必殺の烈将】 |
- | - |
| 2 | - | - |
| 覇王化からの必要素材 | ||
ホウ徳【必殺の烈将】 |
- | - |
| 1 | - | - |
星6進化前
| 兵科 | 弩弓 |
|---|---|
| 所属 | 魏 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 34,908 | 33,062 | 3,731 |
| 10凸 | 45,838 | 43,142 | 4,861 |
| 計略 |
|---|
|
忠烈なる棺 / 24ターン ふれた味方すべてが雷撃を打ち込む |
| 連計 |
| 4方位反射貫通矢弾(大)/ 威力31,925 壁にぶつかると反射する貫通矢弾を4方向に放つ |
| 技巧 |
| 弓術+3 / 残虐+3 |
覚醒(星5)
| 兵科 | 弓 |
|---|---|
| 所属 | 魏 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 24,266 | 22,395 | 2,519 |
| 10凸 | 30,736 | 28,365 | 3,189 |
| 計略 |
|---|
|
不撓の御旗 / 25ターン 最初に衝突した敵へ触れた味方と3方向拡散弾を放つ |
| 連計 |
| 4方位反射貫通矢弾(大)/ 威力14,182 壁にぶつかると反射する貫通矢弾を4方向に放つ |
| 技巧 |
| 弓術+3 / 残虐+3 |
ホウ徳の武勇伝
ホウ徳【必殺の烈将】(星5)
後漢末の武将。馬騰、馬超親子に仕えたが馬超が張魯のもとに留まっているときに曹操に攻められ降伏した。関羽征討戦では寝返りを疑われたため「必殺関羽」の旗と自らの棺を用意して断固たる意志を示し、関羽と互角の激闘を繰り広げた。
ホウ徳【必殺の烈将】(星6)
後漢末の武将。馬騰、馬超親子に仕えたが馬超が張魯のもとに留まっているときに曹操に攻められ降伏した。関羽征討戦では寝返りを疑われたため「必殺関羽」の旗と自らの棺を用意して断固たる意志を示し、関羽と互角の激闘を繰り広げた。

さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











