【さんすま】司馬懿【刃放つ新年】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の司馬懿【刃放つ新年】/しばい(女・剣兵科)の最新評価と適正クエストを記載。覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、司馬懿【刃放つ新年】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
司馬懿の最新評価
| 覇王化 | |
|---|---|
| 評価点 | 96点 |
| タイプ |
|
| 兵科 | 剣 |
| スキル |
アンチ減陣 アンチ亜空 香炉キラー アンチ火壁 アンチ覇気 |
| スマッシュスキル |
対戦キラー 術キラー 水平斬ブースト |
| 計略 | 乱打 自強化 |
| 連計 | 4連追尾炸裂剣弾 |
| 技巧 | 剣術+6 |
| 入手 | 新春の初光イベント・ランキング報酬 |
司馬懿【刃放つ新年】(覇王化)の評価
攻防一体の落雷+ダメージ半減計略
司馬懿(覇王化)は、敵を斬りつけ周囲に雷を落とし5ターンの間ダメージを半減する計略を持ちます。狙った敵に大ダメージを与えつつ、自身の被ダメージを半減するので、敵の強力な攻撃に合わせて計略を使用し、囮役にするのがおすすめです。
司馬懿降臨の適正武将
司馬懿(覇王化)は、極降臨「司馬懿降臨」の適正武将です。火壁・亜空間・香炉に対応し、剣兵科と術キラーが有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。
限界突破はどれがおすすめ?
司馬懿【刃放つ新年】(覇王化)
司馬懿(覇王化)は「連計」と「属性」で5ずつ限界突破して、総合火力を上げましょう。
適正クエスト
司馬懿【刃放つ新年】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
諸葛亮
|
劉備
|
曹操
| - |
| 極降臨 | |||
司馬懿
|
郭嘉
|
ナタ
|
織田信長
|
典韋
|
張角
|
華佗
|
張遼
|
甘寧
|
馬超
|
曹丕
|
銀角
|
姜維
|
紂王
|
荀イク
|
張良
|
明智光秀
|
今川義元
|
直江兼続
|
孫武
|
- ▼真降臨の適正クエストを表示する(タップで開閉)
ステータス詳細

覇王化
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 魏 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ減陣 アンチ亜空 香炉キラー アンチ火壁 アンチ覇気 |
| スマッシュ | 対戦キラー 術キラー 水平斬ブースト |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 31,032 | 35,939 | 3,332 |
| 10凸 | 32,322 | 37,119 | 4,052 |
| 計略 |
|---|
|
野望への鏡開き / 22ターン 敵を斬りつけ周囲に雷を落とし5ターンの間ダメージを半減 |
| 連計 |
| 4連追尾炸裂剣弾/ 威力7,052 敵を追尾し爆風で攻撃する剣の気弾 |
| 技巧 |
| 剣術+6 |
司馬懿の武勇伝
魏の軍師。魏の滅亡とそれに伴う晋建国への道を開いた。魏の帝を支えていた司馬懿は、ある年の正月に剣舞を踊った。これは己の内に秘めた野望を鞘から解き放つ意思の表れである。この年、司馬懿は政変を起こし、魏の実権をその手に握ることとなった。
司馬懿と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
司馬懿【歪みのXマス】 |
司馬懿【政権掌握】 |
司馬懿【狼顧の野心】 |
司馬懿【晋の高祖】 |
司馬懿【剣履上殿】 |
司馬懿【勝利の定義】 |
司馬懿【才気煥発】 |
司馬懿【博覧強記】 |
- |
司馬懿を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】121~150
| 強い点 | 連計、計略ともに使いやすい 術キラー、水平残ブーストも○ |
|---|---|
| 弱い点 | 毎回ランキング武将に対戦キラーつけるのやめて |
参考になった
4
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











