【アナデン】ケルヴェルドラグムの攻略と倒し方
- 12/5(火)アナデンまつり2023冬配信!新協奏が発表!
- ・アナデンまつり2023冬生放送まとめ
アナデン(アナザーエデン)のケルヴェルドラグムの攻略と倒し方を紹介しています。撃破報酬の「深淵ノ弓ノ紋章」の使い道や、攻略パーティの編成例を記載。ケルヴェルドラグムの弱点耐性や行動パターンもまとめています。
関連記事 | |
---|---|
三千界の匣わだつみの深淵攻略 | 銛突き漁のやり方 |
オクキュラス攻略 | 深淵武器のステータス性能 |
ケルヴェルドラグムとは
出現場所 | 流水海域 深海・西部 深層 |
---|---|
漁具目安 |
|
ケルヴェルドラグムは、流水海域の「深海・西部 深層」に出現するヌシモンスターです。目安の漁具を満たすと「銛突き漁」で釣り上げることができ、釣り上げると戦闘に入ります。
撃破で「深淵ノ弓ノ紋章」を入手
ケルヴェルドラグムを撃破すると、初回報酬として「深淵ノ弓ノ紋章」を獲得可能です。深淵ノ弓ノ紋章は、セイレーンの里の鍛冶屋内にいる女性に持っていくと「深淵武器」を強化素材になります。
ケルヴェルドラグム攻略のコツ
- 火属性攻撃で耐性を消す
- 自己バフをバフ解除で対策
- ツクヨミの耐性バフで全体攻撃を対策可能
- 混乱や石化付与に注意
火属性攻撃で耐性を消す
ケルヴェルドラグムは凍気を纏っている間、全属性に耐性を持ちますが、火属性攻撃を当てると凍気が霧消し、耐性が消えます。ただし、水属性が吸収に変わるため、水属性パーティで挑む際は火属性攻撃をしないように注意しましょう。
自己バフをバフ解除で対策
ケルヴェルドラグムは凍気を纏うと同時に、自己バフで火力と耐久力を大幅に上昇させるため、バフ解除が有効です。バフ解除は、グラスタ「解除の呪」で行える他、配布キャラの「マナ」が使用できます。
- あわせて読みたい
ツクヨミの耐性バフで全体攻撃を対策可能
ケルヴェルドラグムの3連全体攻撃は「ツクヨミ」の耐性バフで対策できます。知性デバフ等の併用も必要ですが、最大効果の「アンチ○○」を2種積めば、ダメージを0に抑えられるので耐久が可能です。
プライの守護で時間稼ぎが効果的
ケルヴェルドラグムの3連全体攻撃は「プライ」の守護で受けれるため、時間稼ぎが可能です。ツクヨミとの併用はもちろん、単身でも強力であり、プライが気絶中にストッパーまで削ったり、AFを使えばさらに1ターンの猶予を作れます。
混乱や石化付与に注意
ケルヴェルドラグムは「纏暗」で混乱を「三頭竜の呪縛」で石化を付与してくるため、耐久する場合は注意が必要です。耐久戦の場合は状態異常回復や無効バリア持ちを編成し、無効バッジを装備させ対策しましょう。
攻略パーティ編成例
メイン | |||
---|---|---|---|
バフ解除+歌唱 | 守護 | アタッカー | アタッカー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サブ | |||
Pグラスタ枠 | なし | ||
![]() |
- ▼各キャラの行動(タップで開閉)
エヴァとフラムラピスを軸とした水属性パーティです。開幕AFでバフデバフを整えた後、プライの「インタルジェンス」で味方を守りつつ、エヴァとフラムラピスで4ターン撃破します。
エヴァのブレイク付与をフラムラピスで使うために、速度をエヴァ→フラムラピスの順になるように調整するのが重要です。なお、歌唱枠はミルシャ(AS)やミストレア(AS)でも代用できます。
攻略動画
- ▼装備詳細(タップで開閉)
-
-
キャラ
(天冥値)装備 ピチカ
(天80)- 【グラスタ】
- ・解除の呪
プライ
(冥98)- 【武器】
- ・翠晶の槌
- 【防具】
- ・火精霊の腕輪
- 【バッジ】
- ・速度40
- 【グラスタ】
- ・再生ノ力
- ・MP消費量減少(槌)
- ・陣の呪(水天陣)
エヴァ
(天4)- 【武器】
- ・ルーナバルクス+10
- 【防具】
- ・嚮後の指輪
- 【バッジ】
- ・禁呪バッジ
- 【グラスタ】
- ・害毒の力(杖)×3
- └狙い撃つ/潜在錬成×2
フラムラピス
(天80)- 【武器】
- ・亜空ノ杖
- 【防具】
- ・渾身の指輪+10
- 【バッジ】
- ・知性40
- 【グラスタ】
- ・壊毒の力(杖)
- └狙い撃つ
- ・地ノ災魔(杖)
- └潜在錬成
- ・杖の祈り(杖)
- └潜在錬成
杖キャラ
- 【Pグラスタ】
- ・HP最大時強化(杖)
- ・激流の力(杖)
-
ケルヴェルドラグムの基本情報と行動パターン
弱点と耐性
凍気纏い中 | ||
---|---|---|
弱点 | 耐性 | 吸収 |
なし | 全属性 | ![]() ※無属性魔法 |
凍気霧消後 | ||
弱点 | 耐性 | 吸収 |
なし | なし | ![]() |
特徴 | ||
|
行動パターン
順番 | 行動 | 効果 |
---|---|---|
1 | 墜雷 | 敵全体/雷属性魔法攻撃 |
墜陰 | 敵全体/陰属性魔法攻撃 | |
墜晶 | 敵全体/晶属性魔法攻撃 | |
2 | 纏暗×3 | 敵単体/無属性魔法攻撃 +混乱付与 |
3 | 雷の楔 | 敵単体/雷属性魔法攻撃 +速度デバフ |
陰の楔 | 敵単体/雷属性魔法攻撃 +腕力デバフ |
|
晶の楔 | 敵単体/雷属性魔法攻撃 +知性デバフ |
|
4 | 氷冷の理 | 自身/知性バフ +物理&全属性耐性バフ |
ストッパー発動後 | ||
1 | 竜雷 | 敵全体/雷属性魔法攻撃 |
竜陰 | 敵全体/陰属性魔法攻撃 | |
竜晶 | 敵全体/晶属性魔法攻撃 | |
2 | 三頭竜の呪縛×3 | 敵単体/無属性魔法攻撃 +石化付与 |
3 | 竜の雷吠 | 敵単体/雷属性魔法攻撃 +速度デバフ |
竜の陰吠 | 敵単体/陰属性魔法攻撃 +腕力デバフ |
|
竜の晶吠 | 敵単体/晶属性魔法攻撃 +MP60%ダメージ |
|
4 | 氷凍の理 | 自身/知性バフ +物理&全属性耐性バフ |
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
装備/立ち回り | |||
火属性にしたデューイで全バフ剥がせば怖くない!PT 【装備】 ねここ:烈火陣グラスタ デューイ:火力盛り。腕速知デバフ耐性100%、ペイン通常、ペイン狙い撃つ マリエル:HP盛り。拳Px2 ピチカ:オラトリオ役。石化耐性、混乱耐性 キュリオ:ロストラボPx2、読書家P 赤套:拳Px2、銃P 【立ち回り】 ねここ:烈火陣展開→花火 デューイ:凍気を纏ったらラヴィル→プティ マリエル:防御系お祈りキープ ピチカ:オラトリオ 火属性にしてバフ剥がして殴ればOK ダメージは3桁しか喰らわない。 防御過剰ぽいので、キャラ変更の余地あり。 |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
バディ | |||
![]() | |||
装備/立ち回り | |||
【装備】レレの火力に全振り ・レレ:天222、プラズマロッド、嚮後の指輪、テラエナジーバッチ、知性バッジ グラスタは毒ペ系4個 ・クロード:テキトーに強いのを装備 ・エニ:テキトーに強いのを装備 ・フラム:テキトーに強いのを装備 グラスタは健全な身体、HP最大時強化、激流の力でレレをサポート ・墨染:テキトーに強いのを装備 グラスタは全能の力<ねこ> ・アルド:誰でもいい 【立ち回り】 1T レレ:本気 クロード:エンパシー⇒レレ エニ:ディアーナ フラム:ヘルモーズ 2T レレ:ストリームグレア― クロード:エザフォスモナーダ エニ:ロサリリアック フラム:パプティゾソール 3T レレ:ストリームグレア― 1Tの全体攻撃3連発はエニのおかげでフラム、クロード、レレの順に受けとめる。 2Tのストリームグレア―でストッパー到達、3Tにもう一発はなって撃破。 |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
装備/立ち回り | |||
【装備】ユナにHP最大・低下時ダメージのグラスタ 【立ち回り】 軍師 反転 チヨ 蓬莱 エヴァ ルナティック ラディアス シルヴァリー 軍師 攻勢の狼煙 チヨ 霊亀 エヴァ グレイシャーベール ラディアス シルヴァリー 軍師 攻勢の狼煙 チヨ 霊亀 エヴァ アイシクルゾーク ラディアス シルヴァリー 軍師 攻勢の狼煙 チヨ 霊亀 エヴァ アイシクルゾーク ラディアス オーバーウェルム 軍師 攻勢の狼煙 チヨ 霊亀 エヴァ アイシクルゾーク ラディアス ブラッドアソーブ 割とあっさり5ターン撃破でした。 |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
装備/立ち回り | |||
配布PT バディ:ウクレレ様(前) コロボ(後) 天冥値 キッド64・アルド37 他16以下 速度 他>アルフェン>アルド>星の落し子 【装備】 キッド エルピス刀・射干玉・速度40 HP上がるの・真証 星の落し子 ステイブル・不屈・混乱無効 腕速知デバフ・テスタメント・真証 アルド オーガ天・渾身・腕力50HP半減 地ノ災(潜在)・穿痛×2(狙い撃つ・MP消費)・竜神の神威 アシュティア 速度上がる装備 アィシャ 虹装備・混乱無効 タウント・速度上がるグラスタ・真証 アルフェン 速度上がる装備・エリアヒール HP最大強化剣・吸収剣 【立ち回り】 1T フォーチュン・コメットビーム・オリジンフォース・バリアフォース (コメットビームの挑発入らなければやり直し) 2T フォーチュン・トゥインクル・ボルケーノ・アルフェンと交代 3T フォーチュン・ホーリーウインド・エックス天・焔の波動 4T Zスティール・アィシャと交代・ボルケーノ・焔の波動 5T ヒートショット・タウント・エックス天・エリアヒール 6T AF(ゲージMAX) Zスティール→ヒートショット タウント→シンフォニー ボルケーノ→竜神斬 焔の波動 焔の波動の後にアルドの竜神斬入れるのがダメージソースなのでAF操作慣れが必要。 私のPTでは速度の差でアルフェンの後にキッドの順になってしまったのでフォーチュンで攻撃をアルドにパスしました。 ストッパーまで削らず、アィシャの再行動可能とストッパーまでいった後にオリジンフォース使えるように調整したほうが確実に勝てる↓ 14T バディをコロボにしてミラクルスチールでAFゲージMAXで勝利 |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
装備/立ち回り | |||
AF無しでヌシ3種類を回れる汎用パーティーです。イシュメルレーヴ戦のみ、セルジュを前衛、軍師を後衛に変更します。 【装備】 ●マリエルES 具現せし星廻りの拳、射干玉、HP1500バッジ 全能聖職者、増恵、増蝕 救済、勇敢、アウレア・アクィラ ●チヨAS ルーナ、射干玉、フレッシュヒールバッジ 杖の祈り、激流杖、HP最大杖 フレッシュヒール、蓬莱、真・杖の祈り ●墨染の軍師 ルーナ、射干玉、速度40 グラスタ適当 攻勢の狼煙、朱雀爆焔筺 ●フラム エルピス、渾身、知性40(フラムの速度を一番遅く) 抉痛(狙い撃つ)、抉痛(弱点強化)、穿通(MP消費) バプティゾソール、ネプチューン ●セルジュ(イシュメルレーヴでのみ使用/雷担当) ルーナ、可惜夜、速度35 隼の加護、速度を上げるグラスタ エレメント:ライトニング ライトニング ●ナギES(全能大食いグラスタ持ち) ●バディ:ウクレレ様(時の若芽) 【立ち回り】 1T: マリエル:勇敢 チヨ:蓬莱 軍師:調虎離山 フラム:ネプチューン 2T マリエル:アウレア・アクィラ チヨ:杖の祈り 軍師:攻勢の狼煙 フラム:ネプチューン |
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト