【アナデン】窮奇の攻略と倒し方
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 2/20(木)外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」第6話配信!
- ・外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」攻略
- ・氷塵の歌姫の最新情報
アナデン(アナザーエデン)の窮奇の攻略と倒し方を記載。窮奇の出現場所や戦闘条件、攻略のコツやパーティ編成例、ボスの弱点耐性や行動パターンをまとめています。
関連記事 | 外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」攻略 |
---|
窮奇の出現場所
開始条件 | |
---|---|
外典「八千夜の咎とまつろわぬ刃」第6話クリア サブクエスト「虎喫む香木を探して」クリア |
|
香炉の場所 | |
異時層 巳の国イザナ 桜の苑 エリア1左上 |
窮奇は、サブクエスト「翼獣喫む香木を探して」の進行途中で戦えるボスです。猫神神社(異時層)の本殿でクエストを開始後、紅葉街道の茶屋でイベントを発生させ、桜の苑に行くと最終的に戦えます。
撃破で「煌耀の指輪」が入手可能
防具 | 基本性能 | 発動効果 |
---|---|---|
![]() |
|
状態異常耐性UP(+60%) 知性UP(+30) 幸運UP(+30) |
青龍を撃破すると、防具「煌耀の腕輪」が1個入手できます。
窮奇攻略のコツ
準備中
攻略パーティ編成例
メイン | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サポート | アタッカー | アタッカー | タンク | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
サブ | バディ | ||||||||||
グラスタ枠 | グラスタ枠 | オーラ | オーラ | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
攻略動画
- ▼装備構成(タップで開閉)
-
-
キャラ
(天冥値)装備 メルピピア
(天100)- 星導覚醒済み
- 【武器】
- ・吸魂奪魄の剣
- 【防具】
- ・煌耀の腕輪
- 【バッジ】
- ・速度50バッジ
- 【グラスタ】
- ・増恵の力(腕速知)
- └潜在錬成
- ・HP最大時強化(風)
- └潜在錬成
- ・共鳴の力(冥)
- └潜在錬成
- 【スキル】
- ・未来予知・チャンス
- ・未来予知・ピンチ
- ・超々ザクザク斬っ!
セスタ(AS)
(冥152)- 星導覚醒済み
- 【武器】
- ・エルピスダガー
- 【防具】
- ・夢晶の指輪
- 【バッジ】
- ・腕力50バッジ
- ・腕力速度30バッジ
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(刀)
- └狙い撃つ
- ・抉痛の力(刀)
- └MP消費攻撃
- ・搦手ノ撃
- └潜在錬成
- 【スキル】
- ・解放・影狼志
- ・崩撃
- ・凶狼薙
烏夜の隠密
(冥80)- 星導覚醒済み
- 【武器】
- ・エルピスグローブ
- 【防具】
- ・魔殻の指輪
- 【バッジ】
- ・腕力幸運45バッジ
- 【グラスタ】
- ・穿痛の力(拳)
- └狙い撃つ
- ・抉痛の力(拳)
- └MP消費攻撃
- ・搦手ノ撃
- └潜在錬成
- 【スキル】
- ・風遁・乱猫暴風
- ・燕雀猫乱舞
- ・気龍顕術
シグレ(ES)
(天175)- 星導覚醒済み
- 【武器】
- ・亜空ノ刀(打ち直し)
- 【防具】
- ・魔角の指輪
- 【バッジ】
- ・腕力40バッジ
- 【グラスタ】
- ・抉痛の力(刀)×2
- └狙い撃つ/MP消費攻撃
- ・搦手ノ撃
- └潜在錬成
- ・真・ワタツミの証
- 【スキル】
- ・爽籟剣舞
- ・破勢の気合い
- ・裂空阿修羅
ツキハ
- 【グラスタ】
- ・HP最大時強化(刀)×2
- ・烈風の力(刀)
- ・全能の力(復讐者)
リンリー
- 【グラスタ】
- ・HP最大時強化(拳)×2
- ・烈風の力(拳)
- ・全能の力(東方)
-
窮奇の基本情報と行動
HP | 腕力 | 知性 | 速度 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5,942,711,250 | 449 | 449 | 234 | ||||||||
耐久 | 精神 | 幸運 | |||||||||
560 | 560 | 0 | |||||||||
弱点 | 耐性 | 無効 | 吸収 | ||||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() |
なし | なし | ||||||||
オーラ | |||||||||||
|
|||||||||||
特徴 | |||||||||||
|
行動パターン
準備中
みんなのパーティ投稿
みんなの攻略パーティ
※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
バディ | |||
![]() | |||
装備/立ち回り | |||
【装備】 天冥:エニ4 ミュンファ16 ヤクモ20 覚醒ユナ80 バディ:キュモス(叡智)、モケ エニ:ルーナ(打ち直し)/小判金/速度40 共鳴冥,HP最大時陰,HP最大時杖,証 ロサリリ、ワルプル、イコル ミュンファ:悠久/煙浪/速度40 再生ノ力*3 頑張り、お願い、ブレイクタイム ヤクモ:エルピス/魔殻/テラエナジー 穿痛狙い撃つ,抉痛バラ棘,害毒止まらない成長 レトリ、オープナー、デリート 覚醒ユナ(Lv89):アセト(打ち直し)/魔殻/速度50 増蝕,増恵,HP低下時杖 降神巫、七色、依代 グラスタ持ち:黒陰杖,撃陣陰,HP最大時杖,覚醒杖,全能KMS,健全杖 【立ち回り】 1T:ロサリリ、頑張り、レトリ、降神巫 2T:ワルプル、お願い、デリート、七色ー1ゲージ目おわり 3T:ロサリリ、頑張り、レトリ、降神巫 4T:ワルプル、お願い、デリート、七色ー2ゲージ目おわり 5T:ロサリリ、頑張り、レトリ、降神巫 6T:SB依代+キュモスチャージしてAF イコル ブレイク オープナー 依代 ワルプル お願い オープナー 依代 イコル ブレイク デリート (3323 222 3333…)おわり |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
バディ | |||
![]() | |||
装備/立ち回り | |||
マクマクの部分はタンクなら誰でも良いと思います。異シェイネやシグレなど風がもう一人いてもそこまで影響はありませんでした。 星導はセスタ1人で十分です、自分は星導ユナが居ましたのでとりあえず入れています。 【装備】セスタだけ火力もりもりです 火力はチルリル(毎ターンプロミストランド)とセスタのコンビで足りますのでユナで適当にデバフかけてタンクで耐えれれば特に苦労することは無いかと思います。途中痛い攻撃があっても全滅する前にAFやSBを使い削りきってください。純風パでは無いので体力回復も微量でした。 |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
バディ | |||
![]() | |||
装備/立ち回り | |||
【装備】 セリエス エルピス 嚮後 腕力50バッチ ペイングラスタ(バラトゲ・狙い撃つ・撃陣地) ティポ魔 増恵の力グラスタ その他適当 ベルトラン 幻読 蒼霽の腕輪 耐久精神40バッチ 治癒の力 再生の力 MP治癒の力(天冥ブースト耐久・精神up・HP up) クチナワ 全能の力アルカディア その他適当 イオ HP最大時強化地 全能の力ドラゴンキラー プレメア 覚醒の力弓 激震の力弓 HP最大時強化弓 【立ち回り】 クチナワは基本蛇群を打ってデバフが切れないようにします。合間に貫魔や滅呪を打ってバフをしておくと火力に余裕が出ます。 ベルトランは初めにシルトシュトース、次にガーディアンランス、それからは基本はシルトシュトースで、バフの切れ目にガーディアンランスを打ちます。また、これらの合間やAF中に、覚醒していればキングダムスピアでデバフ、技枠に余裕があればシールドスラムでデバフします。 ティポ魔はずっとチャリティブレンドで地ゾーン展開、相手が技でゾーンを張ってくる3ターン目?や、極風ゾーン中に限り頑張りますやセリエスにお願いしますしてバフします。(技枠に余裕があればAF中にベルトランに守ってくださいします) セリエスは、初めに技枠の許す限りボーリングや三連でバフしつつ一斉射撃で攻撃します。その後は基本ずっと一斉射撃で、AF中などにバフを整えます。また、リローディングは入れておいた方が安心です。 SBは、使わなくても勝てましたが、使う場合はセリエスの一斉射撃は使わない方がいいと思います。ブラスボルト有りの一斉射撃を地ゾーンバフ込みで打った方が火力が出ると思います(検証はしていません) AFでは、クチナワ、ティポ魔、セリエスのバフのかけ直しと、リローディングによるセリエスのMP回復をします。自分はゲージ6割ぐらいで即使いましたが、バフの切れ目やセリエスのMP量を見てタイミングよく使った方が良かったと思います。 バディには前にテトラ、後ろにモケを入れています。テトラのスキルは、(おそらく使う前に倒せますが)相手の即死技でやられた時用に使わず取って置きます。 |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
バディ | |||
![]() | |||
装備/立ち回り | |||
今回も脳筋完封ノーダメ攻略です 【装備】 ねここ(星導未覚醒)速度重視(隼の加護込み)アルティメット 猫又の手 巫女神楽 ユナ(星導覚醒、真顕現取得済み)速度重視(隼の加護込み) 式神 七色 ミュンファ 機械仕掛け以外は速度重視 頑張りますぅ お願いしますぅ セスタ (星導覚醒済みLv100冥30)エルピス 竜纏 腕力UP/速度半減 影狼志 オトハとセンヤに共鳴(冥)全能<復習者>HP最大時×2 烈風の力(すべて潜在錬成済み) キュモス 裏にガンス 【立ち回り】 1T目 ねここ 猫又の手 ユナ 七色 ミュンファ 頑張りますぅ セスタ 影狼志 2T目 ねここ 巫女神楽 ユナ 式神 ミュンファ お願いしますぅ セスタ 二刀神狼 3~4T目 ねここ 巫女神楽 ユナ 七色 ミュンファ お願いしますぅ セスタ 二刀神狼 追記:セスタの先制行動とかいう邪魔なスキルのせいでそこそこ悩みました 普通にやると絶対火力が足りないのでねここ様に降臨してもらってセスタでカンストを1セットで3回出してもらっています ギミックとかオーラとか無視して火力でごり押すのが正義だと思います |
メインパーティ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サブ | |||
![]() | ![]() | ||
バディ | |||
![]() | |||
装備/立ち回り | |||
【装備】装備・グラスタ共に強いやつを適当に エニ以外は全員覚醒済、マツリカLV84セスタLV96メルピLV95シェンファLV100 【立ち回り】 マツリカ→基本メロディプシュケ セスタ→メルピがチャンスを入れた時は二刀神狼・改、狼志が無くなったらサブに下がって補充 エニ→ロサリリとディアーナ、状況に応じてワルプル メルピ→安寧とピンチを切らさないように入れつつセスタが攻撃出来る時にチャンス シェンファ→セスタの交換要員、他のキャラが倒れた時も使用。リンクとトリニティを入れつつホライゾン打ったけどあまり効果なし シュゼット→この戦いでは出番なしでした。違うキャラ推奨 セスタの二刀神狼・改がバフが乗ってうまく入れば一撃でいけるのですが私はヘボユーザーな為無駄打ちをかなりしましたがメルピのシールドやエニの復活、テトラのスキルで何とかやりくりして倒せました。AFは使っていません。SBは打ちました。このパーティ前衛4人+シェンファはかなり有能なのである程度雑な動きをしてもなんとかしてくれるのでおススメです。 |
キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
バディ名を入力すると、バディのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶アナザーエデン時空を超える猫 公式サイト