【あつ森】ツクツクホウシの値段と捕まえ方|時間・レア度
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 【2025年2月】注目記事まとめ
- ・2月のやるべきこと
- ・人気住民ランキング|2月のレアキャラ
- ・カブ価予測ツール丨今週の売り時を簡単予想
あつ森(あつまれどうぶつの森)のツクツクホウシの値段(売値)と捕まえ方をご紹介。捕獲レア度や出現時期(月・時間)もまとめています。あつもりでツクツクホウシに逃げられる方も参考にしてください。
前の図鑑の虫 | 次の図鑑の虫 |
---|---|
![]() |
![]() |
ツクツクホウシの値段とレア度
値段(売値) | 400ベル |
---|---|
捕獲レア度 | ★★☆☆☆ よく見かける |
出現時間と場所・特殊条件
出現月 | 北半球:8月~9月 南半球:2月~3月 |
---|---|
今月の出現時間 (2月) |
北半球:出現しない 南半球:8時~17時 |
出現場所 | 木(広葉樹・針葉樹) |
特殊条件 | - |
ツクツクホウシの捕まえ方
忍び足で近づく
虫は走り回ったり、歩いて近づいてしまうと逃げ出します。虫網を持ちながらAボタンを押すと忍び足になるので、ゆっくり近づきましょう。
一歩づつ距離をつめる
ツクツクホウシは、アミの範囲射程外であっても逃げ出す時があります。虫には警戒状態(動いてないときが警戒状態)があり、プレイヤーが動き続けると逃げます。虫が動いているときに、一歩近づく→行動停止するを繰り返しましょう。
木の前に目印を置く
虫との距離感が分かりにくい場合は、目印をなるものを木の周辺におきましょう。虫網の射程距離はおおよそ2マスなので、2マス目に目印のアイテムを置くことで逃げられる確率を下げることができます。
ツクツクホウシの出現時期
北半球の出現時期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
× | × | × | × |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
× | × | × | 〇 8時~17時 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
〇 8時~17時 |
× | × | × |
南半球の出現時期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
---|---|---|---|
× | 〇 8時~17時 |
〇 8時~17時 |
× |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
× | × | × | × |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
× | × | × | × |
前の図鑑の虫 | 次の図鑑の虫 |
---|---|
![]() |
![]() |
関連記事
カテゴリー別虫一覧
月別の虫一覧 | ||
---|---|---|
1月 | 2月 | 3月 |
4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 |
10月 | 11月 | 12月 |
虫の出現場所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
虫のおすすめ記事
虫の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶あつまれどうぶつの森公式サイト