【エレスト】究極イゾルデの評価とスキル倍率

エレストの究極イゾルデの評価とスキル倍率を記載。究極イゾルデのアビリティや適正試練、アリーナで相性の良いキャラ、おすすめ武器、入手方法、究極融合の条件を紹介しています。エレメンタルストーリーで究極イゾルデ育成の参考にしてください。
| 関連記事 | 究極イゾルデ最後の試練 |
|---|
イゾルデの評価
| クエスト | アリーナ | グラバト | レア度 | 属性 |
|---|---|---|---|---|
| 83点 | 81点 | 83点 | 星5 |
|
| 種族 | 性別 | 装備枠 | HP | ATK |
|
|
|
1 | 1117 | 479 |
| 主な役割 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
| 入手方法 / 最後の試練 | ||||
| 30,000マナ召喚/クリスタル召喚 | ||||
| スキル | 効果 | |||
![]() |
【ロイヤルフォース】
敵全体に光属性攻撃、消した光ピースと光マルチピースが合計7個以上なら威力が3倍になる |
|||
| 倍率:2倍(光ピース7個以上で5.6倍) | ||||
![]() |
【メガロイヤルフォース】
敵全体に強力な光属性攻撃、消した光ピースと光マルチピースが合計11個以上なら威力が3倍になる |
|||
| 倍率:3.25倍(光ピース11個以上で9.75倍) | ||||
![]() |
【ディヴァインリッター】
敵全体に超強力な光属性攻撃、消した光ピースと光マルチピースが合計20個以上なら威力が5倍になる |
|||
| アビリティ | ||||
|
|
【HP&攻撃力+250】 HPと攻撃力が250アップ 解放条件:ソウル99で解放 |
|||
|
|
【HP&攻撃力+300】 HPと攻撃力が300アップ 解放条件:ソウルマスターで解放 |
|||
|
|
【闇属性キラー80%】 闇属性の敵に与えるダメージが80%アップ 解放条件:究極融合で解放 |
|||
|
|
【黄金の魔法】 ターン終了時、毒ピースを戻し、光ピースに変化させる 解放条件:覚醒で解放 |
|||
|
|
【黄金の波動】 バリアコアの耐久度をかなり減らしやすくする、さらにクエスト開始時、ステージの属性が光になる 解放条件:最初から |
|||
※アルテマ攻略班が独自に倍率計算をしています
イゾルデの使い道
主にクエストで活躍できる
イゾルデはターン終了時に毒ピースを光ピースに変換するアビリティを持つため、主にクエストで活躍できます。毒を配置してくる多くの試練に適正があるため、闇属性以外でも挑戦できます。
ただし、先制毒には対応できないため、先制攻撃で毒を配置するダゴンの試練や、アリーナで使用する場合には注意が必要です。1ターン毒を消さずにやり過ごしましょう。
ダゴンの試練攻略はこちら光ピース20個でスキルの威力が3倍
イゾルデは消した光ピース光マルチピアース20個で威力が5倍にあがるスキルを持ちます。毒攻撃をしてくる試練で大量の毒ピースを光ピースに変換できれば、容易に条件を満たせます。
また、グランバトルでは条件を満たしやすく、メインアタッカーとして編成しましょう。
闇属性に対して強い
イゾルデは究極融合アビリティに闇属性キラー80%が追加され闇属性に対してさらに高火力がだせるように変わりました。
おすすめの武器
| 武器 | ピース形状 | 効果分類 | 評価点 |
|---|---|---|---|
エリミネートワンド
|
![]() |
ピース除去+再コンボ | 81点 |
悟史のバット
|
![]() |
ピース除去 | 70点 |
ナイトケーキ
|
![]() |
全体ヒール | 65点 |
※入手方法は武器個別ページに記載しています
・スキル2で発動・ランダムなピースが5個消え再コンボ,・スキル3で発動・光以外のピースを4個消し去る,・スキル3で発動・味方全員のHPを150回復適正攻略コンテンツ
イゾルデの究極融合条件/進化素材
進化素材
| 石版 | 入手場所 |
|---|---|
![]() |
【イゾルデの進化石版1】 ・ローエングリンの試練 ・光の大陸8 |
![]() |
【イゾルデの進化石版2】 ・イグレインの試練 ・光の大陸17 |
イゾルデを使った人の評価
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
5人![]() |
| 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
イゾルデを使った人の声
| 強い点 | アメンラーのスキル3、花嫁、一花と合わせると闇に対して200万は出る(アビカ強くしてれば300万は届く) 深層で出せれば1ターンで片付く |
|---|---|
| 弱い点 | 岩とコアで盤面狭いとスキル打ちにくい |
参考になった
0
| 強い点 | なんか強そうなのとカワユイ。 |
|---|---|
| 弱い点 | おならが臭いのと勝負中のトイレ |
参考になった
2
| 強い点 | 毒・バリアだけでも需要があるのに、更に天候変化と闇キラー。 接待試練もいくつかあり、露骨過ぎる程に好待遇。 あまりにも好待遇過ぎて、下方修正されても仕方ないキャラの一人。 |
|---|---|
| 弱い点 | 条件を満たさないと倍加されないものの、他キャラで補えば特に問題なし。 |
参考になった
3
エレスト攻略wiki




エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











