【エレスト】アニバーサリーカトリーヌ&イノセンス(グランバトル)攻略とおすすめパーティ|8thアニバーサリーチャレンジグランバトル

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のアニバーサリーカトリーヌ&イノセンスのグランバトル攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、アニバーサリーカトリーヌ&イノセンスの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
| グランバトル関連記事一覧 | |
|---|---|
| グランバトルの攻略一覧 | グランバトルおすすめキャラ |
| グランバトルパーティ編成 | 最強キャラランキング |
目次
アニバカトリーヌイノセンスグランバトル攻略
| ボス |
|---|
![]() |
| 敵の属性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ボスの種族 | ||||
| 出現場所 | 8thアニバーサリー | |||
| 制限時間 | 30分 | |||
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| 累計属性ガード | 光 | 必須 |
| 超越ガード | 5 | 必須 |
| 攻撃力減少 | - | 必須 |
| 累計属性ガード | 水/闇 | 不要 |
| 補助効果解除無効 | - | - |
| 貫通無効 | - | - |
| 即死無効 | - | - |
| 割合ダメージ無効 | - | - |
対策おすすめアビリティカード
攻撃力アップ |
チャレンジグランバトルの攻略ポイント
- 光属性パーティがおすすめ
- ジークリンデ&ジークムントから倒す
- 超越ガード対策が必須
- 不利な補助効果解除が必須
- マルチピース消費キャラは避ける
光属性パーティがおすすめ
チャレンジグランバトルには、光属性パーティで挑戦しましょう。累計光属性ガードを張るため、基本的には光属性のアタッカーがいないと攻略できません。ただし、一定間隔で水と光属性を付与されるので、他属性でも攻略は可能です。
2ターン目と5ターン目に水と光属性を付与
アニバーサリーカトリーヌ&イノセンスが2ターン目と5ターン目に、1ターンだけ水と光属性を攻撃に付与します。光属性パーティを編成できない場合は、少ないチャンスを利用して攻略しましょう。
ジークリンデ&ジークムントから倒す
チャレンジグランバトルは、ジークリンデ&ジークムントから倒しましょう。ジークリンデ&ジークムントを倒すと、水属性が付与されるため、ロミオ&ジュリエットを倒せます。
さらに、途中から出現するゼロ&テトラは闇属性ガードを持ちますが、ロミオ&ジュリエットを倒すと闇属性が付与されるので、順番に倒せば突破可能です。
周りの敵を全員倒せば攻撃力バフ
周りの敵を全員倒すと、アニバーサリーカトリーヌ&イノセンスがプレイヤーに攻撃力+1,000の攻撃力アップバフをかけます。攻撃力アップを受けられれば、残ったアニバーサリーカトリーヌ&イノセンスにダメージを与えられます。
超越ガード対策が必須
一番最初に倒したいジークリンデ&ジークムントが、ほぼ毎ターン超越ガード(5)を張り続けるので、対策が必須です。補助キャラは攻撃しないキャラを選択し、メインアタッカーにのみ攻撃させましょう。
不利な補助効果解除が必須
アニバーサリーゼロ&テトラが、強力な攻撃力デバフをかけてくるので、不利な補助効果解除が必須です。対策をしないと思うようにダメージを与えられません。
不利な補助効果解除スキルを発動できない場合は、高倍率ブーストスキルで補いましょう。
マルチピース消費キャラは避ける
スキル発動時にマルチピースを消費するキャラの編成は、なるべく避けましょう。解除不能な攻撃力デバフをかけられるので、マルチピースによる高倍率ブーストを利用する必要があります。
適正おすすめキャラ
アタッカー
ベツレヘム |
補助
(ダンまち) |
ヴィヴィアン |
||
ヒルデリュート |
- |
光属性付与/光属性攻撃持ち
アストレア |
ヌ&イノセンス |
||
ミネルヴァ |
- |
おすすめパーティ
エスト&レオパーティ
| 補助 | 火力 | 火力 | 補助 |
|---|---|---|---|
エストとレオがアタッカーのパーティです。エストがマルチピースを素早く増やせるため、序盤から効率的にダメージを与えられます。
ヘスティアは、増幅と不利な補助効果解除として編成しています。単体攻撃がメインなので、丁寧にターゲットを設定してダメージを与えていきましょう。
聖夜のホウオウパーティ
| 補助 | 補助 | 火力 | 補助 |
|---|---|---|---|
ヒルデリュート |
聖夜のホウオウをメインアタッカーにしたパーティです。スキル3のターゲットがランダムなので、多少の時間はかかりますが、30分以内に撃破可能です。
闇属性パーティ
| 補助 | 補助 | 火力 | 火力 |
|---|---|---|---|
&大鬼 |
ヌ&イノセンス |
||
| 代替えキャラ | |||
| - | - | アストレア |
カレイドアリス |
| 武器一覧 | |||
ロンフェール |
|||
光属性の攻撃ができるアニバカトリーヌ&イノセンスを編成した闇属性パーティです。高倍率ブーストや強力な増幅スキルを持つキャラがいれば、攻撃に光属性を付与できる新春のアストレアを編成しても攻略が可能です。
火属性パーティ
| 火力 | 補助 | 補助 | 補助 |
|---|---|---|---|
セレーネ |
|||
| アシストキャラ | |||
| - | - | - | |
| 武器一覧 | |||
2ターン目の水属性と光属性付与を利用した、半神アスラがアタッカーのパーティです。効率よく累計属性ガードを剥がすために、ジジージャをアシストに設定して通常攻撃を全体攻撃できるようにしましょう。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ホウオウに合わせてフルオート 石:攻撃・種族攻撃重視 残り時間10分前後 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
こんな時でないと組めないオールアタッカーパーティ 武器スキル封印はイシュタルが治してくれる。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
マルチピース貯めてメイプルに任せるだけ。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
残り1分30秒でクリアしました。 石→ダークコールLv.2 ×2 ビルゴ→デバフ解除・ブースト アニバゾエ→ターン増幅 アニバカレアリ→別枠ブースト アニバカトイノ→火力 優秀なターンブーストキャラがいればビルゴと入れ替えればもっと楽に戦えるかも。 アニバカトイノのS2がメイン火力です。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
セレーネは究極してなくても勝てました。ヴィーナスには破魔の槍のスキル2封印をつけてました。アスラのアシストにはジジージャを入れてました。ひたすら全員のスキル3(アスラは全部)を打ち続け、残り3分程で撃破できました。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
制限時間ギリギリでクリア アウローラの光属性付与してから、攻撃をする ロミオ&ジュリエット、ジークリンデ&ジークムントを同時に倒す 状態異常の感電時に、光属性付与+固定値攻撃できればよいかも | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
闇 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
ビルゴが不利効果解除、ブースト、火力 パンドラがピース供給、増幅 トリスタン&イゾルデは光付与アビ持ちキャラと交換可 ヴァイオレットはテキトーに編成 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
適当でもほぼ勝てる(時間少しギリギリ) | |||
ステージ詳細

| アニバーサリーカト リーヌ&イノセンス |
HP |
|---|---|
| 8億 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6 |
|
| 7以降 | 1~6の繰り返し |
| 周り全員撃破 | 攻撃力+1,000 |
| アニバーサリージーク リンデ&ジークムント |
HP |
|---|---|
| 6億 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6 |
|
| 気絶時 |
|
| アニバーサリーゼロ &テトラ |
HP |
|---|---|
| 7億 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 |
|
| 1 |
|
| 2 |
|
| 3 |
|
| 4 |
|
| 5 |
|
| 6 |
|
| 7以降 | 1~6の繰り返し |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム |
|---|
マナ |
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
8thアニバーサリー(称号) |
自発プレイでクリア(初回のみ) |
犯人の証拠品×10,000 |
自発プレイでクリア(初回のみ) |
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| グランバトルの攻略一覧 | グランバトル交換所 |
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
攻撃力アップ
マナ
8thアニバーサリー
犯人の証拠品×10,000
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











