【オクトパストラベラー2】お金稼ぎの効率的なやり方|金策

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・マップ(世界地図)一覧 / レベル上げの効率的なやり方
- ・ジョブ解放条件とギルドの場所 / ジョブ組み合わせ
- ・ストーリー攻略チャートまとめ / クリア後
オクトパストラベラー2(オクトラ2)のお金(リーフ)の稼ぎ方をご紹介。神商伯ビフェルガンについてやお金稼ぎのおすすめ方法、金策のおすすめ引率キャラについても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 効率的なレベル上げ | カニス・ディルスの倒し方 |
| オクトリンの倒し方 | キャットリンの倒し方 |
神商伯ビフェルガンの活用が最効率
レベル上げと同時に行える

商人が使用できる神商伯ビフェルガンを活用した金策は、レベル上げも同時に行えます。1戦闘で1万以上お金を稼ぐことができ、レアモンスター出現時には25万~30万の経験値も獲得可能です。
レベル上げも同時に行う場合は、アルロンドを加入させる必要があるので、準備を整えてから行いましょう。
アルロンドの加入方法
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大するウェルグローブ |
拡大するウェルグローブ-アルロンド邸- |
パルテティオ4章をクリアし、サブストーリー「執事ミシャ、その後」をクリアすると大富豪アルロンドを仲間に誘えます。テメノスだとレベル80以上、パルテティオだと16万リーフと加入難度が高いキャラです。
装備とジョブを整える

神商伯ビフェルガンは、属性攻撃力に依存したダメージなので、属性攻撃力が上がる武器を装備しましょう。リザルト時に獲得金額が上昇する「繁盛のお守り」も必ず装備します。
また、パルテティオ以外のキャラで金策を行う際は、商人のギルドライセンスを入手しておきましょう。
奈落の城で雑魚に使用する
| マップ | 場所 |
|---|---|
拡大する巨壁の地下洞 |
拡大する南ストームヘイル雪道の門の左側 |
神商伯ビフェルガンは、奈落の城で出現する雑魚に使用しましょう。ビフェルガンは同じ敵に使用しても効果がないので、別の敵も順番に攻撃します。
巨壁の地下洞(奈落の城)は、南ストームヘイル雪道の門の左側から進入できます。初回は橋を落とす必要があるので、フィールドコマンドを使用してNPCを3人連れて行きましょう。
経験値やお金・JPアップのアクセサリを装備

| アクセサリ | 効果 |
|---|---|
| 繁盛のお守り | バトル終了時の獲得金額が増加 |
| JPブースター | 獲得JPが1.5倍 |
| EXPブースター | 獲得経験値が1.5倍 |
| 幸せのブローチ | 獲得JPと経験値が1.5倍 |
| サポートアビリティ | 効果 |
| 獲得EXPアップ | バトル終了時の獲得EXPが増加 ※複数人で効果は重複しない |
| 入手金額アップ | バトル終了時の獲得金額が増加 ※複数人で効果は重複しない |
| 闇に生きる | 時間帯が夜の時のバトル終了時に獲得するEXPとJPが増加する ※複数人で効果は重複しない |
金策やレベル上げの際は、各種ブーストアクセサリや、サポートアビリティを装備しておきましょう。また、幸せのブローチの効果は優秀ですが、キャスティ偏4章のクリアが必須なので注意が必要です。
金策の効率的なやり方
| お金の稼ぎ方 | 優先度/詳細 |
|---|---|
| ▼神商伯ビフェルガンを活用 |
|
| ▼集金を行う |
|
| ▼レアモンスター狩り |
|
| ▼入手金額アップを装備 |
|
| ▼夜間アクションを使用 |
|
| ▼禁断の盾を入手 |
|
集金を行う

序盤から中盤にかけておすすめの金策は、アグネアの底力を利用した敵全体の「集金」です。アグネアにいきなり底力・BPプラスを装備し、2ターン目に商人のアビリティ集金を行います。
アグネア以外のキャラ1体に先駆けを装備し、アグネアのターンにブーストMAXで敵全体の集金を行いましょう。集金の確率は、先駆けで動けるキャラである程度ダメージを稼ぐことで上昇します。
キャットリンやオクトリン狩りを行う

| モンスター | シールド | 弱点 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| キャットリン | 2 | 剣 |
短剣 |
斧 |
杖 |
|
| 都会を旅するオクトリン | 2 | 剣 |
短剣 |
斧 |
杖 |
|
お金を効率よく稼ぎたい場合は、キャットリンやオクトリンを倒すのもおすすめです。どちらもすぐ逃げてしまいますが、うまく倒せれば一度で大量の経験値やお金、JPを獲得できます。
狩人のサポートアビリティで遭遇率を上げる

| キャラ | レアモンスター遭遇率アップ |
|---|---|
オーシュット |
効果:レアモンスターとの遭遇率が増加する ※複数人で効果は重複しない 習得方法:ジョブアビリティ6つ習得で開放 |
狩人のサポートアビリティ「レアモンスター遭遇率アップ」を使用して、キャットリンとの遭遇率を上げましょう。キャットリンは、出現率が低いので、レアモンスター遭遇率アップ無しでは、遭遇に時間がかかります。
商人の入手金額アップを付ける
| キャラ | 獲得EXPアップ |
|---|---|
パルテティオ |
効果:バトル終了時の獲得金額が増加する ※複数人で効果は重複しない 習得方法:ジョブアビリティ4つ習得で開放 |
商人のサポートアビリティ「入手金額アップ」を装備すれば、お金の獲得量が増えるので金策の際に役立ちます。序盤で入手可能のサポートアビリティなので、忘れずに装備しましょう。
夜間専用の固有アクションを利用する

| キャラ | 固有アクション/効果 |
|---|---|
ソローネ |
【闇夜の加護】 夜間におけるバトル開始時、味方全体を強化する |
テメノス |
【月光の断罪】 夜間におけるバトル開始時、敵全体を弱化する |
金策やレベル上げは、夜間で発動するバフデバフの固有アクションを利用しましょう。攻撃バフや防御デバフを付与することで敵を倒しやすいです。
禁断の盾を装備して敵の遭遇率を上げる
| 禁断の盾の効果 | 入手場所 |
|---|---|
拡大する80,000リーフが必要 |
拡大する西クラックレッジ荒道 |
禁断の盾を装備すると、敵とのエンカウント率が上がるため、金策の効率が良くなります。禁断の盾は、西クラレッジ荒道の北西にある、商人のライセンスを獲得できる隣のテントの商人から入手可能です。
昼のみ登場する商人に固有コマンドを使うことで入手できますが、お金を支払う場合は80,000リーフもかかるため、レベル上げが必要になるまでは無理に取る必要はありません。
金策のおすすめ引率キャラ
レベル80まではパルテティオを編成

神商伯ビフェルガンで金策を行う場合は、レベル80までパルテティオを編成しましょう。テメノスがレベル80になったらは「導く」でアルロンドを無料で同行させるのが良いです。
集金におすすめのアグネアもおすすめ

| 底力 | 効果 |
|---|---|
| みんな一緒に | 単体対象のアビリティを全体に使用できる |
アグネアが使用できる底力は、集金の全体化に必須です。自身が倒せるギリギリの狩り場で集金を行うことで、多くのお金を獲得できます。
金策を行う際は、商人のギルドライセンスを序盤の内に習得しておきましょう。
関連記事
初心者・お役立ち系のおすすめ関連記事
マップやフィールド
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
世界地図 |
分かつ大海 |
アルロンド |
フィールドコマンド |
ファストトラベル |
昼と夜を変える方法 |
酒場でできること |
闇市の場所 |
船でできること |
水上の移動方法 |
関係性悪化の改善法 |
商売の匂いの進め方 |
沈みゆく遺跡 |
異邦の暗殺者 |
- |
| 行き方関連記事 | ||
ストームへイル |
ナ・ナシの里 |
ロストシード |
迷いの森攻略 |
海鳴りの洞穴 |
名もなき孤島 |
異界の門 |
- | - |
レベル上げや要素
| 関連記事 | ||
|---|---|---|
序盤の効率的進め方 |
レベル上げのやり方 |
アルロンド |
キャットリンの場所 |
オクトリンの場所 |
無慈悲の剣 |
おすすめの覚えた技 |
調合おすすめ |
オーシュットの相棒 |
捕獲のおすすめ魔物 |
古代遺物/光兵の捕獲 |
固有アクション一覧 |
盗む確率の上げ方 |
JP稼ぎ |
奈落の城攻略 |
クリア後の解放要素 |
評価・評判まとめ |
トロフィー一覧 |
取り返しのつかない |
新要素と違いまとめ |
- |
バトルシステム関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
バトルシステム解説 |
BPパサー習得方法 |
ブレイクのコツ |
ブーストのコツ |
底力の効果と溜め方 |
石化の解除方法と対策 |
先駆けの効果 |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オクトパストラベラー2公式サイト

オクトパストラベラー2攻略wiki|オクトラ2
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











