【さんすま】ニニギノミコト【太陽の神勅】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)のニニギノミコト【太陽の神勅】(男・術兵科)の最新評価と適正クエストを記載。覇王化、英雄化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、ニニギノミコト【太陽の神勅】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
ニニギノミコトの最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 96点 | 96点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 術 | 術 |
| スキル |
アンチ攻陣 香炉キラー 鉄塊キラー アンチ凍結 |
アンチ落石 アンチ毒素 誘導弾デコイ 先制 |
| スマッシュスキル |
アンチ覇気 釜キラー 鏡キラー |
火炎壺キラー アンチ火壁 アンチ矢印 |
| 計略 | 号令 | 回復 乱打 |
| 連計 | 18方1連貫通拡散魔弾(大) | 18方1連貫通拡散魔弾(大) |
| 技巧 |
妖術+5 鉄壁+1 |
妖術+5 鉄壁+1 |
| リーダー スキル |
術兵科の攻撃10%上昇 | |
| 天賦奥義 | [風]5方5連貫通拡散魔花弾 | |
| 入手 | ニニギノミコト(絶降臨) | |
どの進化先がおすすめ?
ニニギノミコトは、最適正クエストが多く、計略が使いやすい、覇王化の育成を優先しましょう。
ニニギノミコト【太陽の神勅】(覇王化)の評価
回復+単体大ダメージの計略
ニニギノミコト(覇王化)は、自身を回復し、最初に触れた敵に落石と火柱で怒涛の攻撃をする計略を持ちます。回復しつつ、狙った敵に大ダメージを与えるので、ボスステージの火力兼回復役として役立ちます。
織田信長降臨の適正武将
ニニギノミコト(覇王化)は、織田信長(天降臨)の適正武将です。火炎壺/火壁/落石/毒に対応し、術兵科が有効なので、クエスト攻略を有利に進められます。
ニニギノミコト【太陽の神勅】(英雄化)の評価
味方全員を動かす計略
ニニギノミコト(英雄化)は、味方武将を一斉に動かす計略を持ちます。5体を一気に動かせるので、攻撃だけだなく、策略の破壊やアイテムの拾得にも活用できます。
仙石秀久降臨の適正武将
ニニギノミコト(英雄化)は、仙石秀久(絶降臨)の適正武将です。香炉/覇気/鉄塊に対応し、術兵科が有効なので、クエスト攻略を有利に進められます。
限界突破はどれがおすすめ?
ニニギノミコト【太陽の神勅】(覇王化)
ニニギノミコト(覇王化)は「属性」で限界突破して、有利兵科の敵へのダメージを強化しましょう。
ニニギノミコト【太陽の神勅】(英雄化)
ニニギノミコト(英雄化)は「属性」で限界突破して、有利兵科の敵へのダメージを強化しましょう。
適正クエスト
ニニギノミコト【太陽の神勅】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
宮本武蔵
| - | - | - |
| 天降臨 | |||
織田信長
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
典韋
|
孫武
|
前田慶次
|
曹丕
|
項羽
|
貂蝉
|
呂雉
|
左慈
|
織田信長
|
金環三結
|
スサノオ
|
孫和
|
ニニギノミコト【太陽の神勅】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
孟獲
|
仙石秀久
| - | - |
| 天降臨 | |||
女カ
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
董卓
|
関羽
|
兀突骨
|
張遼
|
ナタ
|
紂王
|
呂雉
|
燕青
|
織田信長
|
伊達政宗
| - | - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼覚醒 |
覇王化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ落石 アンチ毒素 誘導弾デコイ 先制 |
| スマッシュ | 火炎壺キラー アンチ火壁 アンチ矢印 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 28,845 | 26,859 | 2,342 |
| 10凸+天賦最大 | 39,615 | 37,909 | 3,222 |
| 計略 |
|---|
|
天よりの神器 / 15ターン 自身を回復し最初に触れた敵に落石と火柱で怒涛の攻撃 |
| 連計 |
| 18方1連貫通拡散魔弾(大)/ 威力9,098 18方向に1発ずつ貫通する魔の気弾を螺旋状に放つ |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 鉄壁+1 |
| リーダースキル |
| 術兵科の攻撃10%上昇 |
| 天賦奥義 |
| [風]5方5連貫通拡散魔花弾 / 停止型 / 風属性 5方向に5発ずつ貫通する魔の花を螺旋状に放つ |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
術神珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
ニニギノミコト【太陽の神勅】 |
- | - |
| 3 | - | - |
| 英雄化からの必要素材 | ||
術神珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
ニニギノミコト【太陽の神勅】 |
- | - |
| 3 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ攻陣 香炉キラー 鉄塊キラー アンチ凍結 |
| スマッシュ | アンチ覇気 釜キラー 鏡キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 27,769 | 25,809 | 2,251 |
| 10凸+天賦最大 | 37,029 | 35,409 | 3,001 |
| 計略 |
|---|
|
天からの号令 / 26ターン 味方武将を一斉に動かす |
| 連計 |
| 18方1連貫通拡散魔弾(大)/ 威力8,846 18方向に1発ずつ貫通する魔の気弾を螺旋状に放つ |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 鉄壁+1 |
| リーダースキル |
| 術兵科の攻撃10%上昇 |
| 天賦奥義 |
| [風]5方5連貫通拡散魔花弾 / 停止型 / 風属性 5方向に5発ずつ貫通する魔の花を螺旋状に放つ |
| 覚醒からの必要素材 | ||
|---|---|---|
ニニギノミコト【太陽の神勅】 |
- | - |
| 1 | - | - |
| 覇王化からの必要素材 | ||
ニニギノミコト【太陽の神勅】 |
- | - |
| 1 | - | - |
覚醒(星5)
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 25,918 | 23,888 | 2,101 |
| 10凸 | 35,178 | 33,488 | 2,851 |
| 計略 |
|---|
|
天からの号令 / 26ターン 味方武将を一斉に動かす |
| 連計 |
| 18方1連貫通拡散魔弾(大)/ 威力8,037 18方向に1発ずつ貫通する魔の気弾を螺旋状に放つ |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 鉄壁+1 |
ニニギノミコトの武勇伝
日本神話の神。アマテラスの孫であり、神勅と三種の神器を授かり日本を治めるべく天から降臨した。その後、オオヤマツミが娘のサクヤヒメとイワナガヒメを姉妹で嫁入りさせようとするが、ニニギノミコトがサクヤヒメだけを妻としたため禍根を残すこととなる。

さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











