【さんすま】徐盛【啓示の夜桜】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の徐盛【啓示の夜桜】/じょせい(女・馬兵科)の最新評価と適正クエストを記載。覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、徐盛【啓示の夜桜】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
徐盛の最新評価
| 覇王化 | |
|---|---|
| 評価点 | 86点 |
| タイプ |
|
| 兵科 | 馬 |
| スキル |
アンチ攻陣 アンチ射矢 アンチ毒素 |
| スマッシュスキル |
アンチ減陣 アンチ覇気 |
| 計略 | 回復 補助 |
| 連計 | 12方位2連拡散蹄弾 |
| 技巧 | 馬術+6 |
| 入手 | 祝!お花見温泉イベント(達成報酬) |
徐盛【啓示の夜桜】(覇王化)の評価
味方の回復と強化を同時に行う計略
徐盛(覇王化)は、触れた味方の攻撃力増加と回復を行う計略を持ちます。
体力の不足しがちなボス面で、回復とダメージ増を一度に行えるため、反撃の起点として活躍します。
呂布降臨の適正武将
徐盛(覇王化)は、極降臨「呂布降臨」の適正武将です。策略に完全対応し、馬兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。
呂布降臨の攻略はこちら限界突破はどれがおすすめ?
徐盛【啓示の夜桜】(覇王化)
徐盛(覇王化)は属性で突破しましょう。有利兵科での戦闘でダメージソースとして働きます。
適正クエスト
徐盛【啓示の夜桜】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
曹丕
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
曹操
|
呂布
|
黄忠
|
張飛
|
陸抗
|
陸遜
|
夏侯惇
|
紅孩児
|
孫権
|
黄蓋
|
武松
|
于禁
|
史進
| - | - | - |
- ▼真降臨の適正クエストを表示する(タップで開閉)
ステータス詳細

覇王化
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 呉 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ攻陣 アンチ射矢 アンチ毒素 |
| スマッシュ | アンチ減陣 アンチ覇気 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 23,743 | 24,693 | 2,865 |
| 10凸 | 30,383 | 30,763 | 3,485 |
| 計略 |
|---|
|
夜空に舞う炎 / 25ターン 触れた味方に攻撃力増加と回復 |
| 連計 |
| 12方位2連拡散蹄弾/ 威力18,457 12方向に蹄鉄の気弾を2発ずつ放つ |
| 技巧 |
| 馬術+6 |
徐盛の武勇伝
呉の名将。曹丕の侵攻に際して総大将を務め、偽の城壁と火計を用いて魏の大軍を撤退に追い込んだ。花見の宴の後、徐盛は一人残り、夜桜を見つめる。舞い散る桜は去りし日の赤壁の炎を思い起こさせ、次なる戦いで振るうべき計を閃かせたようである。
徐盛と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
徐盛【勇気の人】 |
徐盛【戦人生】 |
徐盛【鉄壁】 |
徐盛を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】91~120
| 強い点 | 4アンチスキルでそこそこ降臨に連れていきやすい |
|---|---|
| 弱い点 | 達成報酬なので完凸まで時間がかかるのつらい あと英雄化が無い |
参考になった
7
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











