【ドラクエ1リメイク】レベル上げの効率的なやり方【ドラゴンクエスト1&2】

【ドラクエ1&2リメイク】レベル上げのやり方

ドラクエ1リメイク(DQ1リメイク)のレベル上げの効率的なやり方をご紹介。経験値稼ぎのおすすめ場所を序盤からエンディングまで進行度別に記載しています。

関連記事
メタル狩りのやり方と場所 最強おすすめ装備
レベル上限はいくつ? おすすめ設定と変更方法

レベル上げの効率的なやり方

レベル上げのポイント

  • ・楽ちんモードでモンスターを倒すのが最高効率
  • ・バトルスピードを超はやいに設定する
  • ・くちぶえを使って敵モンスターとエンカウント
  • ・全体技で敵モンスターをまとめて倒す
  • ・メタル系モンスターに出会ったら優先して倒す

楽ちんモードでモンスターを倒す

楽ちんプレイ

ゲームモード 楽ちんプレイ

・死なないモードが使える
→どれだけダメージを受けても死なない
・敵に与えるダメージ量が増える
・一部ボスのHPが自動回復しない

レベルを効率良く上げるなら、ゲームモード設定を「楽ちんプレイ」に変更しましょう。楽ちんプレイは、HPが必ず1残る死なない設定をオンにできるからです。攻撃を受けても絶対に死なないので、時間をかければどんな敵でも倒せます。

難易度の違いと変更方法はこちら

バトルスピードを超はやいに設定する

バトルスピード

バトルスピード 超はやい

ふつうの約2倍の速さでバトルが進行

レベル上げをするなら、バトルスピードの設定を「超はやい」に変更するのもおすすめです。超はやいでは、ふつうの速さと比べて1回の行動にかかる時間が約半分ほど短縮されます。

おすすめ設定と変更方法はこちら

くちぶえを使って敵モンスターとエンカウント

くちぶえ

くちぶえ
効果 特技使用後に敵モンスターと必ずエンカウント
入手 ガライの墓地下1階の宝箱から入手

レベル上げ時には、くちぶえを使って敵モンスターとエンカウントするのもポイントです。くちぶえを使えば、移動することなくすぐ敵にエンカウントできます。便利ボタンに設定して使い勝手を良くしておきましょう。

便利ボタンのおすすめコマンドと設定方法はこちら

くちぶえの巻物の入手方法

ガライの町 ガライの墓 入手場所
ガライの町拡大する くちぶえの巻物拡大する くちぶえの巻物拡大する

くちぶえの巻物は、ガライの墓地下1階にある宝箱から入手できます。ガライの墓に入るには、とうぞくのカギが必要です。とうぞくのカギは、ストーリーを進めてカンダタを倒すと入手できます。

あわせて読みたい

全体技で敵モンスターをまとめて倒す

全体攻撃

全体技 ・ギガデイン(Lv35で習得)
・グランドクロス(Lv40で習得)
・ヒャダイン(巻物から習得)

レベル上げの効率を上げるなら、全体技を使って敵を倒しましょう。リメイク版では、敵が複数同時に出現するパターンもあるからです。単体攻撃だと倒すまでに時間がかかるので、「ヒャダイン」などの全体呪文を駆使しましょう。

主人公が覚える特技と呪文はこちら

楽ちんモードだと超絶技もおすすめ

超絶技 ・空裂斬(しんくう斬りの超絶技)
・覇王斬(あくま斬りの超絶技)
・グランドクロス(ゾンビ斬りの超絶技)

楽ちんモードでレベル上げをするなら、全体攻撃の超絶技もおすすめです。しんくう斬りやあくま斬りなどは、HP50%を切っている状態だと超絶技として使えるので、MPが足りる場合は有効活用しましょう。

メタル系モンスターに出会ったら優先して倒す

はぐれメタルの群れ

メタル系モンスター 獲得経験値と出現場所
画像メタルスライム 獲得経験値:1,025

・メダル王の城周辺
・岩泣き島周辺
画像はぐれメタル 獲得経験値:10,050

竜王の城 城内

レベル上げ中に、メタル系モンスターに遭遇したら優先して倒しましょう。メタル系モンスターは得られる経験値が他の敵モンスターよりも多く、少ない戦闘回数でレベルを上げるのに適しています。

あわせて読みたい

雷光一閃突きで会心を狙う

雷光一閃突き(いなずま斬りの超絶技)  消費MP:30
効果 当たれば会心の一撃になる超絶技。当たらない場合もある
条件 HPが50%以下の状態 もしくは 「精神統一」の状態

メタル狩りをするなら、雷光一閃突きで会心の一撃を狙いましょう。1しかダメージを与えられないメタル系に対して、逃げる前に倒しきれる会心系の特技は非常に有効です。

メタルウィングで確実にダメージを与える

メタルウィング
効果 メタル系の敵に攻撃が必ず当たり会心の一撃が出やすい。
      全ての敵に攻撃できる
入手 ちいさなメダルを37枚集めた後にメダル王に話して入手

メタル狩りをするなら、メタルウィングを装備するのもおすすめです。メタル系の敵に対して攻撃が必ず当たるのはもちろん、全体攻撃で会心の一撃も出やすいので、はぐれメタルが複数出現する竜王の城などで便利です。

小さなメダルの入手場所と交換報酬はこちら

序盤のレベル上げおすすめ場所

おすすめ場所 レベル目安
▼旅人の教会付近 レベル1~6

  • ・宿屋ですぐに回復ができる
  • ・通常攻撃だけでも倒しやすい
▼街道の宿屋付近 レベル5~10

  • ・宿屋ですぐに回復ができる
  • ・宿屋から北がおすすめ

旅人の教会付近は序盤で戦いやすい

旅人の教会付近拡大する

レベル上げ目安 出現するモンスター
レベル1~6 まほうつかい、やまねずみなど

序盤のレベル上げは、旅人の教会付近で行うのがおすすめです。キメラのつばさなしでもすぐに宿屋を利用でき、通常攻撃だけでも倒しやすい敵が多く出現します。

街道の宿屋付近でレベルやスキルを整える

街道の宿屋付近拡大する

レベル上げ目安 出現するモンスター
レベル5~10 ホイミスライム、おばけありくいなど

レベル5~10までのレベル上げは、街道の宿屋から北で行うのがおすすめです。ワープができるルーラは、レベル13にならないと習得できません。序盤のレベル上げは宿屋近くで行いましょう。

中盤のレベル上げおすすめ場所

おすすめ場所 レベル目安
▼メダル王の城 レベル10~25

  • ・メタルスライム狩りが可能
  • ・姫救出までで2番目に敵レベルが高い
  • ・レベル1番高い場所は休憩場所がない
▼旅人の宿屋周辺 レベル25~35

  • ・宿屋ですぐに回復ができる
  • ・ゴールドマン出現で金策も可能

メダル王の城付近でメタルスライム狩り

メダル王の城でメタスラ狩り拡大する

ストーリー中盤のローラ姫救出までは、メダル王の城周辺でレベル上げをするのがおすすめです。メダル王周辺ではメタルスライムが出現するため、倒せれば一度に大量の経験値を稼げます。

メタルスライムの出現場所と倒し方はこちら

メダル王の城城内で回復できるのもポイント

メダル王の城周辺のエリアは、高いレベルの敵モンスターが出るのはもちろん、休憩できる点も評価しています。一番敵が強い聖なるほこら付近は、宿屋など休憩できるポイントがないため、レベル上げにはあまり適していません。

旅人の宿屋周辺でゴールドも稼げる

旅人の宿屋周辺でゴールドも稼げる拡大する

迷いの森を抜けたあとは、旅人の宿屋周辺でレベル上げするのがおすすめです。宿屋周辺では、ゴールドマンが出現したり、宿屋より東側に進むと終盤に出てくる強敵と戦えるので、効率よくレベルを上げつつ金策も行えます。

お金稼ぎ(金策)の効率的なやり方はこちら

終盤のレベル上げおすすめ場所

おすすめ場所 レベル目安
▼竜王の城 レベル35~

  • ・宿屋ですぐに回復ができる
  • ・ゴールドマン出現で金策も可能

竜王の城のはぐれメタル狩りが最高効率

竜王の城のはぐれメタル狩りが最高効率拡大する

ゲーム終盤のレベル上げは、竜王の城がおすすめです。敵1匹あたりから獲得できる経験値が、他の場所に比べて150~200多いのはもちろん、はぐれメタルが複数同時に出現するので一度に大量の経験値を稼げます。

竜王の城のマップはこちら

てんばつの杖を使ったレベルの上げ方と注意点

てんばつの杖レベリングのポイントと注意点

  • ・楽ちんモードならストーリーを無視して入手可能
  • ・MP消費0でバギマ相当の魔法を連発できる
  • ・効率が良すぎてゲームバランスが壊れる

楽ちんモードならストーリーを無視して入手可能

マップ 入手場所
 マップ拡大する てんばつの杖の入手場所拡大する

てんばつの杖は、聖なるほこら付近の毒沼のキラキラから入手できます。ゲームモード設定を楽ちんプレイ、死なない設定をオンにするだけで、序盤のうちから入手できる強力な武器です。

序盤の効率的な進め方はこちら

出現するモンスターのレベルが高い

てんばつの杖が入手できる聖なるほこら周辺では、序盤では到底倒せないモンスターが出現します。楽ちんモードで死なない設定ししていないとすぐ倒される反面、敵のレベルが高いので高効率でレベルを上げられます

MP消費なしでバギマ相当の魔法を連発できる

てんばつの杖レベリング

てんばつの杖を道具として使うことで、MP消費なしでバギマ相当の呪文で攻撃できます。道具として使ってもなくならないので、何連発して使えるのが強力です。序盤~中盤では複数の敵に与える呪文攻撃が少ないので重宝します。

効率が良すぎてゲームバランスが壊れる

てんばつの杖を使ったレベル上げは、非常に効率良くレベルを上げられる反面、ゲームバランスが崩壊しかねません。レベルを上げすぎると、敵が極端に弱く感じてしまうので、レベルを上げすぎないようにしましょう。

ドラクエ1リメイクのレベル上限はいくつ?

レベル99がドラクエ1リメイクのレベル上限

レベルアップ

ドラクエ1リメイクのレベル上限は99です。ファミコン版やスマホ版などではレベル上限30と低かったものの、ドラクエ1リメイクからレベル99が上限となり、レベル30はストーリー攻略時の通過点となりました。

レベル上限の解説はこちら

ストーリークリアはレベル40前後で可能

りゅうおう

ドラクエ1リメイクは、ストーリークリアだけならレベル40程度で十分です。クリア後の解放要素もないため、レベル上限まで育成するのはあくまでやり込み要素と割り切りましょう。

クリア後の解放要素はこちら

関連記事

ドラゴンクエスト12 topへ戻るボタン中心

ドラクエ1の効率的な稼ぎ方・集め方まとめ

【ドラクエ1&2リメイク】レベル上げのやり方レベル上げ 【ドラクエ1&2リメイク】レベル上限はいくつ?レベル上限はいくつ ゴールド稼ぎ金策のやり方
【ドラクエ1&2リメイク】メタル狩りメタル狩り 【ドラクエ1&2リメイク】メタルスライムの出現場所メタルスライム場所 【ドラクエ1&2リメイク】はぐれメタルの出現場所はぐれメタル場所
【ドラクエ1&2リメイク】とうぞくのかぎとうぞくのかぎ 【ドラクエ1&2リメイク】まほうのかぎまほうのかぎ 【ドラクエ1&2リメイク】さいごのかぎさいごのかぎ
【ドラクエ1&2リメイク】鍵の入手方法鍵の入手方法 種ときのみの入手方法種ときのみ 【ドラクエ1&2リメイク】おすすめ超絶技おすすめ超絶技
【ドラクエ1&2リメイク】やまびこのぼうしやまびこの帽子 【ドラクエ1&2リメイク】ロトシリーズの入手方法ロトシリーズ -

ドラクエ1の序盤攻略おすすめ情報

取り返しのつかない要素取り返しつかない 名前は変更できる?名前変更 【ドラクエ1&2リメイク】主人公の名前ドラクエ1主人公名
ステータスと名前との関係ステータス一覧 【ドラクエ1&2リメイク】仲間はいない?仲間はいない? ローラ姫の救出方法ローラ姫救出方法
預かり所預かり所 デスペナルティデスペナルティ ぱふぱふができる場所ぱふぱふの場所
【ドラクエ1&2リメイク】迷いの森を抜ける方法迷いの森の抜け方 【ドラクエ1&2リメイク】錬金のやり方錬金のやり方 呪い装備の外し方呪い装備外し方
クリア時間クリア時間 【ドラクエ1&2リメイク】引き継ぎ要素はある?2への引き継ぎ要素 -

ドラクエ1&2リメイクドラクエ1&2リメイク攻略トップへ

©ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX © SUGIYAMA KOBO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエスト1&2リメイク公式サイト

ドラクエ1&2リメイクの注目記事

【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】メタルスライムの出現場所と倒し方【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】メタルスライムの出現場所と倒し方【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】はぐれメタルの出現場所と倒し方【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】はぐれメタルの出現場所と倒し方【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】メタル狩りの効率的なやり方とおすすめ場所【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】メタル狩りの効率的なやり方とおすすめ場所【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】クリア後の解放要素とやり込み要素【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】クリア後の解放要素とやり込み要素【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ぬすっと刈りの成功確率と入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】最強装備まとめ|キャラ別おすすめ装備【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】最強装備まとめ|キャラ別おすすめ装備【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】最大レベル(レベル上限)はいくつ?【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ1リメイク】ストーリー攻略チャート【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】はかぶさの剣の入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】はかぶさの剣の入手方法【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】あなほりのおすすめ場所と法則【ドラゴンクエスト1&2】
【ドラクエ2リメイク】あなほりのおすすめ場所と法則【ドラゴンクエスト1&2】
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー