【エレスト】究極アリアの最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)の究極アリアの最後の試練攻略をご紹介。おすすめキャラやパーティ、究極アリアの行動パターンをまとめています。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
試練概要
基本情報
| ライフ | 5 |
|---|---|
| バトル数 | 1 |
| ボスの種族 | デビル |
| 岩減少 | 不要 |
| 初期盤面 |
|---|
![]() |
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| アタックコア | 調査中 | 対策必須 |
| バリアコア | 10 | 対策必須 |
| 毒 | - | 対策必須 |
| 通常攻撃ガード | - | 対策必須 |
| サイレントコア | 調査中 | 対策不要 |
| 天候変化 | 呪い | - |
究極アリアの攻略方法
毒対策が必須
究極アリアの最後の試練は毒対策が必須です。究極アリアが毒状態にしたピースを消すと大ダメージを受けるので、アビカや耐性持ちのキャラで必ず毒耐性を100%にしてから挑戦しましょう。
アタックコア・バリアコア対策が必須
究極アリアの最後の試練はアタックコアとバリアコアの対策が必須です。盤面が狭く耐久値が高いアタックコアとバリアコアを設置されるので、アビカやキャラで必ず対策しましょう。
適正おすすめキャラ
| Sランク | 理由 |
|---|---|
| Aランク | 理由 |
| Bランク | 理由 |
おすすめパーティ
水属性パーティ
| 火力 | 火力 | 補助 | 変換 |
|---|---|---|---|
ガイドマシン |
|||
| アビカ一覧 | |||
Lv3以上 |
Lv3以上 |
Lv50以上 |
Lv20以上 |
モルジアナと究極スサノオ中心の水属性パーティです。モルジアナのスキル3を発動して割合ダメージで削りましょう。
コアは配置されたらすぐに破壊が必須です。バリアコアを配置されないターンに必ずモルジアナのスキルを発動できるよう、不要ピースでのコア破壊を心がけましょう。
究極ロリーナパーティ
| 供給 | 火力 | 補助 | 変換 |
|---|---|---|---|
| アビカ一覧 | |||
Lv2以上 |
Lv2以上 |
Lv20以上 |
- |
究極ロリーナのスキルでピース供給と盤面破壊を行うパーティです。リムル&シズにはコンボ数+2のアビリティをセットしています。
ギリギリ倒せるくらいかどうかなので、ピース確保できたらリムル&シズのスキル3とロリーナのスキル3を同時発動できるようピース操作しましょう。
グリムゲルデパーティ
| 変換 | 補助 | 火力 | 補助 |
|---|---|---|---|
| アビカ一覧 | |||
Lv1以上 |
Lv20以上 |
- | - |
グリムゲルデを編成した木属性パーティです。グリムゲルデはアビリティで味方の攻撃属性に水属性を追加し、弱点属性を突くとダメージが100%上がるため、十分な火力を出せます。
また、究極グレーテルがオールコアブレイカーを持つので、コアを素早く破壊可能です。ただ、キャラで毒を対策する余裕がないため、アビカには必ずレベルが高い毒ピース耐性をセットしましょう。
ステージ詳細

| アリア | HP |
|---|---|
| 約125万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | 通常攻撃ガード サイレントコア設置(1個) 全体攻撃 キノコ設置(6個) |
| 1 | バリアコア設置(2個) アタックコア設置(2個) |
| 2 | 全体攻撃 ピース状態異常:毒 |
| 3 | 全体攻撃 攻撃力アップ |
| 4 | 単体攻撃 バリアコア設置(1個) |
| 5以降 | 調査中 |
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
アリア |
|
究極アリアの評価

| 総合評価 | |||
|---|---|---|---|
| クエスト評価 | 84/100点 | アリーナ評価 | 81/100点 |
| 深層評価 | 82/100点 | グランバトル評価 | 81/100点 |
| 属性 | 火/闇 | 種族 | デビル |
| 性別 | 女性 | レア度 | 星5 |
| HP | 1054 | 攻撃 | 586 |
| 装備数 | 1 | ||
究極アリアはアビリティでデビルのHPと攻撃力を200アップさせます。アリアを運用する際はデビルパーティを組むのがおすすめです。スキル2で回復役をこなしつつ、余裕がある時はスキル3で大ダメージを与えましょう。
また、究極アリアは魔力を半分消費して、最大で50,000の追加ダメージを敵全体に与えられるのも魅力です。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
カミムスビで回復しつつ、ヴェルドラの暴風竜で少しずつ削って行くパーティです! | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
全員Lv&Soul99以上、アビカのLvは左から2・3・3・25 マジョレーヌのスキルダメージは32233 5分くらい どうせHP削られるので回復なし、ゼウスの遅延発生回数によって楽さかわります。 マジョレーヌオートで祈るだけ、個人的にムカつく最終試練でした。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
そんなに苦労せず攻略できました。モルジアナで削ってサンダルフォンで決めました。 | |||
投稿はこちら
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki

Lv3以上
Lv3以上
Lv50以上
Lv20以上
アリア
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











