【エレスト】ワダツミ(グランバトル)攻略とおすすめパーティ|チャレンジグランバトル

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・流星祭(サジタリウス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭(アリエス)ガチャシミュレーター
- ・流星祭ガチャ当たりキャラランキング
- ・コスモスオブサジタリウスイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のワダツミのグランバトル攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、ワダツミの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
| グランバトル関連記事一覧 | |
|---|---|
| グランバトルの攻略一覧 | グランバトルおすすめキャラ |
| グランバトルパーティ編成 | 最強キャラランキング |
ワダツミ攻略
| ボス |
|---|
![]() |
| 敵の属性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ボスの種族 | ||||
| 出現場所 | ロングロングロングサマーバケーション | |||
| 制限時間 | 30分 | |||
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| 女性以外キラー | 全体攻撃 | 必須 |
| 即死無効 | - | - |
| 補助効果解除無効 | - | - |
| 貫通無効 | - | - |
| 割合ダメージ無効 | - | - |
対策おすすめアビリティカード
攻撃力アップ |
チャレンジグランバトルの攻略ポイント
- 女性のみを編成する
- グランバトル特化キャラの編成
- 木属性パーティで挑戦
- マルチピースが重要
女性のみを編成する
ワダツミ戦では女性以外に対して威力の高い全体攻撃をしてくるので、女性のみの編成で挑戦するのがおすすめです。どうしても女性以外を編成する場合には回復役を同時に編成しましょう。
グランバトル特化キャラの編成
ボスのHPが800億でとても高いので、グランバトルに特化したアタッカーやブースト役を編成するのがおすすめです。30分間で800億のHPを削る必要があります。
ただし、マルチピースを消費するよりも消費しないキャラがより適正が高いです。また、連撃キャラのほうが最大ダメージを稼げるので、サマーロードロゼッタや死の女神ヘルを所持しているなら編成を考慮しましょう。
木属性パーティで挑戦
今回のチャレンジグランバトルでは木属性が付与されないので、木属性パーティでの挑戦がおすすめです。ただし、他属性でも十分に攻略ができるため、木属性パーティが育っていない場合は得意な属性で挑戦しましょう。
マルチピースが重要
グランバトルで高火力を出すには、マルチピースが重要です。火力不足で倒せない場合は、マルチピースの上限を増やせるキャラや武器はもちろん、素早くマルチピースを貯められるキャラを編成しましょう。
マルチピースを消費してしまうキャラは、マルチピースを消費しないよう、スキル封印武器を装備するのがおすすめです。
適正おすすめキャラ
アタッカー
補助
アフロディーテ |
アルスノトリア |
モルジアナ |
|
カミムスビ |
アマルテア |
フレイヤ |
|
(ダンまち) |
ヒルデリュート |
||
サキュバス |
レディア |
&大鬼 |
おすすめパーティ
木属性パーティ
| 火力 | 補助 | 補助 | 火力 |
|---|---|---|---|
カミムスビ |
フレイヤ |
ロゼッタ |
|
| 火力 | 初期上限アップ | 増加数アップ | 火力 |
ラファール |
木属性で攻略するパーティです。サクラや真夏の農業フレイヤの火力に対するサポート性能が高いので、マルチピースがたまれば、サマーロードロゼッタが上限近くのダメージを出せます。
ニンガル&サクラパーティ
| 補助 | 火力 | 火力 | 補助 |
|---|---|---|---|
ブソクテン |
|||
| スキル封印 | 上限アップ | 増加数アップ | 上限アップ |
うなぎくん |
|||
| アシストキャラ | |||
トラルクイーン |
ヌ&イノセンス |
||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
究極ニンガルとサクラがメインアタッカーのパーティです。ロード系武器3本がポイントで、残り15分の時点でマルチピースが92まで貯まります。
お祭り娘ブソクテンは、マルチピース2倍効果のために編成しています。マルチピースの消費を防ぐため、編成するなら必ずぬるぬるうなぎくんを装備させましょう。
光属性パーティ
| 補助 | 補助 | 火力 | 火力 |
|---|---|---|---|
ヒルデリュート |
|||
| 最大上限アップ | 再コンボ | 初期上限アップ | 火力 |
シェットゥ |
プリエール |
光属性で攻略するパーティです。リウィアを編成するとマルチピースをためやすいので、序盤から高火力がだせます。聖夜のホウオウには火力アップのため、ステータス2倍武器の装備が必須です。
闇属性パーティ
| 補助 | 補助 | 火力 | 火力 |
|---|---|---|---|
サキュバス |
&大鬼 |
ハウメア |
|
| 最大上限アップ | 再コンボ | 火力 | 初期上限アップ |
| 最大上限アップ | - | - | 最大上限アップ |
| - | - |
ナイトプールハウメアをメインアタッカーにした闇属性で攻略するパーティです。ブラムをターゲットにオート攻略ができます。
水属性パーティ
| 補助 | 火力 | 補助 | 火力 |
|---|---|---|---|
テスタロッサ |
イスラフィル |
リュウオウ |
|
| 最大上限アップ | 火力アップ | 最大上限アップ | 最大上限アップ |
| - | - | - | 火力アップ |
| - | - | - | |
| アシストキャラ | |||
&大鬼 |
ランマル |
ベツレヘム |
|
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
水属性で攻略するパーティです。女性以外に大ダメージを与えてくるので、セイリュウが先制攻撃に耐える必要があります。アビカのHPアップやゴッドガードで対策しましょう。
セイリュウのスキル1を発動できるかが重要なため、手動でのピース操作がおすすめです。時間ギリギリで攻略できるレベルなので、アシストモンスターや武器にも適正が高いものを編成しましょう。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
プロセルピナで木属性を付与することにより弱点特効が全ての攻撃で入るアニバカトリーヌ&イノセンスがメインのパーティ。メイプルは感電&遅延&再コンボ役。ピース欠損対策はハピネスブーケやチョココインなどのシフトやトランス持ちの武器で対応。10分ちょいで倒せます。 | |||
ステージ詳細

| ワダツミ | HP |
|---|---|
| 800億 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | 通常攻撃無効 補助効果解除無効 女性以外キラー |
| 1 | 補助効果解除 女性以外キラー |
| 2 | セリフ |
| 3 | セリフ |
| 4 | 補助効果解除 女性以外キラー |
| 5 | セリフ |
| 6 | セリフ |
| 7 | 補助効果解除 女性以外キラー |
| 8 | セリフ |
ドロップ報酬
| 報酬アイテム |
|---|
マナ |
特別条件報酬
| 報酬アイテム | 条件 |
|---|---|
エレメンタル夏休み(称号) |
初回ソロクリア |
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
| 関連記事 | |
|---|---|
| グランバトルの攻略一覧 | グランバトル交換所 |
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
攻撃力アップ






マナ
エレメンタル夏休み
エレスト攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










