【エレスト】究極カレイド・アリス最後の試練攻略とおすすめパーティ

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・異世界レッドガチャAシミュレーター
- ・異世界レッドガチャBシミュレーター
- ・異世界レッドガチャ当たりキャラランキング
- ・異世界レッドコラボイベント
エレスト(エレメンタルストーリー)のカレイド・アリス最後の試練攻略を掲載しています。おすすめキャラやパーティ、究極カレイド・アリスの行動パターン、ドロップ情報を掲載しているので、攻略の参考にしてください。
| 試練攻略記事一覧 | |
|---|---|
| 試練攻略の一覧 | キャラ一覧 |
| 最強試練キャラランキング | おすすめの試練一覧 |
目次
カレイド・アリス最後の試練攻略
| ボス盤面 |
|---|
![]() |
| 敵の属性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ボスの種族 | ||||
| 究極融合 キャラ |
クエスト | 95点 | ||
| アリーナ | 90点 | |||
| グラバト | 97点 | |||
出現するギミック
| ギミック | 詳細 | 重要度 |
|---|---|---|
| 闇属性ピースガード | 20 | 必須 |
| 累計闇属性ピースガード | 100 | 必須 |
| 累計闇属性ガード | 100万 | 必須 |
| 奈落 | - | 必須 |
| 累計コンボガード | 50 | あると良い |
| コンボガード | 6 | あると良い |
| 蓄積毒 | - | あると良い |
| コンボ上限 | 7 | - |
| 武器封印 | - | - |
| 貫通無効 | - | - |
| 補助効果解除無効 | - | - |
| 即死無効 | - | - |
| 割合ダメージ無効 | - | - |
対策おすすめアビリティカード
スピリットガード |
HPアップ |
究極カレイド・アリスの攻略ポイント
- 闇属性パーティで挑戦
- 奈落や岩対策が必須
- 高火力パーティ編成が必須
- 究極前と究極後の2回倒す必要あり
闇属性パーティで挑戦
究極カレイド・アリス戦では累計闇属性ピースガード(100)や累計闇属性ガード(100万)をはられるので、闇属性パーティでの挑戦が必須級です。補助効果解除無効や貫通無効もはるため、他属性パーティでの挑戦は控えましょう。
奈落や岩対策が必須
| 究極後ボス盤面 | 岩で防いだ盤面 |
|---|---|
![]() |
![]() |
究極カレイド・アリス戦ではカレイド・アリスが究極化に移行する時に奈落の設置があるので、奈落や岩対策が必須です。
奈落設置前に精霊剣バトラムなどで岩を破壊しておくか、岩を動かせるアビリティで奈落配置場所に岩を動かして奈落の設置を防ぎましょう。
高火力パーティ編成が必須
究極カレイド・アリス戦では99%の被ダメージ軽減バリアを頻繁にはられるので、高火力パーティ編成が必須です。補助効果解除や貫通スキルも無効化されるため、純粋に火力が出せるパーティを組みましょう。
究極前と究極後の2回倒す必要があり
究極カレイド・アリス戦では究極前のカレイド・アリスと究極後のカレイド・アリスの2回倒す必要があります。究極前は厳しいギミックが少ないので、主に究極後のカレイド・アリスのギミックに対処できるパーティ編成をしましょう。
適正おすすめキャラ
岩・奈落対策
アイザック |
- | - | - |
アタッカー
アリス |
ノミコト |
カト&イノ |
|
セイバー |
アストレア |
ハウメア |
補助
サキュバス |
ラーズグリーズ |
モルス |
イスラフィル |
おすすめパーティ
セイバーパーティ
| 補助 | 火力 | 回復 | 奈落・岩対策 |
|---|---|---|---|
サキュバス |
セイバー |
黒化英霊セイバーをメインアタッカーにしたパーティです。序盤は岩を破壊しないで、奈落設置場所に動かしてスキル発動をする必要があります。
カレイド・アリスが究極化したら、バレンタインサキュバスのスキル3の発動を狙いましょう。
ドラゴンパーティ
| 火力 | 増幅 | 火力 | ブースト/回復 |
|---|---|---|---|
アイザック |
メルトゥース |
||
| 天候変化 | ピース供給 | 即死付与 | 再コンボ |
キングス |
|||
| アビカ一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
真究極アイザック中心の、ドラゴンパーティです。真究極アイザックのアビリティ効果で、ターン終了時に岩を破壊できるため、奈落は防げませんが盤面を広くして戦えます。
みんなの攻略パーティ
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
時間かかると思いますがオートでいけます | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
アストレアのアシストにスキル攻撃アップのキャラを置き、アビリティに回復アップのマカロンを装備する。マジアベーゼのスキルで岩破壊ができるので、オートでもそこまで時間はかからない。ビルゴは回復とブースト役。 | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
究極カレイド・アリス戦といえば、やはりこのパーティでしょう。 エナジードレインは、アリスを百合の世界に誘う百合キスなのですから。 アリスとの百合シーンを実現出来るなら、何でも良し! ただし、クリティカルヒットは禁止ですよ! | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
もしどうしても勝てないのであれば、このパーティがオススメです! なぜなら、深淵のカーミラのスキル2・アビスキッスはアリスとの百合キスを表し、スキル3・二人だけのセカイは究極カレイド・アリスと二人だけで両手を繋いで向かい合う百合シーンを表すからです。 まずはカレイド・アリス(1回目)が設置したクエスト岩を奈落の設置場所に移動して、奈落設置を防ぎます。 究極カレイド・アリスへ移行するまでは、深淵のカーミラは左手でカレイド・アリスの右手を、右手でカレイド・アリスの左手をそれぞれ掴み、至近距離でスキル1・『アビスウィンク』→『アビスキッス』のコンボを繰り返し、深淵のカーミラとカレイド・アリスの百合キスシーンを実現します。 究極カレイド・アリスに移行して、奈落の設置が終われば、後は岩を全て消して深淵のカーミラの『アビスキッス』→『二人だけのセカイ』のコンボを繰り返し、深淵のカーミラと究極カレイド・アリスが両手を繋ぎながら百合キスするシーンを実現するだけです。 その際、深淵のカーミラは究極カレイド・アリスの右手を掴んだ左手に、究極カレイド・アリスの左手を掴んだ右手にキュッと力を込めて、アビスキッスで究極カレイド・アリスと百合キスしつつ、二人だけのセカイで究極カレイド・アリスと両手を繋いで向かい合います。 そうすれば、究極カレイド・アリスと全てのアリス系に優しく出来て、100%クリアです! ただし、会心(クリティカル)ヒットは禁止です! 会心率を上げるアビリティを持つ者を編成してはいけません! | |||
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
言い忘れていましたが、深淵のカーミラは『天候が光ならスキルが使えなくなる』と欠点があるらしいですね。 『天候が光なら』という事は、それ以外ならスキルは使えるという事でしょう。 ならば、天候を光以外に出来るように、もう一つのオススメパーティを考えました。 これで、深淵のカーミラが究極カレイド・アリスと手を繋いで輪になりながら、百合キスするシーンを存分に楽しめて、100%クリアとなります。 ただし、クリティカルヒットは禁止です。 会心率を上げるアビリティやスキルを持つ者を編成してはいけません! 編成すると、我々エレストプレイヤーのモラルが問われてしまいます! | |||
ステージ詳細
究極前

| カレイド・アリス | HP |
|---|---|
| 1,000万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | 闇属性ピースガード(20) 岩設置 |
| 1 | 天候変化:光 単体6連続攻撃 |
| 2 | 光ピース生成 コンボガード(6) |
| 3 | 単体6連続攻撃 武器封印 |
| 4 | 天候変化:光 光ピース生成 |
| 5 | 貫通付与 単体6連続攻撃 |
| フェーズ2(HP50%以下) | 行動 |
| 1 | 光ピース生成 コンボガード(6) 武器封印 |
| 2 | 貫通付与 単体6連続攻撃 |
| 3 | 天候変化:光 光ピース生成 単体6連続攻撃 |
| 4 | 被ダメージ軽減バリア 武器封印 |
| 5 | 天候変化:光 単体6連続攻撃 被ダメージ軽減バリア |
| 気絶時 | 究極カレイド・アリスへ移行 |
究極カレイド・アリス

| 究極カレイド・アリス | HP |
|---|---|
| 2,000万 | |
| フェーズ1 | 行動 |
| 先制 | 貫通無効 累計闇属性ピースガード(100) 補助効果解除無効 奈落設置 |
| 1 | 天候変化:光 単体6連続攻撃 被ダメージ軽減バリア |
| 2 | 貫通付与 コンボ上限(10) 被ダメージ軽減バリア |
| 3 | 天候変化:光 単体6連続攻撃 被ダメージ軽減バリア |
| 4 | 光ピース生成 武器封印 被ダメージ軽減バリア |
| 5 | 天候変化:光 単体6連続攻撃 被ダメージ軽減バリア |
| フェーズ2 (HP50%以下) |
行動 |
| 1 | 武器封印 コンボ上限(7) 回数ガード(30) |
| 2 | プレイヤー攻撃力ダウン 累計闇属性ガード(100万) 天候変化:光 |
| 3 | 光ピース生成 単体6連続攻撃 貫通付与 |
| 4 | 天候変化:光 闇属性ピースガード(15) 単体6連続攻撃 |
| 5 | プレイヤー攻撃力ダウン 光ピース生成 単体10連続攻撃 |
※クイーンアリス→究極アリス、アニバーサリーアリス→究極アニバーサリーカレイドアリスに移行します
必要キャラと達成条件
| キャラ | 関連記事 |
|---|---|
キティ |
|
虹色花 |
クリアパーティを投稿する
| キャラ | |||
|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 装備武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| アビリティカード | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| 立ち回りやポイント | |||
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
| 検索結果 |
|---|
関連記事
[提供]Studio Z, Inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エレメンタルストーリー公式サイト

エレスト攻略wiki
スピリットガード
HPアップ



虹色花
エレスト攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











