【モンスト】アメストリスミッション攻略と報酬一覧
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースでコラボの追加情報などが発表!
- ・カリオン(超究極)が2/21(金)19時より初降臨!
- ・魔都復興ミッションに新地区が追加!
- ・シリウスの獣神化改が実装決定!
- ・新メダルキャラ「サンディッツ」が登場
- ・新爆絶「カリユガ」が2/28(金)19時に初降臨!
- 転スラコラボ第2弾が開催!
- ・転スラコラボ第2弾当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・リムル / ベニマル / シオンの最新評価
- ・ディアブロ / ヴェルドラ / ミリムの最新評価
- ・ランガ / ソーカ / ルミナスの最新評価
モンストの鋼の錬金術師コラボ(ハガレンコラボ)「アメストリス/中央司令部」ミッションの内容と報酬一覧を掲載。ミッションで入手できるコラボキャラやグッジョブ、挑戦方法/進め方、錬成お助けアイテムについても記載しています。
ミッションキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
関連記事 | |
ハガレンコラボ第2弾の最新情報 |
目次
アメストリスミッションの追加最新情報
中央司令部にミッション3が追加
アメストリスミッションに、新たに中央司令部ミッション3が追加されます。見事クリアで、運極(ラック+99)のお父様、ストライカーカード、称号を入手可能です。
アメストリスミッションとは
ミッションクリアで錬成素材やキャラを入手
開催期間 | 2/12(日)12:00~3/5(日)3:59 |
---|
アメストリスミッションをクリアすることで錬成素材を獲得でき、錬成素材を使って戦型の書などのアイテムを錬成できます。アイテム錬成をすることで錬金術師レベルが上がり、錬成素材の獲得量がアップします。
初クリア報酬でコラボ限定キャラを入手
ミッション報酬のコラボキャラ | |
---|---|
![]() ジャンハボック |
![]() フー&ランファン |
ミッションの初クリア報酬でジャンハボックとフー&ランファンを入手でき、全てのミッションをクリアすることでそれぞれ運極を作成できます。また、コラボガチャ限定キャラのボイスセットも入手可能です。
ミッションは3都市6種類ずつ存在
イーストシティ | ブリッグス | セントラル |
---|---|---|
5時間 | 10時間 | 20時間 |
アメストリスミッションは、イーストシティ・ブリッグス・セントラルの3つの都市にそれぞれ6種類存在し、ミッション1から順番に挑戦できる仕様。5時間経過すると次のミッションに挑戦できるようになります。
リゼンブールで錬成素材を1h毎に入手可能
アメストリスミッションが存在する3つの都市とは別に、リゼンブールでは1時間毎に錬成素材を受け取ることができます。錬成素材の生産量や貯められる上限は、錬金術師レベルに応じて増加します。
その他にも錬成素材を入手できる
錬成素材は、イベントクエスト・追憶の書庫・英雄の神殿・コラボクエストのクリアやコラボキャラを編成してクエストをクリアすることでも入手できます。
中央司令部ミッションも開催
ミッション | 初クリア報酬 |
---|---|
「最強の眼」のクエストで「キングブラッドレイ 」をラック99獲得 ※第1弾のラックはカウントされない |
|
錬成お助けアイテムなし&闇属性のキャラのみをデッキに編成して「最強の眼」をクリア |
|
ブラッドレイのラックを99にするとわくわくミンELが入手できますが、ハガレンコラボ第1弾で運極にしたブラッドレイはカウントされないので注意しましょう。
また、ブラッドレイの進化解放をするには錬成お助けアイテムなし、闇属性キャラのみでクリアする必要があり、クリアできればブラッドレイの進化解放と併せてコラボ限定の勲章も入手できます。
アメストリスミッションの内容と報酬
開催期間 | 2/12(日)12:00~3/5(日)3:59 |
---|
「イーストシティ」「ブリッグズ」「セントラル」にある各ミッションを達成すると、初回クリア報酬してコラボキャラやボイスセットが入手できます。
イーストシティのミッション一覧
ミッション | 初クリア報酬 |
---|---|
コラボクエストをクリア | ![]() |
イベントクエストをクリア | ![]() |
追憶の書庫のクエストをクリア | ![]() ![]() |
英雄の神殿のクエストをクリア | ![]() |
錬成お助けアイテムを使用してコラボクエストをクリア | ![]() |
![]() |
![]() |
ブリッグズのミッション一覧
ミッション | 初クリア報酬 |
---|---|
コラボキャラを1体以上編成して超絶クエストをクリア | ![]() |
「究極」のコラボクエストをSランクでノーコンクリア | ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
爆絶クエストをクリア | ![]() |
最大ヒット数200以上でコラボクエストをノーコンクリア | ![]() |
スピクリターン表示を6以上残して![]() |
![]() ![]() |
セントラルのミッション一覧
ミッション | 初クリア報酬 |
---|---|
入手方法「その他」のキャラを3体以上編成して![]() |
![]() |
星5以下のキャラを3体以上編成して「究極」のコラボクエストをノーコンクリア | ![]() ![]() |
アビリティにマインスイーパー/超マインスイーパーを持つキャラを1体以内で![]() |
![]() ![]() |
コラボキャラを1体以上編成して轟絶クエストをクリア |
![]() |
残りHP100%で![]() |
![]() ![]() |
錬成お助けアイテムを使用せずに |
![]() |
入手方法「その他」のキャラを2体以上編成&錬成お助けアイテムなしで![]() |
お父様×99 ストライカーカード 称号 |
絶級ミッション攻略おすすめコラボキャラ
コラボキャラ1体編成のおすすめ超絶クエスト
コラボキャラ1体編成のおすすめ轟絶クエスト
おすすめキャラ | おすすめ轟絶クエスト |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヒット数200以上のおすすめキャラ
スナイプバレット持ちがおすすめ
ガチャ限おすすめ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
降臨キャラおすすめ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
【轟絶】 | 【爆絶】 | 【激究極】 |
最大ヒット数200以上のミッションには、友情コンボ「スナイプバレット」持ちが最適です。弱った敵に100発の貫通弾を必中で放つので、敵が複数いるステージであれば、単体でも簡単にヒット数を稼げます。
ミッションの進め方と錬成素材の集め方
ミッションなどで錬成素材を入手する
各ミッションクリアで入手
各都市にあるミッションをクリアすると、錬成素材を入手できます。
クエストクリア/コラボキャラ編成で入手
対象クエストのクリアや、コラボキャラを編成して対象クエストをクリアする事でも錬成素材を入手できます。
錬成素材を入手できるクエスト/編成 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() (上記クエストが対象) |
リゼンブールで自動生成して入手
「リゼンブール」では、自動で錬成素材を生成できます。ただし、素材を貯めておける数には限りがあるので、こまめに回収しておきましょう。
集めた素材でアイテムを錬成
集めた錬成素材は、ゲーム内アイテムや限定コラボグッジョブアイテムなどと引き換え(錬成)ができます。また、コラボイベントで使用可能な限定お助けアイテムや日替わりアイテムも錬成可能です。
錬成アイテムと必要な錬成素材
アイテム | 必要錬成素材数 | 引き換え上限数 |
---|---|---|
錬成お助けアイテム「鉄槍」 錬成お助けアイテム「石の拳」 錬成お助けアイテム「鉄檻」 錬成お助けアイテム「神の鉄槌」 |
各200 | 上限なし |
コラボ限定グッジョブ(全6種) | 各300 | 各種1回のみ |
トク玉 | 2500 | 2 |
黄金の神殿チケット | 3500 | 2 |
わくわくミン | 2000 | 3 |
魂気×2500 | 3000 | 4 |
獣神玉 | 800 | 3 |
降神玉 | 1200 | 3 |
獣竜玉 | 1500 | 3 |
スタミナミン | 200 | 10 |
コンテミュミン | 200 | 10 |
助っ人ミン | 200 | 10 |
各属性のタスX×1 | 各200 | 上限なし |
大獣石×5 | 100 | 上限なし |
▼錬金術師レベル5で錬成可能▼ | ||
フエールビスケット | 7000 | 1 |
エラベルベル | 7000 | 1 |
ミラクルミン | 7000 | 1 |
▼錬金術師レベル10で錬成可能▼ | ||
わくわくステッキ | 12500 | 1 |
レベルの書 | 8000 | 1 |
オーブ×5 | 5000 | 1 |
▼錬金術師レベル15で錬成可能▼ | ||
戦型の書 | 12500 | 1 |
英雄の書 | 12500 | 1 |
日替わり錬成アイテムと必要な錬成素材
錬成可能期間 | アイテム | 必要な錬成素材数 |
---|---|---|
2/12~2/13 | 獣竜玉×1 | 500 |
2/13~2/14 | オーブ×1 | 1000 |
2/14~2/15 | パワタスX×20 | 500 |
2/15~2/16 | ミラクルミン×1 | 2000 |
2/16~2/17 | スタミナミン×5 | 1000 |
2/17~2/18 | 獣神竜・紅×5 | 500 |
2/18~2/19 | レベルの書×1 | 5000 |
2/19~2/20 | 獣神竜・蒼×5 | 500 |
2/20~2/21 | オーブ×1 | 1000 |
2/21~2/22 | スピタスX | 500 |
2/22~2/23 | フエールビスケット×1 | 2000 |
2/23~2/24 | 獣神竜・碧×5 | 500 |
2/24~2/25 | 黄金の神殿チケット×1 | 3000 |
2/25~2/26 | オーブ×1 | 1000 |
2/26~2/27 | 獣神竜・光×5 | 500 |
2/27~2/28 | エラベルベル×1 | 2000 |
2/28~3/1 | ヒトポタスX×20 | 500 |
3/1~3/2 | 獣神竜・闇×5 | 500 |
3/2~3/3 | トラベルベル×1 | 1000 |
錬成お助けアイテムと効果一覧
お助けアイテム | 効果 |
---|---|
![]() |
味方全員の攻撃力と友情コンボ威力が20%アップ |
![]() |
弱点への攻撃倍率が1.5倍に上昇する |
![]() |
マップ開始時に全ての敵攻撃が初回のみ1ターン遅延 |
![]() |
金卵のドロップ率2倍 |
アイテム錬成で錬金術師レベルを上げる
錬成素材の獲得量 | 錬金レベル×10 |
---|
アイテム錬成を行うと、錬金術師レベルが最大20まで上がります。錬金術師レベルに応じて、アメストリスミッションやクエストクリアで獲得できる錬成素材の量が増加。
リゼンブールでの獲得量/上限もアップします。現在のレベルで獲得できる錬成素材の量は「アイテム錬成→詳細」から確認可能です。