【さんすま】董昭【河北の能臣】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の董昭【河北の能臣】/とうしょう(女・馬兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、董昭【河北の能臣】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
董昭の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 82点 | 82点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 馬 | 馬 |
| スキル |
アンチ射矢 アンチ覇気 |
アンチ覇気 アンチ火壁 |
| スマッシュスキル |
アンチ減陣 アンチ攻陣 |
アンチ減陣 アンチ攻陣 |
| 計略 | 回復 乱打 |
乱打 範囲攻撃 |
| 連計 | 8方1連貫通拡散蹄弾 | 8方2連貫通拡散蹄弾 |
| 技巧 |
馬術+5 妖術+1 |
馬術+5 妖術+1 |
| 入手 | 恒常キャラ(ガチャ一覧はこちら) | |
どの進化先がおすすめ?
董昭は、英雄化のまま運用するのがおすすめです。英雄化の計略は、ダメージを与えつつ回復ができるので優秀です。
どうしてもアンチ火壁が必要にならない限り、覇王化する必要はありません。
董昭【大魏の重臣】(覇王化)の評価
ボス武将に強い計略
董昭(覇王化)の計略はボス武将に対して強力です。
敵の周囲を移動しながら近接攻撃を撃つ計略で、ボス武将に対するダメージソースとして力を発揮します。
紅孩児降臨の適正武将
董昭(覇王化)は、極降臨「紅孩児降臨」の適正武将です。
アンチ攻陣+アンチ火壁で策略に完全対応でき、馬兵科がボスに対して弱有利なので、クエスト攻略が安定します。
董昭【大魏の重臣】(英雄化)の評価
回復と攻撃が同時にできる計略
董昭(英雄化)の計略は、ダメージを与えつつ回復できる優秀な計略です。敵を斬りつけHPを吸収した後、炎で追い打ちをかけるため、ダメージが大きく体力も管理できます。
特に高難易度の極降臨では、回復効果の計略は重宝します。
紅孩児降臨の適正武将
董昭(覇王化)は、極降臨「孫権降臨」の最適正武将です。策略に完全対応でき、馬兵科がボスに対して弱有利なので、クエスト攻略が安定します。
また、自身が反射タイプのため、道中の鎧兵長を効率よく処理できます。
限界突破はどれがおすすめ?
董昭【大魏の重臣】(覇王化)
董昭(覇王化)は、「属性」での限界突破がおすすめです。有利兵科へのダメージが上昇し、適正降臨で攻略がスムーズになります。
董昭【大魏の重臣】(英雄化)
董昭(英雄化)は、「属性」で限界突破しましょう。有利兵科に対するダメージが上昇し、素早い攻略が行えます。
適正クエスト
董昭【大魏の重臣】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
曹操
|
孫策
|
呂布
|
黄忠
|
張飛
|
陸遜
|
夏侯惇
|
紅孩児
|
孫権
|
光武帝
|
蘭陵王
|
黄蓋
|
武松
|
于禁
|
史進
| - |
董昭【大魏の重臣】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
曹丕
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
曹操
|
呂布
|
黄忠
|
張飛
|
陸抗
|
陸遜
|
夏侯惇
|
紅孩児
|
孫権
|
黄蓋
|
武松
|
于禁
|
史進
| - | - | - |
- ▼真降臨の適正クエストを表示する(タップで開閉)
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 魏 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ覇気 アンチ火壁 |
| スマッシュ | アンチ減陣 アンチ攻陣 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 20,179 | 22,658 | 3,215 |
| 10凸 | 29,589 | 31,218 | 3,555 |
| 計略 |
|---|
|
二龍相殺の計 / 18ターン 敵の周囲を移動しながら近接攻撃を撃つ |
| 連計 |
| 8方2連貫通拡散蹄弾/ 威力2,404 8方向に2発ずつ貫通する蹄鉄の気弾を螺旋状に放つ |
| 技巧 |
| 馬術+5 / 妖術+1 |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大翠珠 |
- |
| 5 | 3 | - |
甘寧【剛胆無比】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 魏 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ射矢 アンチ覇気 |
| スマッシュ | アンチ減陣 アンチ攻陣 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 20,367 | 21,802 | 3,283 |
| 10凸 | 29,777 | 30,362 | 3,623 |
| 計略 |
|---|
|
真・土着同調の計 / 21ターン 敵を殴打しHPを吸収した後、炎で追い打ちをかける |
| 連計 |
| 8方1連貫通拡散蹄弾/ 威力4,809 8方向に1発ずつ貫通する蹄鉄の気弾を螺旋状に放つ |
| 技巧 |
| 馬術+5 / 妖術+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大翠珠 |
中翠珠 |
小翠珠 |
| 1 | 50 | 90 |
| 覇王化からの必要素材 | ||
甘寧【剛胆無比】 |
- | - |
| 1 | - | - |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 馬 |
|---|---|
| 所属 | 魏 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 13,356 | 14,040 | 2,272 |
| 10凸 | 20,216 | 20,280 | 2,512 |
| 計略 |
|---|
|
土着同調の計 / 16ターン 敵を殴打しHPを吸収した後、炎で追い打ちをかける |
| 連計 |
| 4方3連貫通拡散蹄弾/ 威力1,685 4方向に3発ずつ貫通する蹄鉄の気弾を螺旋状に放つ |
| 技巧 |
| 馬術+4 / 妖術+1 |
董昭の武勇伝
董昭【河北の能臣】(星4)
後漢末期の能臣。最初は袁紹に仕えた。界橋で袁紹が公孫サンと対峙したとき、界橋の民は皆、公孫サンに味方しようとした。袁紹が困り果て董昭に相談すると「まずは彼らに施しをし、意見に同調すべし、民心を得れば兵も役人も制御できる」と答えた。
董昭【大魏の重臣】(星5)
後漢末期の能臣。後半生は曹操に仕えた。荊州で関羽と孫権が対峙したとき、孫権は曹操に共同作戦を持ちかけてきた。董昭はわざと関羽に共同作戦のことを漏らすことにより、孫権と関羽の対峙を長引かせ、両者が疲弊したところで魏が利を得るべしと進言した。
董昭と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
董昭【表裏一体】 |
董昭【参軍事】 |
- |
董昭を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】31~60
| 強い点 | アンチ4スキ 吸収で回復補助 |
|---|---|
| 弱い点 | 連計が弱い 火力に期待はできない |
参考になった
7【投稿者】名無し【ランク】31~60
| 強い点 | アンチスキルの安定感と回復がいざという時助かる |
|---|---|
| 弱い点 | 連計の火力不足くらい |
参考になった
7【投稿者】名無し【ランク】61~90
| 強い点 | アンチ4だし計略も使いやすいので汎用性って感じのキャラ |
|---|---|
| 弱い点 | 連計がダメージソースにはなりにくい |
参考になった
12英雄化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】31~60
| 強い点 | アンチスキルの安定感と回復がいざという時助かる |
|---|---|
| 弱い点 | 連計の火力不足くらい |
参考になった
5
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










