【さんすま】祖茂【双刀の士】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の祖茂【双刀の士】/そも(女・術兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、祖茂【双刀の士】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
祖茂の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 87点 | 88点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 術 | 術 |
| スキル |
アンチ攻陣 蓄電 |
アンチ攻陣 アンチ矢印 誘導弾デコイ |
| スマッシュスキル |
アンチ矢印 アンチ火壁 魔石キラー |
アンチ減陣 雷針キラー |
| 計略 | 補助 | 乱打 |
| 連計 | 反射2連貫通魔弾(中) | 反射3連貫通魔弾(中) |
| 技巧 |
妖術+5 鉄壁+1 |
妖術+5 鉄壁+1 |
| 入手 | 恒常キャラ(ガチャ一覧はこちら) | |
どの進化先がおすすめ?
祖茂は、計略の火力が高い覇王化での運用がおすすめです。
祖茂【紅の奇襲】(覇王化)の評価
極降臨孫権の最適武将
祖茂(覇王化)は、極降臨「孫権降臨」の最適武将です。攻撃陣/減速陣/亜空間のすべてに対応できるうえ、有利な馬兵科であるため、編制することで安定した攻略が期待できます。
大ダメージの炎で敵を殲滅
祖茂(覇王化)は、ボスステージで絶大な効果を発揮する計略です。炎の渦で周囲の敵兵を攻撃できるため、ボスへの大ダメージと雑魚兵殲滅を兼ね備えた強力な計略として活躍します。
祖茂【紅の奇襲】(英雄化)の評価
極降臨燕青の最適武将
祖茂(英雄化)は、極降臨「燕青降臨」の最適武将です。策略すべてに対応できるうえ、有利な術兵科であるため、編制することで安定した攻略が期待できます。
味方の速度を増加する計略
祖茂(英雄化)は、味方の与ダメージを増加できる武将です。計略で触れた味方の速度を増加するため、直後の味方の行動が長く続き、結果としてひっぱり攻撃が多く当たってダメージを増加させられます。
限界突破はどれがおすすめ?
祖茂【紅の奇襲】(覇王化)
祖茂(覇王化)は属性5連計5で限界突破しましょう。半々の強化により龍撃波のダメージが有利兵科で最大となり、毎ターンのダメージソースとして活躍します。
祖茂【紅の奇襲】(英雄化)
祖茂(英雄化)は属性で限界突破しましょう。属性突破により有利兵科での与ダメージが上昇し、適正降臨が有利に進みます。
適正クエスト
祖茂【紅の奇襲】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
董卓
|
公孫サン
|
典韋
|
孫皓
|
貂蝉
|
ナタ
|
王双
|
張魯
|
呂雉
|
燕青
|
左慈
|
皇甫嵩
|
共工
|
前田慶次
| - | - |
- ▼真降臨の適正クエストを表示する(タップで開閉)
祖茂【紅の奇襲】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
曹操
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
董卓
|
公孫サン
|
典韋
|
孫皓
|
甘寧
|
曹丕
|
張コウ
|
項羽
|
貂蝉
|
紂王
|
王双
|
張魯
|
呂雉
|
燕青
|
林冲
|
左慈
|
白起
|
織田信長
|
皇甫嵩
|
共工
|
孫武
|
聞仲
|
前田慶次
|
オオゲツヒメ
|
徐庶
| - | - | - |
- ▼真降臨の適正クエストを表示する(タップで開閉)
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 | ▼進化前 |
覇王化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 呉 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ攻陣 アンチ矢印 誘導弾デコイ |
| スマッシュ | アンチ減陣 雷針キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 23,325 | 21,024 | 3,064 |
| 10凸 | 32,135 | 29,084 | 3,484 |
| 計略 |
|---|
|
黒炭よりの刃 / 20ターン 炎の渦で攻撃する |
| 連計 |
| 反射3連貫通魔弾(中)/ 威力7,998 壁にぶつかると反射する貫通魔弾を3発放つ |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 鉄壁+1 |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大宵珠 |
- |
| 5 | 3 | - |
波才【黄金の将才】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 呉 |
| タイプ | 反射&スマッシュ |
| スキル |
アンチ攻陣 蓄電 |
| スマッシュ | アンチ矢印 アンチ火壁 魔石キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 22,444 | 20,218 | 3,274 |
| 10凸 | 31,254 | 28,278 | 3,694 |
| 計略 |
|---|
|
真・江東双刀術 / 17ターン 触れた味方の速度を増加する |
| 連計 |
| 反射2連貫通魔弾(中)/ 威力10,887 壁にぶつかると反射する貫通魔弾を2発放つ |
| 技巧 |
| 妖術+5 / 鉄壁+1 |
| 通常からの必要素材 | ||
|---|---|---|
大宵珠 |
中宵珠 |
小宵珠 |
| 1 | 50 | 90 |
| 覇王化からの必要素材 | ||
波才【黄金の将才】 |
- | - |
| 1 | - | - |

覚醒前(星4)
| 兵科 | 術 |
|---|---|
| 所属 | 呉 |
| タイプ | 反射 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 15,097 | 14,170 | 2,206 |
| 10凸 | 23,289 | 20,856 | 2,758 |
| 計略 |
|---|
|
江東双刀術 / 12ターン 触れた味方の速度を少し増加する |
| 連計 |
| 反射1連貫通魔弾(中)/ 威力15,642 壁にぶつかると反射する貫通魔弾を1発放つ |
| 技巧 |
| 妖術+4 / 鉄壁+1 |
祖茂の武勇伝
祖茂【双刀の士】(星4)
孫堅四天王のひとり。呉郡富春県の生まれ、字は大栄。双刀術の使い手とされる。孫堅が袁術の下で反董卓連合に参加したときから従軍し、孫堅の援けとなった。このとき共に戦った程普、韓当、黄蓋はともに孫堅四天王と呼ばれる。
祖茂【紅の奇襲】(星5)
孫堅四天王のひとり。反董卓連合に参加した孫堅が大敗したとき、ともに逃走した。孫堅が猛将・華雄に追いつめられると、祖茂は孫堅がかぶっていた紅頭巾を自らの頭に乗せて囮となった。さらにはその頭巾を焼けた木材にかぶせ華雄の目を欺き、奇襲を仕掛けた。
祖茂と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
祖茂【決死の変わり身】 |
- | - |
祖茂を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】0~30
| 強い点 | 計略の火力が高い、複数ヒットすればかなり強い! |
|---|---|
| 弱い点 | 攻撃力が低め 反射貫通連計は火力いまいち |
参考になった
22
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











