【さんすま】源義経【遮那王】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の源義経【遮那王】/みなもとのよしつね(女・剣兵科)の最新評価と適正クエストを記載。英雄化、覇王化の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、源義経【遮那王】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
源義経の最新評価
| 英雄化 | 覇王化 | |
|---|---|---|
| 評価点 | 88点 | 97点 |
| タイプ |
|
|
| 兵科 | 剣 | 剣 |
| スキル |
アンチ覇気 香炉ブースト 柱キラー |
アンチ覇気 アンチ火壁 対戦キラー アンチ毒素 |
| スマッシュスキル |
アンチ亜空 攻陣ブースト |
アンチ攻陣 計略キラー 魔石キラー |
| 計略 | 範囲攻撃 | 斬撃波 |
| 連計 | 6方位3連拡散剣弾 | 狙撃剣斬撃波(大) |
| 技巧 |
剣術+5 回復+1 |
剣術+5 回復+1 |
| 入手 | 軍神祭ガチャ | |
どの進化先がおすすめ?
源義経は、7スキルを持ち対戦でも活躍する覇王化での運用がおすすめです。
源義経【遮那王】(覇王化)の評価
対戦で活躍する武将
源義経(覇王化)は対戦で活躍するスキル/計略/連計を持ちます。ダメージが増加する対戦キラーと、敵の計略発動を止める計略キラーは、対戦において攻防で大きなアドバンテージをもたらします。
計略、連計はどちらも斬撃波で火力と攻撃範囲を両立しているため、入り乱れやすい戦況でも確実に敵にダメージを与えられます。
荀イク降臨の適正武将
源義経(覇王化)は、極降臨「荀イク降臨」の適正武将です。火壁、魔石、毒攻撃に対応し、剣兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。
源義経【遮那王】(英雄化)の評価
近距離攻撃を連発する計略
源義経(英雄化)は、移動しながら近距離攻撃を放つ計略を持ちます。貫通タイプなので、広範囲の敵に攻撃するのに適しています。
移動距離を伸ばすことで攻撃回数を増やせるので、加速連計やアイテムの馬を利用しましょう。
諸葛亮降臨の適正武将
源義経(英雄化)は、天降臨「諸葛亮降臨」の適正武将です。攻撃陣、覇気、亜空間に対応し、剣兵科が有利に働くため、安定したクエスト攻略に貢献します。
限界突破はどれがおすすめ?
源義経【遮那王】(覇王化)
源義経(覇王化)は、対戦での運用を考え「連計」で限界突破するのがおすすめです。
源義経【遮那王】(英雄化)
源義経(英雄化)は、「属性」で限界突破して、計略の火力を上げましょう。
適正クエスト
源義経【遮那王】(覇王化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
島津義弘
|
天迦久神
|
宮本武蔵
| - |
| 天降臨 | |||
諸葛亮
|
劉備
|
曹操
| - |
| 極降臨 | |||
荀イク
|
織田信長
|
典韋
|
華佗
|
張遼
|
馬超
|
張コウ
|
程普
|
ナタ
|
張春華
|
魯智深
|
徐栄
|
孫武
|
オオゲツヒメ
|
夏侯蘭
|
呂姫
|
源義経【遮那王】(英雄化)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
諸葛亮
| - | - | - |
| 極降臨 | |||
馬超
|
張良
|
徐栄
|
直江兼続
|
関羽
|
華佗
|
張遼
|
甘寧
|
司馬懿
|
郭嘉
|
ナタ
|
紂王
|
織田信長
|
皇甫嵩
|
金環三結
|
曹植
|
オオゲツヒメ
|
天津甕星
|
呂姫
| - |
ステータス詳細

| ▼覇王化 | ▼英雄化 |
覇王化
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ覇気 アンチ火壁 対戦キラー アンチ毒素 |
| スマッシュ | アンチ攻陣 計略キラー 魔石キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 26,351 | 25,109 | 3,537 |
| 10凸 | 36,591 | 35,119 | 3,717 |
| 計略 |
|---|
|
瞬幻八艘飛び / 28ターン 移動しながら斬撃波を放つ |
| 連計 |
| 狙撃剣斬撃波(大)/ 威力94,821 近くの敵に向けて巨大な剣の斬撃波を放つ |
| 技巧 |
| 剣術+5 / 回復+1 |
| 英雄化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
覇王珠 |
大紅珠 |
- |
| 5 | 3 | - |
張衛【昭義将軍】 |
- | - |
| 1 | - | - |
英雄化
| 兵科 | 剣 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
アンチ覇気 香炉ブースト 柱キラー |
| スマッシュ | アンチ亜空 攻陣ブースト |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 26,402 | 25,451 | 3,311 |
| 10凸 | 36,642 | 35,461 | 3,491 |
| 計略 |
|---|
|
五条橋の舞闘 / 25ターン 移動しながら近距離攻撃を放つ |
| 連計 |
| 6方位3連拡散剣弾/ 威力42,553 6方向に剣の気弾を3発ずつ放つ |
| 技巧 |
| 剣術+5 / 回復+1 |
| 覇王化からの必要素材 | ||
|---|---|---|
張衛【昭義将軍】 |
- | - |
| 1 | - | - |
源義経の武勇伝
平安時代末期の武将。幼少期に鞍馬寺に預けられ、遮那王の名で育てられる。兄である源頼朝の挙兵に馳せ参じ、一ノ谷の戦い、屋島の戦い、壇ノ浦の戦いなどに勝利をもたらした。鎌倉幕府の設立に貢献したが、その功績ゆえに頼朝に危険視され非業の死を遂げた。
源義経と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
源義経【牛若丸】 |
- | - |
源義経を使った人の声
覇王化を使った人の声
【投稿者】名無し【ランク】0~30
| 強い点 | 対戦特化系。自分のターンの計略を封殺できるのはかなりの強み。斬撃波も強い |
|---|---|
| 弱い点 | 降臨だと計略の火力が物足りない |
参考になった
21
さんすま攻略wiki

さんすま攻略班





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










