【さんすま】長宗我部元親【鬼若子】の最新評価

さんすま(三国大戦スマッシュ)の長宗我部元親【鬼若子】/ちょうそかべもとちか(男・呪術兵科)の最新評価と適正クエストを記載。超覚醒の強い点やおすすめの限界突破、進化素材も紹介しているので、長宗我部元親【鬼若子】育成の参考にしてください。
|
▶投票せずに結果をみる |
▶投票せずに結果をみる |
長宗我部元親の最新評価
| 超覚醒 | |
|---|---|
| 評価点 | 95点 |
| タイプ |
|
| 兵科 | 呪術 |
| スキル |
超アンチ攻陣 アンチ反射 術ガード 鉄塊キラー 魔石キラー |
| スマッシュスキル |
槍キラー 樽キラー |
| 計略 | 乱打 |
| 連計 | 5方位魔雷撃(広) |
| 技巧 | 妖術+6 |
| 秘計 | 近距離(普)3連魔撃 |
| 入手 | 長宗我部元親(滅降臨) |
限界突破はどれがおすすめ?
長宗我部元親【鬼若子】(超覚醒)
長宗我部元親は「属性」で限界突破して、有利兵科の敵へのダメージを強化しましょう。また、限界突破10回の状態で長宗我部元親を10体消費して、限界突破・極が可能です。
適正クエスト
長宗我部元親【鬼若子】(超覚醒)の適正クエスト
| 滅降臨 | |||
|---|---|---|---|
| なし | |||
| 絶降臨 | |||
| なし | |||
| 天降臨 | |||
| なし | |||
| 極降臨 | |||
伊達政宗
|
夏侯蘭
|
スサノオ
|
オオゲツヒメ
|
徐栄
|
魯智深
|
燕青
|
荀イク
|
董卓
| - | - | - |
ステータス詳細

| ▼超覚醒 | ▼星6進化前 |
超覚醒
| 兵科 | 呪術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通&スマッシュ |
| スキル |
超アンチ攻陣 アンチ反射 術ガード 鉄塊キラー 魔石キラー |
| スマッシュ | 槍キラー 樽キラー |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 0 | 0 | 0 |
| 10凸 | 43,312 | 46,451 | 4,573 |
| 計略 |
|---|
|
七つ片喰の紋 / 25ターン 最初に触れた敵を雷撃で連続攻撃する |
| 連計 |
| 5方位魔雷撃(広)/ 威力21,831 広い範囲の5方位に魔の電撃を放つ |
| 技巧 |
| 妖術+6 |
| 秘計 |
|
近距離(普)3連魔撃 自分を中心とした範囲に3回魔撃を加える |
| 星6進化前からの必要素材 | ||
|---|---|---|
術神珠 |
- | - |
| 10 | - | - |
長宗我部元親【鬼若子】 |
- | - |
| 3 | - | - |
星6進化前
| 兵科 | 呪術 |
|---|---|
| 所属 | 群 |
| タイプ | 貫通 |
| ステータス | HP | 攻撃 | 速度 |
|---|---|---|---|
| LV最大 | 30,396 | 31,212 | 2,439 |
| 10凸 | 33,976 | 34,882 | 2,729 |
| 計略 |
|---|
|
七つ片喰の紋 / 25ターン 最初に触れた敵を雷撃で連続攻撃する |
| 連計 |
| 5方位魔雷撃(広)/ 威力16,394 広い範囲の5方位に魔の電撃を放つ |
| 技巧 |
| 妖術+6 |
長宗我部元親の武勇伝
日本の戦国大名。かつて土佐七雄と呼ばれた長宗我部氏に生まれる。少年期は色白で線が細く、姫若子と呼ばれた。長ずると戦場で獅子奮迅の活躍をし、鬼若子と呼ばれる。四国をほぼ統一するも、関ヶ原合戦の前年に死去した。
長宗我部元親と同名の武将
| 同名の武将 | ||
|---|---|---|
長宗我部元親【姫若子】 |
- | - |

さんすま攻略wiki

さんすま攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











