【ティアキン】岩オクタの場所と武器強化|効果変更

岩オクタの場所

ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)の岩オクタの場所と武器強化のやり方を掲載。岩オクタに近いおすすめの祠や追加効果の付け方、厳選方法などを記載しています。

関連記事
最強装備の入手方法 ゴロンシティのユン坊の攻略

岩オクタの出現場所

モモシカの祠やシバジタキオの祠周辺がおすすめ

岩オクタ 場所拡大する

場所
モモシカの祠 デスマウンテンの東
シバジタキオの祠 デスマウンテンの北

岩オクタは、モモシカの祠やシバジタキオの祠付近を探すのがおすすめです。祠周辺に2~3匹の岩オクタがいるので効率的に武器の強化ができます。

祠の場所マップと攻略一覧はこちら

デスマウンテンとゴロンシティ周辺に出現

岩オクタの場所拡大する

岩オクタは、デスマウンテンとゴロンシティ周辺の、マップにドクロマークのピンが刺してある場所に出現します。1度倒すと赤い月が来るまで復活しないので、岩オクタを全て倒してしまったら時間経過を待ちましょう。

武器強化との耐久回復のやり方

岩オクタに武器を吸わせる

岩オクタに吸わせる

武器強化との耐久回復は、岩オクタの口の中に武器や盾を吸わせて行います。武器を岩オクタの近くの地面に置いて吸い込んでくれるのを待ちましょう。

可能な限り平らな場所を選ぶ

武器強化との耐久回復は、可能な限り平らな場所を選んで行いましょう。岩オクタの出現場所は傾斜がきつい場所が多いので場所によっては置いた武器が転がり落ちる場合があるので注意が必要です。

英傑武器はスクラビルドしてから吸わせる

英傑'(英雄)武器は、他武器に素材としてスクラビルドしてから岩オクタに吸わせないと耐久が回復しません。岩オクタに吸わせた後は、イチカラ村北東にいるププンダにお願いして分解してもらいましょう。

岩オクタで耐久修復と追加効果付与が可能

効果 詳細
追加効果
  • ・吐き出した際にランダムで追加効果付与
  • ・セーブ&ロードで厳選可能
耐久回復
  • ・岩オクタに吸い込ませると耐久値回復
  • ・英傑武器など貴重な武器の回復に有効

岩オクタに武器を吸い込ませると、武器の耐久値回復と追加効果付与をしてくれます。貴重な武器が壊れそうになった時や、5連射獣神の弓などの最強武器を作る時に使いましょう。

1匹につき1回のみ可能

岩オクタの武器強化と耐久回復は、1匹につき1回までです。複数の武器や盾を耐久回復・強化したい場合は、複数の岩オクタを探して吸い込ませましょう。

赤い月で耐久回復できる回数もリセット

赤い月で敵が復活する

岩オクタの武器耐久回復回数は、赤い月でリセットされます。ゲーム内で7日、現実世界で2時間45分経過すると赤い月が訪れるので、大量に武器を強化したい場合は他のことをしながら待ちましょう。

赤い月の発生条件はこちら

武器の追加効果リセマラ方法

追加効果リセマラ方法
1 岩オクタの前で手動セーブ
2 強化したい武器を岩オクタの前に置く
3 岩オクタが吐き出した武器を拾ってステータス確認
4 追加効果が納得いかなかったらリロード

セーブ&ロードで追加効果を厳選

獣人の弓 厳選

岩オクタで装備の追加効果をリセマラする時は、手動でセーブ&ロードを繰り返します。岩オクタが装備に付ける効果はランダムなので、自分が欲しい追加効果が出るまで何度でもやり直し可能です。

厳選おすすめ追加効果

装備 おすすめ効果
獣神の弓獣神の弓 5連射
ハイリアの盾ハイリアの盾
  • 防御アップ、耐久アップ
ゾーラの大剣ゾーラシリーズ 攻撃アップ

装備のおすすめ追加効果は、攻撃武器なら攻撃アップ、盾は防御化耐久、弓は5連射です。弓は獣神の弓、盾はハイリアの盾がおすすめで、他は手持ちの中で攻撃力が高く、条件が揃えば攻撃が100以上になる武器を推奨します。

最強装備まとめはこちら

厳選する時は盟約を解除

盟約

岩オクタで武器の追加効果をリセマラする時は、盟約を解除しておきましょう。盟約を出していると勝手に岩オクタを攻撃して倒してしまう可能性があり、追加効果厳選の妨げになります。

ゼルダの伝説ティアキンゼルダの伝説ティアキン攻略トップへ

©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアキンの注目記事

闘技場の場所とライネル5連戦の倒し方
闘技場の場所とライネル5連戦の倒し方
ドレファン王の場所はどこ?滝の位置と行き方
ドレファン王の場所はどこ?滝の位置と行き方
イーガ団シリーズ装備の入手方法と特殊効果|土遁の術
イーガ団シリーズ装備の入手方法と特殊効果|土遁の術
翼のゾナウギアの使い方と操作方法
翼のゾナウギアの使い方と操作方法
エアロバイクの作り方|3輪がおすすめ
エアロバイクの作り方|3輪がおすすめ
ストーリー攻略チャートとおすすめ順番
ストーリー攻略チャートとおすすめ順番
飛び込みのやり方と注意点
飛び込みのやり方と注意点
闘技場の場所とライネル5連戦の倒し方
闘技場の場所とライネル5連戦の倒し方
ドレファン王の場所はどこ?滝の位置と行き方
ドレファン王の場所はどこ?滝の位置と行き方
イーガ団シリーズ装備の入手方法と特殊効果|土遁の術
イーガ団シリーズ装備の入手方法と特殊効果|土遁の術
翼のゾナウギアの使い方と操作方法
翼のゾナウギアの使い方と操作方法
エアロバイクの作り方|3輪がおすすめ
エアロバイクの作り方|3輪がおすすめ
ストーリー攻略チャートとおすすめ順番
ストーリー攻略チャートとおすすめ順番
飛び込みのやり方と注意点
飛び込みのやり方と注意点
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー