【ティアキン】シフミミの祠の攻略と宝箱|一身の戦い 水流

- 攻略班のおすすめ記事!
- ・攻略チャートまとめ / 祠の場所マップ
- ・マスターソードの入手方法 / 最強装備
- ・ライネルの場所と攻略 / 金策のやり方
ティアキン(ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム)のシフミミの祠の攻略と宝箱について記載。シフミミの祠の場所と行き方、祠の攻略手順、宝箱の中身と場所を画像付きで詳しく解説しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 祠の攻略一覧 | 始まりの空島の祠一覧 |
シフミミの祠の攻略手順
| シフミミの祠の攻略手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 所持している装備が使えないので入り口で武器を拾う |
||||||||
| 2 | 右側の木箱の裏に移動してウルトラハンドの準備をする |
||||||||
| 3 | ウルトラハンドでイカダを操作してゴーレムを落とす(1体) |
||||||||
| 4 | 右回りで泳いでハシゴで中層へ移動※壁沿いを泳ぐと気付かれにくい |
||||||||
| 5 | 中層にいるイカダに乗ったゴーレムを落とす(3体) |
||||||||
| 6 | 下層にもイカダに乗ったゴーレムがいるので落とす(1体) |
||||||||
| 7 | 泳いでハシゴで上層へ移動 |
||||||||
| 8 | バクダン樽と武器2本以上をスクラビルドする |
||||||||
| 9 | ゴーレムの後ろに回り込んでバクダン樽の武器を投げる※Lスティック押し込みでしゃがむと気付かれにくい |
||||||||
| 10 | 下層に落ちるので上からバクダン樽の武器を投げる※倒し切れない場合は弓で弱点の頭を狙って倒す |
||||||||
| 11 | 倒したらゴール前の宝箱を入手して台座を調べるとクリア | ||||||||
遠距離攻撃は木箱の裏に隠れると防げる

ゴーレムの遠距離攻撃は、木箱の裏に隠れると防ぐことができます。また、木箱の裏に隠れるとゴーレムがリンクを見失うため、気付かれたら木箱の裏に隠れましょう。
陸地のゴーレムはバクダン樽で簡単に倒せる

陸地にいるゴーレムは、バクダン樽でスクラビルドした武器をRボタンで投げると簡単に倒せます。ただし、爆風に巻き込まれるとリンクもダメージを受けるので、離れた位置から投げる必要があります。
シフミミの祠の宝箱
| 宝箱 | 中身 |
|---|---|
| ▼1 | ◯◯隊長エッジ |
1の宝箱:◯◯隊長エッジ

シフミミの祠の宝箱からは、◯◯隊長エッジを入手できます。武器の種類は、ゲームの進行度によって変化します。
シフミミの祠の場所と行き方
シフミミの祠の場所
シフミミの祠への行き方
ラベラ湿地帯鳥望台~シフミミの祠のルート
- ラベラ湿地帯の鳥望台にワープ
- 鳥望台から空を飛んで南東に移動
- シフミミの祠に到着
ラベラ湿地帯の鳥望台にワープ

シフミミの祠は、「ラベラ湿地帯の鳥望台」にワープしてから向かいましょう。なお、バミトカの祠を解放済みの場合は、バミトカの祠からトーレルーフで向かうと最も速く辿り着けます。
鳥望台から空を飛んで南東に移動
鳥望台から空を飛んだら、南東へ向かって進みましょう。がんばりゲージが初期の状態でも、道中に空島があるので休憩を挟みながら容易に行くことが可能です。
関連記事
祠の場所一覧 |
始まりの空島 |
祠個別攻略
リンクの能力
| リンクの能力一覧 | |||
|---|---|---|---|
ウルトラハンド |
スクラビルド |
トーレルーフ |
モドレコ |
©Nintendo All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム公式

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略|ティアキン





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










